![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
お風呂などで温まった後にしたら、どうでしょうか?
うちの子は、よく鼻詰まりがあり吸引してましたが、普段よりお風呂上がりの方が取れていたように感じます!
![ゆきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃん
看護師です!
ゆりりんさんの言うように、加湿後の方が詰まっているものも柔らかくなって吸いやすいと思います☺️
あとは口呼吸になると思うので、口を塞ぐ危険のあるものは周囲に置かないようにしたらいいと思います🌟
-
ママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
やはり加湿が大切なのですね( ¨̮ )
周りに何も置かないようにします!!- 2月24日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちの子もこの間までそんな感じで、息しづらそうに寝ていました。
心配で何度も起きては確認してました^_^;
たまに口呼吸になったりしてます。
-
ママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
心配ですよね💧
自分が爆睡してしまわないか怖いです^^;- 2月24日
![怪獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣ママ
娘も鼻炎持ちでしょっちゅう鼻水垂らしたり詰まらせたりしてました。
娘は吸引器が嫌いで入れさせてくれなかったので、お風呂に入った時に私が鼻をパクッとして吸い出してましたね。
ハチとかに刺された毒を吸い出すみたいな感じで、ペってしてました。
もしことりさんに抵抗がない&お子さんが嫌がらなければ…ですけど、おすすめです。
![ふとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふとこ
お風呂入って頭洗う時シャワー頭からぶっかけるとその拍子によくでっかい鼻くそ出てきますよ(笑)
ママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね( ¨̮ )
明日お風呂上がりにやってみます!!