
コメント

SNmama
お子さんが生まれたら車、必要じゃないですか?
携帯代や保険料など見直せませんか?

もりちゃん
わたしも同じです!
すごく悩みますょね!
絶対的な支出を抑えるには家賃が気になりますょね!
-
りんごぴめ
うまく家計を共有出来てないのもいけないと思います(;_;)一人であれこれ考えてしまって(ーー;)
- 9月25日
-
もりちゃん
私も主人から家計を預かってます!
でも、家計をやりくりするなかで相談したり、少し泣き言を聞いてもらったりしてます😅
今絶対必要なもの以外で節約出来るものありますか?
私は食費、交際費、雑費を減らして学資や保険、貯金に重心をかけるようにしました‼カツカツは変わりませんが、将来を考えると子どもが増えるので、安心を優先しました😆
あと、来週、今より家賃が安くて広い家に引っ越します‼
やっぱり収入は変わらないので、支出を減らしたいですょね😉- 9月25日
-
りんごぴめ
なるほど(^-^)引っ越しは更新月でしたか?
- 9月25日
-
もりちゃん
いいえー😅違います😵
11月には子どもが生まれちゃうので、その前に引っ越したかったので、決めちゃいました😆- 9月25日
-
りんごぴめ
なるほど‼️今住んでるとこがプロパンなんでそこも考えていろいろ相談してみます(*^^*)ありがとうございます(^-^)
- 9月25日

りんごぴめ
コメントありがとうございます(^-^)携帯代は格安スマホとかですか?どこの会社がオススメですか?保険はみなさんどういったものに入っているのでしょうか?質問ばかりですみません💦

みし
家計の情報は夫婦で共有した方が良いですよ(・ᴗ・)
どちらかが管理するか決めた上で、端緒端緒で相談などすれば良いと思います。
まずは支出を見直すことから始めたら良いと思いますよ(ˊᵕˋ*)

りんごぴめ
ありがとうございます(;_;)今までのだらしなさを本当後悔します(;_;)まずは支出を出して見直してみます‼️

ぷぴぴ
私は食費削りましたー!
3万だったのを2万5千円にしました。
ちなみに車無し、保険未加入でカツカツです(´・・`)
いま子供が3ヶ月半ですが車無しでもとりあえず何とかなってますが、そろそろいるかな?と思っているので手放すのはもったいないかと思います( ノД`)
-
りんごぴめ
ありがとうございます(^^)他で見直せるところがないか旦那さんと話してみます‼️
- 9月25日

雷注意
長い目で見れば引越しも有効な手段ですよ☆
うちは新築アパート6万6000円に住んでましたが、節約を考えて1万円低い5万6000円のところに引越しました❤️
年間の節約が12万円、そして引越し代が6万円ジャストだったので、新しいところに1年住めば6万円節約になります(^o^)/
2年目からは丸っと12万円の節約になるので私は引越してよかったなーと思ってます!
-
りんごぴめ
そーなんですね!(◎_◎;)確かに今すぐ家を買う訳でもないしそれも手ですね(;_;)弱音ばっか吐いてちゃダメですね(^^)
- 9月25日

よっすぃ~
こんにちは
車のローンですが、大変なら手放し他方が良いです。
どうせ子供に汚されるし、ローンの車だと車両保険も入りますよね。ローンがなければ車両保険も入らなくて済みますし、燃費の良い車にするのも節約になりますね。

退会ユーザー
5人家族ですが
毎月カツカツだったり
マイナスだったりしてたので
貯金始めました
将来の事も考えないとって感じです
何だかんだやりくり頑張って
ますが中々プラスにならず・・・
減らせる所も減らして
ポイント貯めたりして
買い物してます(゚∀゚)
SNmama
携帯代はプランを下げたりです。
ショップに行き、相談するといいです。
保険料はうちの場合月々¥10000ずつくらいです。
りんごぴめ
なるほど(^-^)ありがとうございます(^^)さくなぎさんのところはマイナスになる事はありませんか?
SNmama
普段の生活ならマイナスになる事はほぼないです。
怖いからクレカも持たないですし。
りんごぴめ
確かにクレジットは怖いですね(;_;)私もこれから減らして行こうと思います(;_;)