
ママ友の子どもが娘のおもちゃを取りたがり、困っています。ママ友は叱らず、娘は泣きます。一緒に遊ぶけど悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
我が子が遊んでいるおもちゃを必ずとりたがるママ友の子ども(2才女の子)との付き合い方。
同じマンションに住むママ友とその子ども(2才)と仲良くさせてもらっています。
よく遊びに行ったり、ご飯食べに行ったりするのですが、必ず娘が遊んでいるおもちゃをとりたがります。
そして娘が食べているものを必ず食べたがります(笑)
1才からの付き合いなのですが、その頃からで娘はとられても平然とし他のおもちゃで遊んだりしていました。そして絶対に他の子のおもちゃをとることはありません。そこは小さい頃から教えてきてます。2才になった今はとられると泣くようになり、それがその子と遊ぶ度でそれが疲れます。
その子は娘が持って行く物全て欲しがり、手に入らないと手に入るまで泣き叫び続けます。娘に貸してあげたら?と言うとちゃんと貸してあげます。でもその子はダメ!と絶対自分の物は貸してくれません。
またそのママ友も優しくダメだよ~と言うだけで、叱ることなく何でも子どもの要求をのむタイプです。
下のお子さんもいらっしゃるので、そこまで気が回らないのかな?とも思うのですが、ちゃんとダメなことはダメと叱らないのかな?といつも疑問に思います。
でも娘は一緒に遊ぶ!と言うので付き合いは続けています。
そういう時期なのは分かっているのですが、遊ぶ度に娘が全てとられて泣いているのでこのままでいいのかな?と考えてしまいます。
皆さんならどうされますか?
ご意見をお聞かせください(>_<)
- 🌛ムーンママ🌛(6歳, 10歳)
コメント

うに
4月から年少さんになる学年ですよね??
女の子は結構年少〜年中くらいから女の世界というかネチネチしてくるので、娘さん自身が嫌気さしてきて遊びたくないとなったらハッキリ言うと思いますよ!
遊びたいと言っているのならそのまま様子見してみてはどうでしょうか?
親目線だとどうしても我が子の肩を持ってしまいますが、ある意味良い経験なのではないかと思いますよ☺️
こういうことされたら嫌なんだ、と身をもって経験してるわけですから。
おもちゃ取られて嫌だったね、貸してあげて偉かったねと娘さんの気持ちに寄り添い続けてあげればきっと思いやりある女の子になってくれるのではないでしょうか😊

退会ユーザー
お子さんがそれでも遊びたいと言っているのなら、モヤモヤしているのは主さんだけであってお子さんはそこまで思ってないんだと思いますよ。
もう少し大きくなってそれが嫌だと思ったら遊ばなくなります、絶対。
お子さんが遊びたいと言っている間は大目にみるというか、人生の勉強と思ってある程度見守るのでもいいんじゃないかなと思います。
人が持ってる物が欲しいのは子供あるあるですからね💦
ただ、娘さんの気持ちをもう少し尊重してあげてもいいのでは?と思いました。
相手の子が欲しくて泣いてたとしても、相手の子に「今遊んでるからちょっと待ってね〜^^」とか、「これ終わったら代わるね〜^^」とか。
貸さない!と言っている訳じゃないし、実際あとから取りに来てるのは相手の子なんですから、これくらいはたまには言っていいと思います。
娘さんは、ママが気持ちわかってくれた!ママが代弁してくれた!と嬉しいと思います😊
相手の子にちょっと待ってね〜って言ったあとに、娘さんに「これ終わったら代わってあげようね〜^^」とかでいいと思います。
今遊んでるものを急に「貸してあげたら?」はちょっと可哀想かなと思いました。
そして、絶対に他の子の物を取ることはないと書かれていますが、正直まだまだわからないですよ。
1年後2年後には逆転しているかもしれないですし、、
うまく付き合っていけるといいですね😊
-
🌛ムーンママ🌛
返信が遅れてしまい
申し訳ありません🙇
コメントありがとうございます❗
言われてみたら確かに
モヤモヤしてるのは私だけなのかも
しれません(笑)
娘はその時は泣くけど
後は忘れて遊んでますもんね。
そしてまた遊びたいと言います💡
なので親の私だけで判断しては
いけないとは思っています😊
最近はもう相手の子にも
言って聞かせるようになりました。
結構私の言うことは聞いてくれます(笑)
まぁうちの子もこの先どう変わるかは
分かりませんが
本人は一緒に遊ぶのを
楽しそうにしているので
関係は続けていこうと思います💡
ありがとうございました❗- 3月2日
🌛ムーンママ🌛
返信が遅れてしまい
申し訳ありません🙇
コメントありがとうございます❗
そうです❗
そうなんですね😓
確かにいい経験ですよね。
そのことから学んでることも
多いかもしれません。
貸してあげたら誉めるようにしてます😊
本人は遊びたいというので
嫌と言わない限り
関係は続けていこうと思います。
ありがとうございました❗