
1歳の息子がキッチンに入ってくるので、ベビーゲートを買おうか迷っています。置くだけタイプは便利そうだけど、大きくなったら子供がどかせてしまうか心配です。体験談を教えてください。
先輩ママさん方教えて下さい。
ベビーゲートを突っ張りタイプを買おうか、置くだけタイプのどちらを買おうか悩んでいます。
現在1歳になったばがりの息子がおります。
色々な物に興味しんしんで簡単にキッチンへ入って来るようになったので料理中はドキドキ冷や冷や!
置くだけタイプは簡単だしいいなー
と思うのですが、出来れば子供が幼稚園生くらいまで使えたらいいな…と思うので、大きくなったら置くだけタイプだと簡単に自分でどかせてしまいますか?
体験談お聞かせ下さい(o^^o)
- ななな703(8歳)
コメント

るー。
つっかえ棒タイプにしました。
ほんとはキッチンなど入って欲しくないからしばらく使うつもりでいましたが、2歳すぎると、これをどけて!とわめくようになり…どけました。。
危ないですが、料理中私の足元をうろちょろしてますが、そっちの方がはかどります。。
なので、あまり長く使えないかも?ですよ、、
つっかえ棒タイプなので、しまうのは簡単でしたよ

mog
うちのキッチンは突っ張れなかったので置くタイプを購入しました!
たしかに正面からは突破できないですが、普通にドアを開くみたいに横から既に突破されて意味を成していません。。
-
ななな703
コメントありがとうございます。
やっぱり突っ張りタイプ購入します!今はまだ小さいですが子供はすぐ器用になりますもんね!
ありがとうございました(*^_^*)- 2月24日

みさ
置くのは余裕で動かして隙間からシュルリと侵入します。
突っ張り棒タイプがいいとおもいます。
-
ななな703
コメントありがとうございます。
突っ張りタイプ買うことに決めました✩
貴重なご意見ありがとうございました(o^^o)- 2月24日

ナー
突っ張りタイプ使ってますが、よじ登ったり、ガンガン揺らして外したりされたので使うのやめました😅
-
ななな703
コメントありがとうございます。
お子さんがよじ登ったり揺らしたり…は幾つ位から始めましたか?(´›ω‹` )- 2月24日
-
ナー
末っ子はヤンチャってのもあるんですが、一歳4〜5ヶ月くらいからよじ登ろうとしまして、つっかえが外れて危なくなりました😭上にお姉ちゃんとかいなければ、もう少し長くいけるかなとは思いますが、それでも2歳とかじゃないかなーと思います😅
- 2月24日
ななな703
コメントありがとうございます!
なるほど…確かに子供が大きくなれば自己主張も強くなる日が来るんですよね💦
しかし、自己主張の強くない今欲しいので、突っ張りタイプにしようと思います!そして長期間使えないならなるべく低コストの物にしようかと…笑
ありがとうございました┏○ペコ✩