
夜間断乳後の再入眠について相談です。授乳後、グズグズして泣くことがあります。夜間断乳後の寝かしつけや起きる回数について教えてください。6ヶ月の赤ちゃんで、日中は活発に動いています。
みなさんの夜間断乳後、再入眠について教えてください✨
夜寝ついてからだいたい1.5〜2時間ごとに起きて寝返りをして座ってグズグズしています😅
座って抱っこしているとしばらくすると寝ますが、泣くのが激しくなってきた時は授乳して寝かせています。授乳するのは朝起きるまでの間に1.2回です。
グズグズしてる時にしばらく様子みてみましたが、泣くのが激しくなるだけでした😂
まだ夜間断乳する予定はないのですがたまに眠すぎてチラッと頭をよぎります😂なので今後の参考にさせてください。
うちの場合は必ず授乳しないと寝れない訳ではないので夜間断乳しても授乳していた1.2回分起きてくる回数が減るだけで朝までぐっすりにはならないのかなーっと思いました。
個人差があるのはわかってはいるんですが夜間断乳後どんなかんじだったか教えてもらいたいです♡
ちなみに6ヶ月くらいから伝い歩きやハイハイはしていて日中は動き回ってると思います!自分で立っちして歩いたり卒乳、断乳まではぐっすりは遠いかなー😭
- こーん(7歳)
コメント

HMS☺︎
うちの子は30分間隔で起きてました!
寝る前に授乳して夜泣きは抱っこやトントンは拒否されたので添い寝寝たフリを徹底したら、夜泣きの回数がぐんと減りましたよ☺️
慣れるまでは大変でした💦
こーん
コメントありがとうございます✨
30分間隔はしんどかったですね😭
寝たふりをするとヒートアップして結局授乳して寝かせてるんですが
泣いててもずっと寝たふりですか?😢
HMS☺︎
そうですね、可哀想ですがずっと寝たフリです😢
時々これじゃ寝そうにないって思ってトントンしたら寝てくれたこともありますよ🎶
こーん
そうなんですね!我慢比べですね😭回数減った後どれくらいで朝まで起きなくなりましたか?
HMS☺︎
だいたい夜泣きを対応して3~4回に減り、そこから1ヶ月で断乳して食べない子なので寝る前ミルクにしたら朝まで寝れくれるようになりました✨
食べないまま断乳だったので断乳してミルクへ移行するまではお腹すいての夜泣きが地獄でした😅
現在もちらほら夜泣きありますがほとんど起きませんよ🎶
こーん
もう聞いただけで涙出そうです😭大変でしたね😭😭
離乳食はけっこう食べてくれてる方だとは思うんですが夜中お腹空いてる気もするので寝る前のミルクも試してみようと思います♡