
コメント

チャンメイ
扶養で働いていました✨
11万ほど2ヶ月に一回振り込まれてます😄

ゆき
70,000÷22=3,181
3,181×67%=2,131
2,131×22=46,882
育児休暇から、180日間67%で
1月が、47,000いかないくらいかと
-
ゆき
すみません、70,000円で計算してしまってました(・_・;
- 2月24日
-
あきら
詳しく教えて下さってありがとうございます♡
- 2月24日
あきら
お返事ありがとうございます♡
扶養でも結構貰えるんですね💡
ほとんどないものだと思ってました(笑)
何ヶ月支給あるのですかー??
チャンメイ
育休中の一年貰えます😄
保育園に落ちて、仕方なく育休延長すればあと半年は貰えるはずです✨
仕事に復帰しなかったら、最後の2ヶ月分もらえないかもしれません。。。
復帰すれば、復帰の前日まで日割り計算で頂けるそうです🎵
貰える金額は、産休前の半年の給料の平均額の67%です(*´ω`*)
育休の後半、いつからか忘れましたが50%位になると記憶にあります✨
お金のことは大事ですよね😄勉強しました(笑)
あきら
1年間も貰えるのですね!💡
復帰予定なので貰えますね♡笑
詳しく教えていただいて
本当にありがとうございます😭💓💓
扶養内って絶対何も手当とか
ないと思ってたので
育児休業給付金が貰えるなんて
びっくりしっぱなしです💦
チャンメイ
ほんとありがたいですよねー(*´∀`)
ちなみに、産休入る前に、過去2年間でトータル一年雇用保険を払っていないと貰えないですよ😫💦
私は妊娠して辞めたら足りなくなるので、ギリギリまで働きました😅