4ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣き出し、授乳やミルクを拒否する場面がありました。これが夜泣きなのか、同じ経験をした方がいるか知りたいですか?
4ヶ月になる息子がいます!(^o^)/♡
いつも夜9時頃寝かしつけて、朝7時頃までの間はお腹すいたときのみ起きて、
授乳中満腹になったら勝手に寝る。
ちなみに起きるのは1時と5時など
というリズムでしばらく過ごしていました。
今日は何だか夜中0時にぐずぐず言い出し、
おっぱいをあげようとすると
少し飲んだのですが、途中から嫌がり
飲まず泣き続ける、ミルクも試しにあげてみても嫌がり、
結局抱っこ紐で落ち着きました。(*_*)
これって夜泣きですか?
もし夜泣きであれば4ヶ月で初まった方おられますか?
- ことり(9歳)
紫千
夜泣きは何をしても泣き止まない状態の事を言います(*^^*)
ことり
そうなんですね!
何をしても泣き止まないって大変ですね(*_*)
回答ありがとうございます!
あんちょび
うちは完ミですが、同じ感じの生活リズムです!
ママリ見てても朝まで寝てくれるって書いてあったりしますよね〜、羨ましい(●´⌓`●)
うちの子もたまに、夜中変な時間に覚醒したりミルク飲んでもグズグズ言ったりします。
原因はさっぱりわかりませんが、たまにあるものだと覚悟しています。
早く一晩中寝て欲しいですよね〜
ことり
返事遅くなりすいません(*_*)
やっぱりそういうことあるんですね〜!
たくさん寝てくれるとありがたいですよね笑
お互い頑張りましょう(^o^)/
コメント