
コメント

おそば
うちも生まれた時からすっごくフサフサだったので、折角だからと胎毛筆作りましたよ♪
確かカットしに行ったのは4ヶ月頃だったと思います。
夏前でこれから暑くなるのに丁度良いし、と。
まだ切るつもりがないのであれば、暖かくなってから〜とか流しておけば良いのではないでしょうか(´ω`)

ドラえもん
美容室で赤ちゃん筆をしてます^ - ^
赤ちゃんの髪の毛の生え具合によると思いますが、ある程度長くて量があった方がいいと思います^ - ^
だいたい1年くらいから筆で作られる方がいますよ^ - ^
-
かー
回答ありがとうございます。
量も関係してくるんですね!まだ量は後ろがハゲてたり、多くはないんです。
1年ぐらいが夏の終わりなので、暑くなる夏前に切ってみようと思います!
大変参考になりました!ありがとうございました!- 2月25日

コッシー
多分参考になりませんが、うちは赤ちゃん筆やりたかったのですが、薄毛で(^^;
結局2歳過ぎに初めて出来ました。
勿論その時に初めて髪切りましたよ。

れもん☆
1歳の時に作りました。
でも、前髪だけとかでは足りず息子は坊主になりました(^^;
女の子だと、全体の毛が伸びるまで前髪だけカットして、横と後ろの毛で作る子が多いって言ってました!

カヌレ
息子も生まれた時からフサフサでした👶🏻
かーさんと同じように5ヶ月頃には前髪が目にかかるようになりましたが、胎毛筆を作りたかったので我慢して伸ばし続け…10ヶ月になってやっとカットしました✂︎
上手く切れる自信がなかったのでヘアサロンにお願いしたのですが、筆を作れる長さ(5cm +α)でカットをお願いすると、ベリーショートになってしまいました✂️
男の子なので可愛いものですが、女の子だとちょっと可哀想かもなので1歳くらいまでは伸ばした方が良いのかもです。
うちも帰省する度に親から髪の長さを指摘され、男の子ですがヘアクリップで留めていました。
かー
回答ありがとうございます。
なるほど!!親には暖かくなってからと伝え、夏前に切ってみようと思います☺️
大変参考になりました!ありがとうございました!