※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
ココロ・悩み

隣の建て売りの家からの足音が気になる。対策として、間に木を植えることを考えている。同じ経験がある方、対策を教えてください。

戸建てに引っ越しました。
注文住宅です。
隣は建て売りの戸建て。
住宅会社は同じです。
隣とは3メートルしか離れてません。

今時の家の基礎は、セメントで固められてるからか、隣の家の足音らしき物がうちの家まで響きます。

日中は気にならないのですが、夜こっちが寝ようと静かになったときや朝からゆっくり寝てるとき、隣の家の足音(たぶん4歳の男の子の走る音だと思います)が聞こえるんです。

特に、うちは床に布団を敷いて寝てるかならかなと思います❗

特に騒音でもないし、何時間も続くわけでもないし気にしなければ良いのかもしれないけど…やっぱり気になります😣💨

隣の子供もまだ小さいから仕方ないと思うし、うちの子が大きくなって走り回るようになったら同じように隣に響くのかなと思います。

対策として、家と家の間に小さな木を植えてみようかなと考えてるんですが、意味ありますかね?(根っこが根付けば響きにくくなるかなと思って)

また、同じような経験がある方、どのような対策があるか案がある方教えて下さい😌😌😌

コメント

へなへな

家と家の間に木を植えるとなるとおそらくそこは共有の土地というか共有してるスペースになると思うので隣の許可がまず必要ですしもし隣が嫌がった時には撤去またはトラブルになりかねないです😭また植えるとなれば理由も必要になりそうだし。。。
正直木を植えたくらいでは音の軽減は難しいと思います。
おそらくここさんがおっしゃるようにコンクリを伝って音が入って来ている気がするので基礎の部分が建売住宅で繋がってるならそこは仕方ないのかなって思いました😭
私も最近マイホームに越したので色々勉強したのですが仕切りのブロックとかもその上にフェンス立てたりしたら怒られるらしいのでできないし笑
娘さんもそろそろ歩き出したりするだろうしそしたらきっとドタバタまですぐだと思うのでここはお互い様だなって割り切るかご挨拶の時とかにチクリと言ってみるかですかね?
下の基礎が繋がってるからか音気になりませんか?って笑
寝てる時結構生活音きになるんですけどお宅どうですか?的な感じで笑
そしたら若干気をつけてくれるかもしれません😂

  • ここ

    ここ

    説明不足ですみません😣💦
    一応隣との間にフェンスはあるんです。
    基礎も繋がってはないんですけど、ベタ基礎ってやつだから、土を伝って響くのかな?って思って…
    でもやっぱり木を植えたくらいじゃ難しいですよね😅
    大人の足音はしないので、お互い様だし子供が大きくなるまでの我慢ですね❗
    お隣とは近いのになかなか顔を合わせる機会ないんですよね😵
    今度あったときに、『うちの子供が騒ぐから、響くでしょ。すみません。』って言ってみようと思います❗
    ありがとうございます❗

    • 2月24日
へなへな

そうなんですね。フェンスからご自宅までの間が3mですか?そしたら植えても通れるのでやってみてもいいかもしれませんが防災上?の都合でその間を通れないくらいの木を植えちゃうと市とかから注意を受ける可能性もありますのでそこは注意した方がいいかもですね😌地域によっても違うのでなんとも言えないのですがうちは準防火地域なので厳しめです😭
多分隣との距離が近いから余計なんでしょうね😭うちは注文住宅で立てましたが両隣いますが音は気にならないです😌
準防火地域なので結構隣との距離は近めですがやはり基礎の部分が全く違うのでそれもあるのかな??
ただストレスっちゃーストレスですよね笑
せっかくのマイホームなのに😵
効果あるかわからないですけどここさんのお家に分厚めの防音マットとか引いても変わらないですかね?ここさん宅の音が軽減されるだけのリスクもあるのですが🤣
お布団で寝ているということなのでなるべく地面から離れて寝た方が気にならないのかな?とも思いました😊

  • ここ

    ここ

    回答ありがとうございます☺
    フェンスからは1.5メートルしか離れてません😣
    防災上問題までは考えてませんでした😱そうですよね❗何かあったとき通れないと困りますよね😵
    自宅は厚さ1センチのプレイマットを敷いてるんですけど厚さが足りないかな💨💨
    子供がもう少し大きくなったらベッドで寝ようと思います❗
    ありがとうございます❗

    • 2月24日
  • へなへな

    へなへな

    そしたら植えた後に注意受けちゃうかもしれないのでどうしても植えて様子見たいなら不動産屋さんとかに確認した方がいいと思います😊
    多分音を吸収するものが1センチしかないと辛いと思います。。。
    二枚重ねにするとかして対策するかですね🤣
    ゆっくり何も気にせず寝られる日が来ますように❤️❤️❤️

    • 2月24日
  • ここ

    ここ

    そうなんですね❗植えた後に色々言われても面倒なので、不動産屋さんに確認したいと思います❗
    マットは旦那と相談してみようと思います🙋
    色々教えて頂きありがとうございます☺

    • 2月24日
  • へなへな

    へなへな

    とんでもないです!
    わたしもお隣が嫌でフェンス立てたりしようとしたところダメということが発覚しやる前でよかったなって思ったので、、、少しでも改善するといいですね👏

    • 2月24日