1歳5ヶ月の娘が保育園での行事で問題行動を示し、自己嫌悪に陥っています。同様の経験があるか、この時期の行動が普通なのか不安です。
お世話になっております。
とても辛かったことで相談させていただきます。
きついお言葉、否定的なお言葉は今回はご遠慮いただきたいです。すみません。
1歳5ヶ月の娘を育てております。
先日、保育園の行事に私も一緒に参加してきました。
午後で、いつもお迎えに行く時間とほぼ一緒だったので嬉しかったのか、最初は私のところに寄ってきて、時間までお部屋で私の膝に座らせながら落ち着いて待っていました。
おもちゃを作るという事だったので、やり方の説明のため、隣の大きい子のお部屋に一緒に行きました。
先ほどと同じように膝に座らせると、急にぐずりだし、先生が紙芝居を読んでくれているにもかかわらず、ちっとも聞かず、近くにあるおもちゃをガチャガチャ出して遊び始めました。
やめさせようとすると余計に大きな声で泣き出し、今度はあやしても全く泣き止まず…。
やり方の説明が始まっても全然ダメで、挙句には遠回しに先生に隣の部屋に戻ってていいですよ?後で説明しますからと、追い出されました。(言い方悪くてすみません。)
周りの子は静かに大人しくママさんたちと一緒に説明を聞いていて、いい子にしていたのに、うちの子だけ…と、恥ずかしいし、うるさくてみなさんに本当に迷惑をかけてしまったなと、泣き止ませられない自分が嫌になりました💦
その後、実際に作るときもグズグズでした😔
保育園で最近、自我が出てきたかもしれませんと言われていたので、その延長なのかな?とも思ったのですが、以前にもクリスマス会の時に同じような経験をしていたので、私がそばにいると余計そうなるのかな?と思ったりします。
これは、ママのことが嫌いなんですかね?
それともどこか障害があるのか…。
その場にいるのも居たたまれなくて…本当に辛かったです。さらにイライラしてしまって。自己嫌悪です。母親失格です。
ちなみに、リトミック教室に週一で通っているのですが、その時も1人だけ輪から離れて歩いて行ってしまったり、みんなと同じことが半分くらいできないことがあります。
この時期は普通のことなんでしょうか?💦
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
長文でまとまりなくてすみません。
- オレンジブロッサム(8歳)
コメント
みゆ
えっ。普通じゃないんですか?
たくさんいますよね。
2年保育の幼稚園の体験に行きましたが、みんなそんな感じでしたよ。
ぴぴまる
うちの子はまだ1歳になったばかりですが‥
まだまだ場の空気をよんでじっとしているなんて無理な年頃じゃないかなって思います😣
うちの子も先日1歳のお誕生日を迎えた子供たちのイベントに行きましたが、
周りの子は大人しく遊んだり、本読みの時間にはじーっと集中して絵本の方を見て座っているのに
うちの子はおもちゃでガチャガチャ遊んだり
他の子にちょっかいを出しに行ったり
全く大人しくできずにやりたい放題😅
皆と同じように座らせたり、絵本の方を指差して ほら〜見てごらん😆なんて言っても全く逆効果でギャン泣きでした💦
自我がかなり強くなってきて、何事も自分の思い通りにいかないと怒ってギャン泣きです😫💦
でも今の年齢の頃って仕方がないというか😣
そこまで考え込まなくてもいいと思います😭
-
オレンジブロッサム
コメントありがとうございます!
同じですー!
何かやろうとしてて止めたりするとギャン泣きで💦
周りの子がみんな大人しくしていたので、うちの子だけなんで…?と思ってしまいました😔
考えすぎなんですかね?😭- 2月23日
-
ぴぴまる
そのギャン泣きを止めようとしても、それがまたなかなかですよね(;▽;)
赤ちゃんみんなが皆同じ訳では無いので、
機嫌が悪かったり じっとしていたくなかったり、赤ちゃんにも気分があるんじゃないかなって思ってます😅
なんでうちの子はこんな大人しくないんだろう‥とかって考えてしまう事もありますが、
それもうちの子の個性!と思って
ギャン泣きに付き合ってます😆💦- 2月23日
-
オレンジブロッサム
そうなんですよねー、反り返って泣くこともあるので、抱っこするのも危なくて💦
そうですよね、大人でも機嫌がいい時と悪い時ありますもんね…(>_<)
個性だって思うようにしていたのに、冷静さを失い、忘れかけてました😢
次はないといいなと思いますが、あった時は周りと比べず、見守ろうと思います😭- 2月23日
退会ユーザー
うちの長女に似てます。
うちも、他の子は大好きで楽しむ事は大好きなのですが、何かをみんなでやる、何かをじっとして聞く、見るが出来ません。
絵本も聞けずウロウロしますし、手遊び歌も真似をせず、ぼーっとみんながやってるのを見てます。
私も心配にはなりますが、さすがに障害があるとは思いません!
思いたくないのかも?笑
子供ってそもそもみんな同じわけない、集団があるとしたら、そういう子がいてと普通の光景だと思ってます。
自我も出てきて当然だし、もう何してもダメな時は、他の場所へ移動するというのは正解ですよね。
恥ずかしくなる気持ちもよくわかりますが、我が子なので、信じてあげたいと思ってます。
-
オレンジブロッサム
コメントありがとうございます!
うちも、絵本も自分で読むのは大好きなのに、読んでいるのをじっと聞くことができず…じっとしてられなくて、動きたくてギャン泣き😭
この行事の時、手遊び歌やってましたが、見ることすらせず…💦
私も障害があるとは思いたくないですし、周りと比べたくないのに比べてしまう自分がいまして…😢
冷静に対応できるようになりたいです😔- 2月23日
よっちゃん
悲観的になる事は全然無いと思います。
息子は2歳ですが、図書館の読み聞かせ会ではジッとしないで本棚から本を出しまくり走り回り出します。
支援センターの手遊びや歌の時間でも、好きな歌などの時は踊ったりしていますが、それ以外はおもちゃで遊んでいます。
他にも、ジッとしない場面なんて一杯あります😅でも、そんな時期だし、イライラはしますが仕方がないと思っています。
確かに大人しくしているお子さんも居て、凄いなーと思ったりもしますが、好奇心旺盛で子供らしいと思う様にしてます!
リトミックも半分くらい出来ているのなら凄いですよ😊
うちの息子は興味がないみたいで、全然やってくれませんでした笑笑
-
オレンジブロッサム
コメントありがとうございます!
いえ、もしかしたらリトミックうちの子も興味ないのかもしれません😅好きなことと嫌いなことの差が激しすぎて💦
好奇心旺盛…全然考えませんでした💦
そうですよね、そう思うのが、スッキリするかもしれません(>_<)- 2月23日
ママリ
不安になってしまうようなポイントが全く見つかりません💦
一歳五ヶ月、いたって普通の行動に思えます☺
むしろ終始大人しく待ってられるお子さんのほうが稀だと思いますよー!
先生の言葉も、追い出そうとして言ったのではなく、飽きちゃって可哀想だし隣の部屋で遊んでてください😊という意味に聞こえました🎵
みんな周りは子を持つ親ですから、みなさん迷惑とか思ってないですよ😊
あらあら大変ねー😅くらいには思うと思いますが 笑
何も問題ないと思います😊
-
オレンジブロッサム
コメントありがとうございます!
他の子たちがみんな集中して大人しくしていたので、なぜうちの子だけ…?と、心配というか残念な気持ちになってしまいました💦
こういう時は冷静にならなきゃダメですよね。普段なら考えられるのに、部屋を出て行こうなんて思えなかったです…ただただ泣き止ませなきゃーってなってしまってました😔- 2月23日
オレンジブロッサム
コメントありがとうございます!
普通なんですかね?😅
比べちゃいけないとは思うのですが、他の子たちがみんなとても落ち着いていたので、なんでうちの子だけ…と思ってしまいました💦