![テルチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に妊娠の悩みを話したら、彼女の軽い態度にイライラ。自身は幸せだが、体調不良や育児への不安もある。吐き出したい気持ち。
現在妊娠33週の初産ですが、独身の友人に妊娠を話したら「私も赤ちゃん欲しいな~いいな~早く結婚したい」と言われ、それ自体はわからなくはないですが、毎日つわりとか子宮の靭帯の痛みに悩まされている話もしているのに、なんかお気楽だなぁとイライラしてしまいました。
その子の彼氏の不満や愚痴も合わせて聞いてたから余計「そんな現状で結婚?出産?…ちゃんと考えてる?」って思ってしまいました。
それぐらい気にしなきゃいいんですが、私自身結婚して幸せだし子を授かって嬉しい反面、体調不良とか今後の育児に悩んだり不安になったりすることも多々です。
それをそんな簡単に言わないでよっていう気持ちでいっぱいになって、ここについ吐き出しています。
マタニティブルーとかですかね。精神的に強い母になりたいです。
私も独身のときは妊婦の気持ちなんかわからなかったし、彼女は悪気はないでしょうし。
- テルチー(6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私も妊娠する前は同じような事言ってたかもしれません。
経験して初めてわかるんですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんか分かります😥
私 周りより早く結婚して
子供産んだので、
友達に「子供いいな〜私も欲しい」とか
散々言われて
自分の子供はもちろん
可愛いんだけど
可愛いだけじゃないのにな〜と
思いながら 「楽しみにしてるね〜」
って 流してしまいます😥
夜も毎日のように
遊び歩いてる人が
子供欲しいとか言ってた時は
ほんとにゆってんの?
ってなりました😂
-
テルチー
確かに、私もまわりより早く結婚出産で、そのへんの話題がみんなとしにくいな、と思うことが増えました。よし、流していこう!
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠、出産の大変さは経験しないとわからないと、自分が経験して思いました。なので経験してない人にはわかりたくてもわからないのだと思って接した方がいいです✨その都度イライラしちゃってストレスになりますし。
私も妊娠中は周りが羨ましく思えたり、自分ばかり制限されることが増えて辛かったり、マタニティブルーを経験しました!経験した人だけで分かり合いましょ😌🍀
-
テルチー
やっぱわかりたくてもわからないんですね、レスしてくれた方にだけでもわかってもらえて心が落ち着きました✨
- 2月23日
![まーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる
お互い、経験しないとわからない悩みってことですよ😃
お互い大変だよね~って言い合えるのが友達だと思います😃
-
テルチー
悩むことが違ってあたりまえなのに、わかってくれない!って思っちゃうの自分勝手でした。ちょっと冷静になってきた。
- 2月23日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
わかります!
私も職場の人からそういうこと言われてモヤっとしました( ´-ω-)
悪気がないのが分かるからこっちもなんも言えないですしね💦
私も強くなりたいです!
一緒に頑張りましょう(* ´ ▽ ` *)!
-
テルチー
言われることありますよね。
モヤっとしてもストレス溜めないように、したいですね☆- 2月23日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わかります〜
私も友人の彼氏話しとか聞くと
「そんな男と本当に結婚するの?」
とか色々思ってしまうことがあります。
いちいち言いませんがフェーズが違うとどうもお互いの悩みを共有出来なくなりますよね…。
-
テルチー
前は恋バナも聞くの好きで色々相談しあったりしてただけに、素直に受け入れられない気持ちなのがなぜなんだろうと、友達との距離を感じているのは否めないです。
しょうがないのかな。- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きつい言い方かもしれませんがそのお友達も同じように思ってるかもしれませんね。
もしかしたら妊娠しにくい体質なのかもしれないし彼氏と結婚したくても出来ないのかもしれませんし。悩んでる事だって同じようにあるかもしれません。
それは本人にしか分からないし妬んで悪口言ってるより羨ましいって言えるお友達が凄いと思いますよ。
妊婦になってから初めて妊婦の大変さがわかりますし、全て理解しろなんて無理だと思います。
なんだか私は幸せだけど、というような、そのお友達のことを見下してるような文章に少し違和感を覚えました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
独身の友達、みんな早く結婚して子供欲しい〜って言いますよ!
悪気はないと思います😊
つわりすら、楽しみというか経験したいなって思ってると思います。
私もつわり経験したしたーいって思ってました😂
経験した身としては、ほんっとーに嫌だし二度と経験したくないと思うんですが、
経験しなきゃわからないので💦
私も妊娠中は妊娠糖尿病で毎日インスリン注射や食事制限で炭水化物や甘いものたべれなくて辛かったです😭
でも妊娠期間って、今振り返れば本当に幸せな時間だったなと思います😊
そして今辛かった妊娠期間も出産の痛みも全部忘れて、また二人目欲しいなーって思ってます!笑
なので、存分に妊娠期間を楽しんでください✨そして生まれたら出来なくなること、カフェ行ったり遊んだりいっぱい寝たり…沢山してくださいね!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
お腹が大きくなってくるといろいろ大変なこと増えてきますよね…経験者なら本当にありがたいくらい気遣ってくれますが、独身者は何もわからないのでいいところのイメージだけ広がっているんでしょうね。
これからもいつ産まれてくるかとか、陣痛とか不安も尽きないと思いますが…でも徐々に覚悟もできるというか、私の場合は一度流産してたので無事に産まれてくれるならどんな辛いことも乗り越えようとずっと思っていたのでマタニティブルーみたいなものはなかったかも。
母は強しと言いますが、なかなか急には強くなれません。ただストレス溜まるのは胎児にも良くないので、いい感じに発散できるといいですね(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直、なんだか、お友だちのこと見下しておられるように感じました😅
だし、そんなことで、モヤモヤされるのって、相手のこと、ほんとに友だちと思ってないんじゃないですか??
第3者からみてそう感じてしまいました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経験しないとわからないことってありますからね😊お友達さんも悪気はないと思いますよ。
私も初めての出産だったのでただ一つ感じることは、産まれてからはもーっと大変です‼️可愛いですが❤️守るべき我が子が誕生したら自然と強くなれるから大丈夫ですよ😊
![gc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gc
私もつわり辛くて飲み物も吐いて、ずーっと気持ち悪いですけど、出産経験ある友達でもつわりない人とかいますし、妊娠してない子とかつわりの話になっても、へーそうなんだ!でもうらやまし〜!!みたいな感じですけど、全く何とも思わないです🙄とゆうか気に留めたこともなかったです!
私も夜に昔の悲しかったことを思い出して泣いてしまったり、情緒不安定なところあります!
でも友達の彼氏の話を聞いてそうゆう風に思っちゃうのは友達にもなんとなく伝わる時もあると思うので、あんまり気にしない方がいいと思います!
私は周りにもっといい人いるよー!なんて言われましたが、私のこと考えて言ってくれてるんだとわかるような言い方でしたが、ちゃんと考えてる?ってのはちょっと見下してる様に感じちゃいます😢
テルチー
そうなんですよね。自分も何にもわかってなかった…