
コメント

yumechii
うちも完ミです!
毎回200きっちり飲みますか?
毎日でないならそこまで気にしなくてもいいと思います🍼
離乳食始まったら飲む量も減ってきますし、どうしても気になるなら夜中は白湯やお茶にしてみたらどうですか?

m
大人でも大食いの人もいれば少食の人もいるのと同じで、赤ちゃんにも個人差がありますよ💡
ミルクの量の表はそもそも目安なので、ほしがるようなら私ならその子に合わせてあげます😄💡
-
310
はぁ〜🌸そうなのですね!ありがとうございます🙇♀️
ミルクって母乳とは違って人工的だしあげすぎたらダメだろうしで神経質になっていました…😭- 2月23日

まり
私も同じです!
来週5ヶ月になる息子がいます。
昨日検診でそれを聞いたら、たまに1000超えても気にしなくていい、と言われましたよ!
そして、これぐらいから夜起きてもミルク飲ませなくてもまた寝るようになる、ミルクあげたとしても200も飲まなくなる、と言われました。
確かに最近、夜中に起きてもトントンや抱っこで寝ることが多くなってきました。泣いてどうしようもなかったら100ミルクをあげるようにしてますよー!
-
310
わぁ🌸検診で聞かれたのなら、本当ですね!皆様から教えていただくのもとても安心しますが、先生や看護師など赤ちゃんについてよく知っている方の言葉だと尚、安心します🙇♀️
新生児の時から夜はたくさん眠る子だったので、最後のミルクから時間が開くので夜は泣いたらあげるって習慣になっていたので抱き上げまで寝かせてあげようと思います♡まひさんのコメントで気づけてよかったですありがとうございます!- 2月23日

まみこ
うちの子供達も完ミで育ちましたが
同じ月齢の頃びっくりするぐらい
飲んでました。
育児書通りじゃないので
不安になって泣いたぐらいです
同じくお白湯を飲ませたり
ミルクが入ってた哺乳瓶に
お白湯を入れて飲ませたりも
していましたよ~
-
310
コメントありがとうございます😂😂
やっぱり個性ですかね?(^^)
安心しました…🙇♀️🙇♀️
お白湯やお茶を慣れさせるの折れずに頑張ります😱- 2月23日
-
まみこ
反対に全く飲まなくて
悩んでいたママ友もいます
ほんと個性ですよ個性(´∀`)
慣れるまでが大変だとは思いますが
根気よく頑張って下さい!- 2月23日
-
310
ありがとうございます😂心強いです😂😂😂
- 2月23日
yumechii
書き忘れ…うちも一時期200を6回飲む日もありましたよ!
今は離乳食始まってトータル750くらいになりましたが特に問題なかったです😊
310
さっそくありがとうございます!
不安になっていたのですぐにコメントをいただけて安心しました…!
ここ3日間ほどあげてしまってました…!😱
白湯もお茶も好きではないようで与えて見てるのですがまずって顔したり飲んでるふりしたりで…まだ慣れさせているところでして…飲めるようになったら与えたいです…😂😂😂😂