![yooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西弁入りの長文になりますm(_ _)m旦那さんの趣味が、マラソンやトレラ…
関西弁入りの長文になりますm(_ _)m
旦那さんの趣味が、マラソンやトレラン等の長距離ランだというママさん、
いらっしゃいますか?
うちの旦那は平日は出勤前に朝練、
週末は午前〜夕方まで走りに行くほど、趣味の範囲を超えております。
といっても、土日のどちらかは家族サービスや私に一人時間をくれたり、飲み会の回数も減らしたり…と、普段に関しては特に不満はないのですが…
関東で開催される、100km以上の長距離を夜通し走る大会に泊りがけで行く事や
遠方のマラソン大会の受付の為、前日の夕方から出発する事に関しては、どうも納得できません。(だいたい土日に開催)
娘が生まれる前は、旦那が遠征してる間は私も実家に帰って、友達と会ったりできて良かったのですが…
今は事情が違います。
私は仕事も辞めているので、何かあったら…と、気が気じゃありません。
それなのに、本人は大丈夫、大丈夫!と、いつも軽く言います。
この事を3歳になる姪っ子がいる弟夫婦やママ友に話すと、自由だねー…と呆れられます。
娘が3ヶ月の頃、一度この件で大喧嘩しました。大会に出た後、脚が痛すぎて、娘のお風呂の受け渡しが、ごめん、無理!とさらっと言われたこと。(私が支えないと立てない始末…)
私からしたら、寝不足続きで一番しんどかった時期で、旦那の役目として定着していたので、土日あけて自分の好きな事やっといて、何やねん。これぐらいやれや!無責任や!って激怒。
そんなダメージで何も出来んくなるんなら、もう関東の大会には出るなと言うと、俺の楽しみを奪うんか!と、逆ギレ。旦那曰く、100km以上走る大会は、大きな山が多い関東でしかないんだと。
じゃあ、年に2回まで!エントリーする前に必ず言うように!と、約束を取り付けたのですが…
そして先日、7月の連休にある長野の大会にエントリーしてもいいかを聞かれました。(抽選なので、まだ出れるかもわからない)
その頃には、娘が一歳過ぎ。
初めての子だから、まだどういう状況かも分からないから、日にちの把握だけしとくわ。と言いました。
すると、後日、エントリー通ったわと報告。あ、そうとしか言えませんでした。
…私は甘いのでしょうか?
だからといって強制的に出るなと言うと、絶対機嫌悪くなって娘の面倒も見なくなると困るし…
皆さんはどこまで許していますか?
- yooo(7歳)
コメント
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
早いうちから実家に帰りましょ!
両親と旅行に行ったり♡
私なら旦那の親にもサラッと愚痴ります笑
![あっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこちゃん
たいしたアドバイスはできませんが、yoooさん、旦那さまにマラソンをさせてあげていること、とても心広いと思います。
年に2回までとかきちんと妥協ポイントもつけてるので、よほど折合ってこられてるのですよね。
マラソンするのにも、ギアやエントリー代、交通宿泊費などお金もかかるでしょうに。
yoooさんの旦那さまはマラソン命でしょうから、正直、yoooさんの葛藤の繰り返しかなぁと思います。
でも、旦那さまには、奥さま、お子さんがいて日々のサポートがあるから、好きなことができている、ときちんと認識してほしいですね。
NHK BSで、世界の過酷なレースをドキュメンタリーする「グレートレース」という番組をたまに見ます。あるレースで、命を落としてもおかしくないこんな過酷なレース、家族いるのかな、と思ったら、2才の娘と奥さんがいる人(欧州の人)が出てて、娘の遊び相手もせずに、家族を犠牲にして日々筋トレや練習を積んできた、とありました。レース中、足が腫れ体調崩し心挫け、挫折しかかったところ、その人は奥さんに電話で、「続けなさい!何のために家族犠牲にしてやってきたと思ってるの!最後まで完走しなさい!」と怒られてました。
奥さんもいろいろ葛藤があるんだろうなぁと思いました。旦那さんがレースできるのも、家族いるからこそ、だよなぁ、とも。
その人、奥さんの叱咤激励で完走してましたよ。
当事者となるyoooさんも大変で旦那さまに対して思うところも沢山あると思いますが、yoooさんの許容できる範囲で旦那さまのマラソンを見守ってあげてください。
子どもと家族が一番だから、無理しないように、控えるように!、は何度も言っていいと思います。
あと、お家に帰るまでがレースだよ!、とも。
-
yooo
遅くなって申し訳ないですm(_ _)m
コメント、ありがとうございます。
旦那の知り合いからは、寛大な奥さんで、通ってるそうです(笑)
全て自分のお小遣いやら貯金の中でやっているので、余計何も言えず…^_^;
ただ、ウェアやその他の物は、あるものをダメになるまで使い続けるタイブなので、まだ許せているのかもしれません。
いいタイムが出た時は、〇〇のお陰です!ありがとう!と言ってくれるんですけどね(笑)
グレートレースの奥さんの叱咤激励
する気持ち、すごく分かる気がしました。。見たら、思わず感情移入してしまいそうです(;_;)
旦那の知り合いに、番組内の旦那さんのように、家族は放ったらかしで練習&レースに打ち込んだ結果、離婚になった方がいるので、そうならんように意識してるだけ、マシなんですけどね(笑)
でも、あっこちゃんさんが言われた通り、言いたい事は言おうと思います。家に帰るまでがレースだよ!って、いい言葉ですね!使わせてもらいますね(^^)- 2月25日
-
あっこちゃん
yoooさん、寛大ですよー。
私だったら、趣味も違うし、同じ経験を一緒にしたいタイプなので、許容できないかもです…
旦那さま、物を大切にする方なのですね。そこは尊敬ですね。
もはや独身じゃありませんし、家族の理解があってこそ、趣味に打ち込めるんですもんね。
私の会社同僚で、フルマラソンをする人がいますよ。
毎晩22時過ぎに帰宅してから1時間くらい走りに行ってるそうです。走ることがストレス解消で、走らないと生きていけない、と言ってました。
週末には地方のフルマラソンを走りに行ったり、関東出身なので帰省して東京マラソンも出たと言ってました。
今年も出たのかな。
昨年末、電撃結婚したそうです。私は育休中なので話せてませんが、マラソンに理解ある奥さんを貰ったんだろうなぁと嬉しくなりました。- 2月25日
-
yooo
同僚さんは、走る事を生きがいにされているんですね。帰省されてまで…すごいですね。うちの旦那は、太りやすいタイプなので、食べる為に走ってる!のもあります(笑)
その方の奥様は、もしかしたらマラソンを通じて…かもしれませんね(^^ゞ
温かいエピソードまで、ありがとうございます(^^)
何だかモヤモヤしていたものが、
スーッと溶けていった気がします。
お話できて良かったです。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました✨- 2月26日
![のぼざめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぼざめ
旦那サン、自由ですね😅
でも、それを納得していないとは言え、ちゃんと送り出してあげているyoooサンはえらいです✨
私だったら、エントリーすらさせません…笑
うちの旦那はもっぱら夜な夜な友達とボイスチャットやりながらモンハン三昧です😩
テレビも占領され、ボイチャやってるから話しかけることもできず…😑
家を建てようと計画中で、いろいろ相談したいし、息子の様子も話したいのに😔
地元を離れ、私の地元で生活しているので、なかなか会えない友達と楽しめるなら…と思って許してはいますが、本音は「たまには会話しろ!おやすみなさいくらい言わせろ!ふざけるな!」です😅
-
yooo
返信、ありがとうございます。
制限してしまうと、私も好きな事が出来なくなると思うので、、渋々です。
ボイスチャットでモンハン三昧!?
家で長時間やられると、たまりませんね(*_*; 息子さんはそんなお父さんをどんな目で見ているんだろう…。話もできないのは、イラッとしますね。
目の前で趣味に没頭している旦那さんを大目に見られているのぼざめさんも、すごいと思います!私なら制限時間を決めて、それでも我慢できんかも(笑)色んな趣味があるものですね…- 2月24日
-
のぼざめ
息子が起きてる時はやらないので、寝てからやってます💦
昨日は、私が寝てからかなりお友達と盛り上がってたようで、ギャースカ騒ぎながらやってて、マジでキレそうになりました👹
息子が起きなかったので放置してましたが、狭いアパートだから静かにやっていただきたい😩- 2月24日
-
yooo
失礼致しましたm(_ _)m
迷惑すぎますね👹
私なんか娘が寝た後、テレビの音が無駄に大きいだけでもイラッとするのに=3
息子さんが起きないかと、ヒヤヒヤしますよね💦夜中は特に響くので、勘弁してほしいですね(-_-)
ご近所さんからクレーム来たんだけど!と、言ってみてもだめですかねぇ(^o^;- 2月25日
yooo
返信、ありがとうございます。
実家は車で一時間以上かかる上、私は超ペーパーなので運転できず…
泊まりとなると、娘の荷物が多いので、結局旦那に連れてってもらうしかないんです。ですが、往復100kmは疲れるから、大会前は勘弁してと言われました。
義母はいい方なのですが、遠方のマラソン大会の応援にも行くほどなので、愚痴れません^^;
マーちゃん
親子でおバカ…さんなんですね。
すみません。
親御さんにお迎えは頼めないですか?
yooo
長男なんでね^_^;
記録も伸びてはいるので
実家は車なし生活なので、足がないのです(-.-;)
マーちゃん
マラソンに関して何もわからないんですが記録が伸びたところで何か選手とかになれるんですか?
あちゃー。
電車とかで行けるところなら、荷物は宅配で送ってしまったりはできるんですがね…
yooo
なれません(笑)自己満足ですよー
なんせ不便な所なんでね(*_*;