

でこぽん
伏見区ではないですが京都市住みです!
ウチも来ましたよ〜!
保健師さんが来て、出産に向けての疑問や悩みを聞いたりされました!
上に書いたような内容が表向きですが、ちゃんと子供を育てられそうな環境か、などもチェックしに来るんだと思います😅

nyako
伏見区在住です😊
私はプレママ訪問受けました💡
東京から引っ越してきて何も地域の事が分からないってのもありましたし、初めての妊娠なので、サイトやアプリで色々な情報を集めていたとしても地域特有のサービスや手続き方法etc.あるのでは?と思い、物は試し程度の気持ちで😆💡
伏見区と言っても細かく地域に分けられていて、担当保健士者サンは若い方からベテランの方まで様々みたいです💡(因みに私の地域は20代前半だよね?!ってくらい若い方が訪問に来てくれました 笑)
女性1人です😊
お茶や茶菓子etc.は公務員サンなので出しても"仕事中ですので"と言って一切手を付けてはくれません。なので用意はしてもしなくても良いかと🍀(私は一応出しましたが、手を付けないと友人から聞いていたので適当な物で済ませました 笑笑)
訪問でのお話は、現在"ママ自身"が困っている事は無いか。(金銭や身体etc.どんな事でも)がメインです😊あと母子手帳チェックもされます。血圧も測られます。
私は母子手帳&マタニティマークを貰いに行った時、悪阻が物凄く酷くて意識朦朧としていたので、区役所での産後の説明等を殆ど聞けていなかった為、改めて冊子やプリントで説明して下さったのはとても助かりましたよ😊💡
他人を家に上げるのに抵抗があるから、今リビングDIY中(自力リフォーム中)だと言って、1hリビングで話したと言う方もいました😆💡
勿論、絶対強制では無いようなので、都合がつかなくゴメンなさいm(_ _)mをしても全然大丈夫ですよ✨
参考になれば幸いです😊💖
-
にゃんちゅう。
とっても詳しくありがとうございます♥️
めんどくさい😫💦
と、しか思えていなかった気持ちが
一変しました😳💕
わたしも関東からの転勤族で...
京都に来てまだ二年なので
周りのこともなにも知らないし😖
友達も居ないので😣
確かになんの情報も知りません🙃
そんなことを知るいい機会に
なるかもしれないのですね🤰💕
ありがとうございますっ💖- 2月23日
-
nyako
グッドアンサー有り難うございます😊🍀
私の話でも参考にしていただけたのなら書き込みして良かったです💖
私も全くと言って良いほど友達がいません😣💦が、何処でプレママ&ママの交流が出来るかetc.も教えてくれますよ☺️💡
聞きたい事をメモしておいて1つ1つ消化していけたらラッキーです✨
確かに私も最初は"掃除しなくちゃ…家ん中見られるの嫌だな…"トカ本当に面倒くさくて仕方がなかったですけど、終わってみたらメリットと言うか為になった事のが多かったので訪問してもらって良かったと思ってます☺️💡
プレママ訪問も然り💡出産までのマタニティライフ🤰お互い充実させましょうね☺️💖- 2月23日
-
にゃんちゅう。
そうですね🌠
今から聞いておきたいこと考えておこうと
思います📝🤔
断ろうかな…😖
と、まで考えて居たのに...
ちょっと待ち遠しくなってきたほどです🤣笑っ
nyakoさんも30代の初産なんですね🌠
わたしもなんで🤰💕
親近感沸いてしまいました♥️- 2月23日
-
nyako
私は何も質問の用意をせず、その場で"あ!アレコレってどんなですか?"とか聞いてたので、今思えば事前に聞きたい事pickしておけば良かったなーと🤣笑笑
でも💡もし面倒でなければ、プレママ訪問で聞きそびれた事トカは直接区役所行って質問しちゃっても良い的な事も言ってたので何も心配無いですよ😁✨担当保健士サンが不在の場合でも、他の保健士サンもプロなので何でも答えてくれるそうです🍀
体調バッチリの時に来てもらえると良いですね☺️🎵
そうなんです😆💡
都内だと30代未婚バリキャリ当たり前なのに、京都に来て周りのママさんプレママさんの若さに驚きを隠せません😱💦笑
オバチャンだけど初産なので、無知なりに頑張ろうと意気込んでる毎日です😆
peanutsサン♡も30代初産なのですか😍💡それは私も親近感湧きまくってしまいます💖しかも伏見区ってゆー✨- 2月23日

にゃんちゅう。
なるほど😅
家庭環境の調査ですね😑💦
その為に掃除するのめんどくさい...😅
けど仕方ないですね🙃🌸
ありがとうございます♥️

ぱん
私も伏見区ではありませんが市内住みです。
私は断りましたよー。
玄関先で~とかならまだしも家の中に入られるのは抵抗あって…😅
-
にゃんちゅう。
そうなんです💦
見ず知らずの人に家に上がられるの
抵抗ありますよね💦
お茶とかお菓子をどこまで用意したら
良いのかとか...😅
断れるんですね😳💕- 2月23日

にゃんちゅう。
確かにです😳🌟
わたしも考えておかないと
その場では聞き逃しが多そうなので
考えておこうと思います🙄💭
みなさん若いですよね😣💦
わたしも結婚してから妊娠するまで
七年もかかってしまった事もあり...
やる気は十分なんですが🤣
知らない土地で、ママ友できるかな…😖
とか、
不安に思うことが多かったので...🤔
こんな近くに
同世代のおんなじ境遇の方が
いると思うと...頑張れそうです🙄💓
もっと深いお話したいところですが...
誰でも見れる所だと
詳しい場所とか書きにくくて難しいですね😭💦

nyako
peanutsサン♡
訪問してもらうなら事前に聞きたい事pickしておくのオススメします😁💡
ねー😣💦皆様本当に若い💦20代前半で2児のママとか普通にいらっしゃって尊敬しちゃいます😱💦✨
私は昨年2月に東京から京都に来て(夫が京都の人間なので婚前同棲の為に☆)5月に入籍し、7月末に妊娠とゆー怒涛の流れでした🤣💦爆笑
コッチに来てから殆どスグに妊娠発覚したので仕事も一切してなかったですし、誰とも知り合う事の無いまま見知らぬ土地で1年が過ぎ…友達というかママ友とかなってもらえるのか未だに不安でしかないです😣💦
なので同じ様な境遇の方がいると分かると不思議と勇気湧きますよね😆✨
ママリは便利ですが、個人メッセージ出来る場所があれば良いのにー😣って思う事も多々ありますね💦苦笑
-
にゃんちゅう。
それはそれは怒涛ですね😳💕
まだ新婚さんなのですね♥️
ご結婚おめでとうございます👰💖
トントン拍子で素晴らしいですが...
めくるめく日々😳💞って感じですね😍🌸
ほんとに➰😭
個人メッセージできないのかなぁ😣💭
っと探してしまいました...🤔
が、無理なんですね😭
残念過ぎます😣💦
里帰りはせずこちらで産まれるんですか👶??- 2月24日
-
nyako
怒涛過ぎてギャグですよね🤣💦笑笑
有り難うございます😊💖
夫が×1で私と15も離れている上に、私自身が32での結婚でしたし、新婚(?)と言えど何の新鮮味もありません🤣笑笑
既に長年連れ添った老夫婦的な感じです笑
折角境遇似てるのに個人メッセ出来ない切なさったらないですね😫💦
里帰り出産はしないです😊💡
向島の中部産婦人科に通ってる&出産予定です🤱🏼💖- 2月24日
-
にゃんちゅう。
いえいえ🌟
順調過ぎて素晴らしいじゃないですか👏😍
夫婦になったら老夫婦の安定感大事です🤣笑っ
うちも二人暮らしが10年近いので
安定の老夫婦感です👫
メッセが出来ればもっと食い込んだ
話も出来るのに➰😭
そうなんですね😳
わたしは里帰り予定なんですが...
ずっと見てもらっている病院での
出産がいいなぁ➰😫💦
っと思っていたとこでした😅- 2月24日
-
nyako
そう言ってもらえるとやはり嬉しいものですね☺️💖有り難うございます✨
やっぱり老夫婦感って大事ですよね🤣✨笑
全く新鮮味は無いけど、安定感のが作り上げるのに信頼性必要だし、こんな夫婦でも良いよね💡って思ってます😁🍀
そーですよね😣💦
せっかく地域枠があるんだから、ジ○ティーみたいにママ友募集みたいなカテ&個人メッセ出来る様になれば良いのにー💦っていつも思います🌀
里帰り出産良いぢゃないですか☺️💖
やっぱり実家のあるところで産める&新生児期に安心して頼れる人がいるってのは素晴らしい事ですよ✨
色々準備や移動もあって戻るまでの期間に少し面倒があるかもしれないですけど、絶対素敵な出産になるのでファイトです☺️✨- 2月24日
-
にゃんちゅう。
夫婦って...結婚って...
夢見るけど...ただの『生活』ですもんね😂
いつまでもふわふわしてる
場合じゃないですもんね🤣
なによりも安定感‼️大事ですよね💮💯
ジ○ティーにはそんなカテ&
個人メッセージができるのが
あるんですか😳🌸
えっ🌠やってみようかなぁ😆♥️
実家に甘えるんで...
ほんと感謝しなきゃなんですけど😅
母親と喧嘩にならないかとか
イライラしないかが心配で😅💦
そうですね🌠
素敵な出産にしなきゃですね😍🌸- 2月24日
-
nyako
若い頃は結婚トカ夫婦って何か大人でキラキラしてて何か漠然と凄い✨って思ってたけど、実際世の中潜り抜けてきたら、どれだけ相手に寄り添って妥協して我慢して…でも一緒に居て落ち着く唯一の人で場所かって話ですもんね☺️
自分の人生を一緒に歩んでくれる人なんだから、フワフワキラキラよりドッシリ安心安定感が無いとですよね🤣💦✨笑笑
ジ○ティー案外"ママ友募集"ありますよ😊💡私は何となく覗いた時に近所で30代ママさんがトピ立てしてたので書き込みさせてもらって個人メッセやり取りする仲になりました🍀なかなかローカルだけどあなどれません✨ジ○ティー🤣✨爆笑
里帰り出産予定の人って案外実母とそんなに仲良くない…って聞く事が多い気がします🤣💦笑笑 私の友達も同じ事言ってました🤣💦💡笑笑 …丁度peanutsサン♡と同じくらいの週数だった気がします💡
妊娠中&産後直後はホルモンバランスがガッタガタなので不安要素多いですけど、小さな自分と夫の分身chanの為に素敵な出産にしないとですッ💖- 2月24日
-
にゃんちゅう。
まったくです😃💕
旦那様が、一回ご経験あるのも
年上でいらっしゃるのも安定感
違うでしょうね😚♥️
わたしも主人が6個上なのが
だいぶ助かってます🙄
亭主関白ですが、やっぱり私より
大人なので...ガキんちょで結婚しましたが...
ここまで持ってるような気がします😏
ジモティー知らなかったです🌠
早速ダウンロードしに行ってきます😚🌸
あっちでもnyakoさんと出会えたりして😍
ほんとですか😂
仲悪いことはないんですが...
やっぱりもぉ10年も一緒に暮らしてないと...😅
久しぶりに何週間か帰るだけで
イライラしてしまいます😓
うちは主人が仕事人間なので
陣痛きても駆けつけられるか分からないから
実家に帰れとのことで…😅
泣く泣く帰ります🤣笑っ- 2月24日
-
nyako
夫は前妻に不倫されて〜…な人なので、二度と結婚はしないと誓っていたらしいのですが、人生何が起こるか分かりませんね🤣💦笑笑 結局15も歳下の私みたいのなんかと再出発しちゃって後悔無いのか⁉️って思いますけど、今更そんなん言ってても仕方ないですから残りの人生、笑顔で溢れ返って傷付いた分以上に幸せになってしまえ✨って思ってます😁💖
やはり5個以上離れてるパートナーだと色々気を回してくれて助かる事が多いですよね✨
何か本当に共通点的なものが多くて話が尽きない😆✨
ジ○ティー、私は投稿側ではなくROM&書き込み側ばかりなので、peanutsサン♡がママ友募集かけたら私多分行きますよ🤣笑笑
そいえば私も両親から離れて15年くらい経ちます😮💡年に1回帰るか帰らないかの頻度ですが、イライラする前に帰るので(大体滞在3日程度w)まぁまぁ良い関係のままいられてます😆笑笑
私の夫も仕事人間で立会い出来ない確率のが高いし、何かあっても仕事中なら駆けつけられない確定ですが、里帰り出産を薦める事はしてきませんでした🌀笑笑
別にタクシー呼んで自分で何とかするから良いんですけどねー😣💔💦笑笑- 2月24日
-
にゃんちゅう。
辛い経験された分...
絶対大切にしてくださいますね♥️
旦那さまもnyakoさまも
そんな経験が、あったから
出会えたのですね🌠素敵すぎます😭💕
6個と15個じゃ全然違うんでしょうが
わたしも出会ったときはめちゃくちゃ
主人が大人な男性に見えました😳💖笑っ
ジモティーで早速ページ作ってみました😏💞
似非京都人👘プレママ友
ってゆーページです🤰💕
もしよかったら遊びに来て下さい🌸
すごい😳
強いですね🌠
私...一人で陣痛きたら絶対テンパっちゃいます🤣笑っ- 2月24日
-
nyako
大切にしてくれないと困ります🤣💦笑笑
私も目一杯大切にしてあげるつもりです😊✨…オッサンですし…爆笑
実際、6個トカ15個トカ聞くと年齢差あるねーって思われがちですけど、当の本人達にとってみたら何の違和感も無かったりしますよね😆💡逆にこの年齢差が自然みたいな🍀
えーん😫💦検索かけたけどhitしない💔何故だろう…orz
カテゴリはメンバー募集のママ友ですかね⁉️
エリアは京都府京都市ですか☺️⁉️
妊娠初期に切迫流産😣最近(9ヶ月半過ぎ)に切迫早産😣で💦緊急で病院に向かわないといけない事を既に経験したので多分大丈夫だろうと高を括ってるんですけど…いざとなったらテンパりそうですよね😱💦笑笑- 2月24日
-
にゃんちゅう。
素敵です♥️
実際一緒に居てみると歳って
あんまり関係無いですよね🙄💞
でも今からタメの男の子と付き合ったら
だいぶ子供に感じてしまいそうな
気はしますが😅💦
ごめんなさい😭
まだ投稿確認中とかでUPされてなかったです😖
投稿されるまで少し時間がかかるみたいです😣💦
カテゴリーはママ友
エリアは京都府京都市
に、してあります💮💯
わわわ😭
それはそれはドキドキですね😣💦
でもそんな経験されたからこそ‼️
いざとなったら‼️きっと
母の底力が出て大丈夫です🤰💖
もうすぐですねぇ😍💞
ドキドキわくわくですねぇ😚💕- 2月24日
-
nyako
間違いないです😆✨
正直年齢差なんてあって無い様なものですよね😊💡
…そして私は昔から歳上好きなので(w)1個でも下だったりタメだったりすると凄く子供に感じて男性としてみてあげられない駄目女です😫🌀…しっかりした歳下君も存在してるの知ってるけど何かダメなんですよね😣💦
あら💡そうなんですね😮💡
では一旦寝て、明日(ってかもぉこんな時間だったんですね😱‼️笑笑)改めて覗かせて&書き込みさせてもらいます😁💖
陣痛きたらもう戻れないので、覚悟を決めて病院向かうしかないですしね😤✨その時はその時‼️と意を決して頑張ります😆
…正産期まで後2週間なので、それまでは頑張ってお腹にいてくれれば🤰と思ってます😊
本当の予定日は3/29なのですが、多分絶対早く出てきちゃうと思うので(w)Babyのタイミングで準備が整い次第受け止めるよー💖って感じですね😁✨
peanutsサン♡は今7ヶ月でしょうか💡⁉️最後の安定期期間ですかね😆✨これから徐々にお腹が巨大化していきますよー🤣✨- 2月24日
-
にゃんちゅう。
年下くん駄目なタイプなのですね😂
わたしは年下くんとも付き合った事は
あったのですが...
今、同級生の男の子と話すと...
若いな➰😫💦結婚できるんかコイツ😅
っと心配になるほどです...が、
もぉ私と結婚した頃の主人より
今の同級生の方が年上なんですけどね笑っ
私もジモティー良く分からず😅
今日コメント来たりしてる方がいるので
UPされているんでしょうが…😅
自分で検索かけるとhitしないと言う…
謎です🤔💭
そっかそっか‼️
初産だから絶対遅れるんだろぉな➰
っとのんびりしていましたが🙃
そんなパターンもあるんですね😳
ほんともぉすぐですね😚💞
私は七ヶ月です🤰💕
待ち遠し過ぎて...まだなーんにも
用意してないんですが😴💭- 2月24日
-
nyako
嫌いぢゃないんですけどねー🤣💦笑
何か 可愛いなー って感じで止まります🌀笑笑
…私、もう同級生と何年も会ってない&話してない😱💦…けどきっとpeanutsサン♡と同じ事思いそう🤣💦笑笑
ジ○ティー私検索かけてメッセしましたよー😆💖←早速過ぎる人 笑
多分、マイページをタップしたら"閲覧.投稿履歴"ってのがプロフィールの下にあると思うので、そこから見れるんぢゃないですかね🧐⁉️もしくはメッセージをタップして自分の投稿か…。
マッタリ色々やって見てみて下さい😆💡
私もてっきり予定日超過すると思ってたんですけど、想定外の出来事です🤣💦
でもでも、私の周り、案外子宮頸管無力症や切迫早産etc.で予定日より早く産まれてる子が大半で💦それでも元気にBabyは育ってるし、出産って本当にセオリー通りなんて絶対無いんだなぁとつくづく思います🤱🏼
今7ヶ月の頃のお腹の写真を見たら今と比べ物にならないペタンコ具合でした🤣笑笑
でもその時は"メッチャお腹大きくなった✨"って感動してたんですけどね😁
後期に入ってからのBabyの成長スピードとお腹の膨らむスピードは物凄いので、日々の変化を楽しみにしていて下さい😍✨
マイナートラブルも多発しますが、Babyに会えるのが待ち遠しいと思えているpeanutsサン♡なら愛おしさのが勝ちます🍀✨
…因みに💡…私も24w頃は出産準備なんて何もしてませんでしたよ🤣✨💦爆笑
後期に入ってからで全然余裕で大丈夫です💖
今焦って買っても、本当に必要な物はそれこそプレママ訪問で保健士サンが冊子をくれるので書いてありますし、教えてくれますし💡あとは出産する産院によって用意しなくても良い物があったりするので、まだまだ自分の身体を気遣う事に目を向けてるだけで十分過ぎな時期ですよ☺️💖- 2月24日
-
にゃんちゅう。
ありがとうございます♥️
アッチに返信しました➰📨- 2月24日

ぞうさんのあくび
南区在住ですが、うちも同じ制度がありますよ。
妊娠25週以上の方を対象とした取り組みで、主に妊婦のメンタルヘルス改善を目的とするものらしいです。早期の悩みに市が関与することで、未来の児童虐待や母子の健康問題から子供を守るための取り組みなので、お役所仕事ではありますが怪しい類いのものとは違いますね。
コメント