※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃん
子育て・グッズ

娘が夜通しで寝るので心配。夜中に授乳するべきか悩んでいます。昼は元気で問題ないが、夜授乳しない場合、起こすべきか迷っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

もうすぐ3か月になる娘が夜通しで寝ます。2か月少し過ぎたくらいからよく寝るようになりました。
寝てくれるのとはありがたいですが、寝過ぎじゃないかと心配です(>_<)

大体18時半頃から19時にお風呂に入って、授乳。
20時から21時の間に寝て普段は朝の6時ごろまでまで起こさない限り寝ています。
普通に寝かせてもらえてとてと助かっているのですが、寝過ぎでは…?と少し心配になってきました。
母乳なので、そこまで腹持ちもよくないと思うのですが…

昼間は大体2時間から3時間くらいで授乳をしています。
体重も増え、お昼は元気よく遊んでいるので体調などは問題ないと思うのですが、夜欲しがらないなら寝かせてても良いのでしょうか。それとも起こして一回くらい授乳した方が良いですか?
同じくよく寝てたお子さんだったよー!という方がいたら教えてください(>_<)

コメント

       みー

体重が増えてて、おしっこの回数が減っていなければ大丈夫みたいですよ💡

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    すみません💦間違えて下にお返事してました(>_<)

    • 2月24日
なあみ

うちの息子も夜は寝たら朝まで起きないタイプの子でしたよ!ちなみに完母です(^^)色々な助産師さんに相談したりしましたが起こして飲ませたほうがいいという方と寝かせて大丈夫という方が半々くらいでした!

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうなんですね!うちも完母なので安心しました^ ^ 助産師さんそれぞれなので、やっぱり同じ状況で子育てされた方の話のが安心します!ありがとうございます😊

    • 2月24日
あーもんど

1ヶ月検診過ぎたら起こさなくていいと聞きましたよ!うちの子は混合で寝る前ミルクでMAX9時間寝てます◎上の子は完母でしたが2ヶ月頃から8時間寝てました!起こしたことないです♪成長曲線の枠の中にずっとおさまってますよ(*^^*)

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    ありがとうございます!実際よく寝るお子さんを育てられてる方のお話を聞けて安心しました^ ^
    下の息子さん同じ月齢ですね😊

    • 2月24日
ちゃんあや

うちの娘も2ヶ月入ったくらいから夜よく寝る子でした!ちなみに完母です。
今も夜寝かせたら大体8時間くらい寝てますよー😴😴
長い時は10時間くらい寝てたので私も心配になりましたが、同じく体重も少しずつ増えてたので、起きるまで寝かせてます(^^)

お腹すいたりしたら起きますよー^_^

むしろ最近は自分の胸のハリが痛くて起きます😅

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    同じ完母でよく寝る子とのことで、安心しました^ ^ありがとうございます😊
    10時間とか寝ると心配になりますよね💦無理に起こさずそのまま起きるまで寝かせておきます✨
    張って痛いですよね(>_<)私もそれで起きてしまいます💦

    • 2月24日
ぴよちゃん

体重も問題なく、朝はおっしこでオムツパンパンなので問題なさそうです^ ^
ありがとうございます😊