![chops2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は、新生児の時のが
背中スイッチ敏感でしたよ!
![セバスチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セバスチャン
ありますよー😭
バスタオルで包んで
後は慎重に置いてました💦
-
chops2
慎重に置いても数分後にバレます😭
くっそー!って思います😩- 2月23日
-
セバスチャン
ありますよねぇ😭
私もそぉでしたぁ😱
目が開いた瞬間ヒヤッて
してました(´-ω-`)- 2月23日
-
chops2
寝たしわたしも仮眠しようと布団にはいると伸びをしてる声が聞こえて、あー😩😩😩ってなります😂
- 2月23日
-
セバスチャン
なりますよねぇ😫
寝ようとしたのが
分かったかのように
タイミング凄いですよね😫- 2月23日
![♡♡mama♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡mama♡♡
お母さんに抱かれていたのが急に冷たくなってびっくりして泣いたり起きたりするので、寝かせる前にお布団を温めると少し改善されるかもしれないです。
-
chops2
なるほど😳!!
- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
背中スイッチありました😰
新生児のときは全然寝なくて抱っこしたまま寝ること多かったです😰
2ヶ月過ぎた頃から体内時計しっかりしてきたのか
ちゃんと夜は寝るようになりましたが😂
-
chops2
抱っこして寝てくれても何にもできないですもんね😂💦
- 2月23日
![ちゃるめら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃるめら
お布団を湯たんぽで
あたためて
みてください
そして両端に丸めたバスタオルを密着させてみてください♩
-
chops2
湯たんぽであたためればいいんですね!
ありがとうございます❤️- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱く時にあらかじめ赤ちゃんの胸の上に軽めのクッションか重めのタオルをのせて自分の胸にくっつかせる様に抱く→赤ちゃん寝たら胸くっつかせたまま布団に近付く→その体制のまま布団に置く→置いた後も数分間その体制→クッションorタオルは置いたままママだけ起き上がる→クッションorタオルをどけて布団をかけてあげる
↑是非どうぞm(._.)m
-
chops2
ぜひやってみます😭✨
ありがとうございます😭✨- 2月23日
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
あたしも今
それと戦ってます😭
ついさっき
失敗しました😂(笑)
-
chops2
どんまいです😭笑
寝るの一つでこんなに試行錯誤させられるなんて😂😂😂- 2月23日
-
ママリ❤
ほんとに大変ですよね😭
寝かせれたと思ったら
モロー反射で起きる😱(笑)
お互いに
頑張りましょう😭💦- 2月23日
![ふじもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじもん
うちの子は生後4ヶ月頃まで背中スイッチがひどくて、おくるみにくるんでもだめで、仕方なく横向きで寝かせていました!😂
腕枕しながら寝ていたこともありました👌
腕枕して熟睡したら腕をそーっと抜いていました☺
4ヶ月頃からネントレをして今はオルゴールとトントンだけで眠ってくれます💡
新生児の頃から寝るときはオルゴールをかけるのを続けておくと後々ネントレが楽になりますよ👶💓
-
chops2
後々楽になるのは尚更やっておきたいですー😭!
オルゴールはアプリとかですか??- 2月23日
-
ふじもん
うちはYouTubeに上がってるのを聞かせています💡
「赤ちゃん 泣き止む 胎内音入りオルゴール」などで調べればディズニーやジブリなどメドレーがあります!
うちは胎内音入りジブリメドレーをずっと聞かせていて、今では抱っこしなくてもすんなり寝てくれます☺✨
友人はドライヤーの音を流していたみたいでそれも効果あったそうです。
ぜひやってみてください♪- 2月23日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
新生児なら、おひな巻きしたり
体がCカーブするように寝かせると
起きないですよー\( ˆoˆ )/
あとはお布団あっためておくといいかもです😊✨
![MEE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MEE
わたしもありましたー(;_;)本当慎重に。。、ってやっても結局起きちゃって大変でした!!
chops2
新生児でもあるものなんですねー😭
職場の人に新生児で背中スイッチって初めて聞いたって言われて😩