
コメント

凛
ちょっと高めですが、そんなに気にしなくてもだと思います。
寝不足とかじゃないですか?
出産の時には血圧あがるみたいですよ。
私は産後、寝不足で160まで上がりました。
寝たら治りました。

☃
私は35週の時点で上が200を超えてましたよ。
そのためバルーン+促進剤で出産しましたが、私も子供も元気です♡
もう38週目との事なので、もし出産することになったとしても大丈夫だと思いますよ(*Ü*)♡
危険だったら先生からちゃんとお話があるはずですし♡
-
n_mama♡
コメントありがとうございます!
35週で200ってかなり高いですね😱
先生は何も言っていないのでまだ大丈夫な範囲なんですかね、、、
これ以上上がらないようにがんばります!- 9月25日

かえさん
高いですね。
私は妊娠高血圧症になり
早産になりました。
最初は上の子の時は
安定期に入って血圧があがり
123とかでも高いねって
先生から言われ総合病院に転院
転院したその日に緊急手術になりました。
下の子の時は安定期から上がっていき147、手術の時は160まで上がりました((((°_°))))
妊娠の中でも血圧が高いのは母子ともに一番怖いことみたいです。
気にしなくてもいい、寝不足、
自分の体験談を語っている人が居ますがあくまでもその人の体験談。
医者ではありませんからね。
不安なら病院に行くべきだと思います。
主さんは38週なので産まれても早産にはならないと思いますが
血圧が高いと赤ちゃんに栄養が回らなくなり胎動も少なくなります。
気をつけた方がいいと思いますよ。
-
n_mama♡
コメントありがとうございます!
今さっきの検診で141だったのですが順調だねー、で終わって
質問する暇もありませんでした(;ω;)
血圧なるべく上がらないようにまた努力します!- 9月25日

かよりん
8月に出産した者です。
私は、妊娠高血圧症候群で後期に入院しました。
私の場合、高い時は160/100でかなり高かったのですが、自然に破水があり自然分娩できましたよ!今の血圧の値なら全然大丈夫だと思います。
確かに産む時に血圧が上がりますが、点滴で下げる事ができます。
産めば血圧は下がりますので、産むしかないんです!
主治医の先生が何もおっしゃらないのであれば、問題ないと思います。
塩分を気を付けてくださいね。
安産お祈りしてます!

ami.•*¨*•.¸¸♬
初めまして♪
私は病院に行って測ると高くなってしたってましたよ…
上の子の時も、下の子の時も…
病院で緊張したり、心配したり、白衣を着た人と見ると高くなるって言う方結構いるみたいですよ!
なので私の場合は、毎日朝晩血圧測って記録して検診に言ってましたよ!!
出産の時正常な血圧で自然分娩しましたよ!!
先生に何も言われなかったなら、今の所は大事だと思いますよ!!
心配なようなら、今度先生と話してみては!?
n_mama♡
コメントありがとうございます(^^)
毎回ちゃんと寝ていて寝不足ではないと思われます!
検診のたびにどんどん上がっていっていて
出産時はもっとあがるのでかなり心配です(´・_・`)
凛
心配でしたら、減塩の食事を心がけてみると落ち着くかもしれませんよ。