
生後2ヶ月の男の子の睡眠時間について相談です。最近は夜11時から朝6時半、10時まで、13時から6時過ぎまで寝ているそうです。寝過ぎているのではないか心配です。
生後2ヶ月の男の子なんですが
1日の睡眠時間って同じ2ヶ月くらぃ
のお子さんいる方どれくらぃですか?
だいたい少しずつ睡眠時間って
減ってくるみたぃですが
この数日前から夜11時前に寝て朝6時半起床
授乳してミルク足してまた寝て10時まで
寝て授乳して13時くらいから6時過ぎまで
寝る感じで‥寝ててくれると動けるので
ありがたぃんだけど寝過ぎじゃないかと
心配で(・Д・)
- みぃ(7歳)
コメント

アン
夜はしっかり寝ますが午後は比較的起きてることが多いです。
起きてる時は遊んでます。一人遊びだったりベビーマッサージ行ったり…
みぃさんのお子さん親孝行ですね( ´ ▽ ` )

たにぼー⭐
夜9時くらいには布団で寝かせて2~3時間毎に起きます💦
1日トータルで約19時間くらい寝てると思います😓
-
みぃ
19時間くらぃ寝るんですね🤗
安心しました⭐️- 2月23日

みかん
2ヶ月過ぎてからよく寝るようになりました😄
23時半~7時頃まで寝て、授乳以外ほぼ午前中は寝てます😅
午後から約30分~2時間の睡眠を4回ほど。18時からはほとんど起きてます
一ヶ月のころは1日10時間くらいしか寝てなかったですが、最近は12、3時間寝ています😄
-
みぃ
1ヶ月の頃うちの子もそれくらぃ
でした。まとめて寝てくれる
ようになったから睡眠時間
増えたかもですね😶- 2月23日
-
アン
みかんさんのお子さんとまったく同じです!寝る時間も起きる時間も午前寝てるとことか。18時以降絶対寝ません笑
- 2月23日
-
みかん
起きてる時間が増えるってネットなどには書いてますが、睡眠時間が増えたのですがいいのかな?と思ってます😅
まとめて寝てくれるのは助かります✨- 2月24日
-
みかん
そうなんですね😄
寝た!と思っても10分しないで起きちゃいます😅
けど、眠いのか愚図っている時間が多いのですが😥
ご機嫌で起きてますか?- 2月24日
-
アン
眠くてぐずりだすと抱っこ紐で寝かしちゃいます(^^;
最近ご機嫌で起きてること多くなりました!- 2月24日
-
みぃ
まとめて寝てくれるの
ほんと助かりますょね🤗- 2月24日

あいす
夜9時〜11時には寝かせて大体4時間後に1回起きます。
その代わり日中よく起きてたりするので、1日10〜16時間くらい寝てますね!
-
みぃ
日中は一緒に遊んだりする
時間増やしてみます😙- 2月23日

ママリ
皆さんのお子さんかなり寝るんですね!うちはあまり寝てくれません…21時頃には寝かしつけますが、1-2時間毎に起きます。朝寝も昼寝も夕寝もしないので、日中2時間は抱っこ紐に入れて半ば強制的に寝させます。トータルどのくらい寝てるかはわかりません😥早くまとめて寝てくれるようになってほしいです…
-
みぃ
そーなんですね😭
少しずつまとめて寝る
時間増えてったらいいですね💤- 2月23日
-
マフィン
横からすみません!
うちも全く同じで、午前中は30分も寝るか寝ないか昼寝も同じで結局夕方近くにたまに2時間寝てくれる時があるくらいです…😭
夜もおっぱいが欲しいわけでもないのに2時間ごとに起きてしまいます💦- 2月23日
みぃ
ベビーマッサージとか
行って一緒に遊ぶの
いいですね😙行ってみます。
あたしがよく寝るからそれに
似たのかもです笑