
コメント

めいち♡ᐝ
うちの子は普通体型でしたが、生後1ヶ月から足を出していましたよ!
中におさめようとしたら、泣いて嫌がったので💦💦
なので、月齢より個人差かな?、と思います!

あいあみ
可愛い😆❤️
あ!足入れた方がいいですよ!😄
うちは足が出たの4ヶ月頃だったかな…。
ダンゴムシみたいにインサートにくるんで入れてあげて、そのままかつぐ感じです(^^)
カサ高いですがインサート抜く頃には赤ちゃんも同じ重さになってますよ😆
-
❤︎k-mama❤︎
回答ありがとうございます‼︎
膝を曲げて、足の裏が重なる感じでしようか⁇
なんだかうまくおさまらなくて(*_*)
買ったもののいまだに使ってないです💦- 9月25日

てんてん♪
ゥチもエルゴ使ってます★(*´∀`)
三ヶ月頃から足が入らなくて出してましたよ!無理にしまいこんでも本人が嫌がって、抱っこヒモ拒絶に繋がるんじゃないかと思って(ノД`)…子供が気持ち良く抱っこされるようにした方が良いかと思います。
-
❤︎k-mama❤︎
回答ありがとうございます‼︎
入れても入れなくても居心地悪そうで💦笑
私のやり方が明らかに間違ってるんだと思います(*_*)
もう1度、やってみますー‼︎- 9月25日

レイ
こんにちは!エルゴよく使ってます。
私も息子が2ヶ月過ぎて5.6キロあります。
足は、ほぼ同じくらいですね(^^)
私は足を出して、ガニ股っぽくなってしまいますが爪先を外側にして
自分のお腹に当てて、エルゴをしっかり固定してます。
息子は最初はちょっと窮屈そうでしたが、私の体温と鼓動で安心して
すぐ寝てしまいます(^_^)
-
❤︎k-mama❤︎
回答ありがとうございます‼︎
足、出してるんですね‼︎
その時、インサートの真ん中の紐は留めていますか⁇
私も上手に使えるようになりたいですー(>_<)- 9月25日
-
レイ
真ん中の紐は装着するときは締めて、抱っこ紐を固定してから外して、インサートと赤ちゃんの位置を
直してますよ(^^)
外に出る前に、家の中で30分くらい毎日装着して慣れてからだと
外出しやすくなりますよ〜。
私は雨が続いてた時に家の中で使ってました(笑)- 9月25日
-
❤︎k-mama❤︎
まさしく今雨降っていて、練習しようとしていたとこでした!笑
しかも出来れば明日使いたくて(>_<)
前に一度練習した時はインサートの中にうまく足が入ったのですが、成長したら今回はうまくいかなくて。。
もう少し練習してみます‼︎- 9月25日
❤︎k-mama❤︎
回答ありがとうございます‼︎
足を出すとき、真ん中の紐は止めますか??
真ん中の紐を留めたらなんだか窮屈そうで。。(*_*)
めいち♡ᐝ
正規代理店サイトにこのようなものがありました!
見えますかね?説明書をよく読んで使用したのですが他の方のコメントを見て、不安になり、再び調べました!
足を出すのは大丈夫みたいで、キツイ場合はベルトもしなくても大丈夫みたいです!
うちの子は1番大きくしてベルトしめていました!その方がフィットしたので😂💕
❤︎k-mama❤︎
わざわざありがとうございますーm(__)m
参考にしてチャレンジしてみます‼️