※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
妊娠・出産

赤ちゃんが体重増加せず、退院時期が不明。同様の経験者の情報や、赤ちゃんの体重増加について知りたい。

2月18日に出産したばかりです。
赤ちゃんが出生体重は2800gあり十分だったのですが、生まれてからミルクも母乳もあまり飲まず、少し飲んでも吐いてしまい体重が平均よりも減ってしまってます。(産まれてからは5%程減るらしいのですが、10%程減ってるとの事でした)
入院中に赤ちゃんは別の設備が整っている病院に移動になってそちらで点滴と黄疸治療をしてるのですが、退院がいつになるかはわからないと言われてます。
いろいろ検査をして異常はないらしいですが、ただミルクをあまり欲しがらず吐いてしまう状態です。
一回に10ml飲まないくらいです、、
体重が安定して増えてくればいいらしいのですが。。
ちなみにずっと減ってた体重は、昨日から今日までは8gだけ増えてるとのことでした。
最初産まれたばかりの赤ちゃんは1日どのくらい体重が増えるのでしょうか?
あともし同じような経験をしたことがある方、病院や赤ちゃんによって全然違うと思いますがどのくらいで退院できたか教えて頂ければと思います。
長くなり申し訳ございません。よろしくおねがいします。

コメント

ちょこぺん

御出産おめでとうございます!最初生まれてからは生理的に3〜4日で体重が少し減るみたいですがその後は1日30g増えるらしいです。生後2、3週間後からは18g前後に落ち着くみたいです。教科書通りになんていかないですよね。私の息子も最初吐き戻し多くて体重の伸びも悪かったですが、今ではおデブちゃんです(´∀`)笑 早く退院できますように、、★

  • 二児のママ

    二児のママ

    回答ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎
    入院中の点滴してる姿をみると苦しくなりすごい悩んでたのですが、こちらのメッセージを読んで少し気が楽になりました、本当にありがとうございます。前向きに退院の日を待ちたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

    • 2月24日