※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
その他の疑問

わかる方教えて下さい!市民税ってどーやって決まるんですか?所得に応じ…

わかる方教えて下さい!
市民税ってどーやって決まるんですか?所得に応じてですか?勤めてる会社にもよりますか?

世田谷区で年収(手取り)220万で区民税(都民税も含まれてるかもです)が11万でした。
もし年収が350万だったらどのくらいなるでしょうか?
大体で良いので教えて下さい!

コメント

なーな

所得、市区町村によって違います。
なので一眼にいくらってのは難しいですね(>人<;)

mocci。

前年度の収入等によって決まり、翌年に徴収されます。

11万と言うことは市県民税だと思います。(都民税込)

年収350万←手取りではないです
だと、19万円超えくらいだと思いますがら収入のほかに扶養や保険等の控除があれば、ここから安くなります。

お子さんがいらしたり、生命保険に入ったりしていれば、この分が控除の対象となります。

mocci。


上記に補足
お勤めの会社は関係ないです…
お住まいの地域によりけりです

  • みっきー

    みっきー

    分かりやすくありがとうございます!

    • 2月23日
こっこちゃんmama

神奈川県の湘南の方ですが、450万の収入あって、市民税20万でしたよ(^^)/
保険料は国保で3万5000円10期までって感じでした(^^)/
地区や市によって違うので何とも言えませんが、参考までに😊

とっきー

所得に応じて決まり、税率は各市町村や県で違っていたと思います。
うろ覚えで申し訳ありませんが、以下のような感じです。

年収から所得への計算率は忘れましたが、所得から控除されるものがあります。
基礎控除は全員一律で33万円
生命保険料控除は保険によって上限が変わりますが3〜4万円
社会保険料控除は給料から引かれる保険料ですが、まるまる控除される
配偶者控除は、配偶者の方の所得によって変化しますが、上限33万円
扶養控除は16才未満のお子さんは対象外だったはずです
↑主な控除はこんな感じだったと思いますが、所得からこれらを引いた課税標準額というものに、税率をかけたものが所得割額になります。
プラス均等割額ですが、これらも市町村によって違うんじゃないかと思います。