
コメント

まーさん
最初の3ヶ月くらいは塗らなくていいって指導がありましたよ!
その頃であれば外出も出来るから、肌に合わせて買った方がいいかもしれませんね💡
試供品で試してからでもいいと思います!
テクスチャーとしては、アトピタはミルクローション、ワセリンは普通のワセリンを精製した白色ワセリンなので、少しペタペタが抑えられてる感じですね💡

mi
アトピタのほうがいいと思います!
ワセリンはベタベタなので!
冬のすごい乾燥する時期はワセリン重宝しますが、
6月だとアトピタの方がいいのかな、と思いますよ😊
-
ゆう
アトピタの方がいいですか😊
ワセリンは乾燥する時に適してるんですね。それにベタベタするならあまり乾燥しない夏産まれなので、アトピタの方がいいかもしれませんね😌- 2月26日

ともちん
個人的には、アトピタの方が塗りやすくて好きです😊
-
ゆう
アトピタ塗りやすいんですね😌
一度アトピタ試してみたいです。- 2月26日

ほっとみるく
次男は退院してから毎日アトピタローション塗っていて、乳児湿疹もなく過ごしています。伸びもよくベタつかないので良いですよ!
ワセリンは、肌に膜をはるイメージで肌の乾燥を防ぐものです。なので単体で使うよりも、ベビーローションで肌に浸透させて保湿したあとワセリンで保護する方がいいと思います😆
-
ゆう
夏頃の出産なので、あまりベタつかないアトピタの方が良さそうですね。伸びもいいなら塗りやすそうですね😌
ワセリンは使うならベビーローションした上にワセリンを保護したらいいんですね。まず試しにとアトピタ買ってみましょうかな?- 2月26日

けいこ
両方あるといいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♪普段使いはアトピタを乳児湿疹やオムツかぶれにはワセリンをピンポイント塗り♡
-
ゆう
ワセリンは乳児湿疹やかぶれなどに、けっこう効くのですかね😊2つ持ってたら肌が悪くなった時に使えるからいいかもです。
- 2月26日
ゆう
最初の3ヶ月は塗らなくていいんですね!てっきり、産まれてすぐに塗ってあげるものと思ってました。
アトピタはミルクローションの方で、ワセリンはペタペタした感じで抑えて塗っていくんですね。
試供品があったら試してみるみます😌