※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

お子さんがまだカミカミをしておらず、豆腐やかぼちゃで練習したいが好きではない。1歳3ヶ月で取り分けができないことに悩んでいる。どう進めたらいいか悩んでいます。

離乳食の進みがゆっくりなお子さんをお持ちのママさん、カミカミっていつの間にかできましたか?

うちの子はまだカミカミしていなくて、丸呑みしてる感じです。舌でつぶすことはできていると思うのですが…。ちゃんとモグモグ期を経験させないとカミカミに移行しないのかなと悩んでます。

豆腐やかぼちゃで練習しようと思うのですが、豆腐やかぼちゃはあんまり好きではありません💧

1歳3ヶ月だともう取り分けだと思うのですが、まだそこまではステップアップできません。

今後どんな風に進めたらいいか悩んでます…。

コメント

Emks♡

うちもまだ丸飲みが多いかと思います!😵
あまり取り分けもできてません!
まだまだ柔らかいものをあげてます!
歯が上下で4本ずつなので
もうすこしはえてくれば
もっとカミカミできるかなーとおもいます!
意外と月齢の近いままさんにきくと
丸飲みしてしまうお子さん多いみたいなので
あまりきにせず
その子のペースでいいとおもいます!😊

もぐもぐしてねーと
一緒に食べて見せてますが
なかなか難しいですよね😫

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます😊
    1歳半で16本生えますよって言われたのですが、うちはまだ8本です。上2本はまだうっすらな感じで。。生えてきたらカミカミできるかなぁとちょっと期待です。
    確かに離乳食は個人差大きいですよね。ゆっくりだけど地道にモグモグするようにしてたらカミカミにつながりますかね。。頑張ります💪

    • 2月23日
  • Emks♡

    Emks♡

    わたしのまわりでもはえてる子はいてますが
    まだ8本の子多いですよ!
    個人差多いとおもいます!
    わたしも気にしていましたが
    いずれ食べれるようになりますし
    すみれさんが調理大変ですが
    お子さんに合わせてごはんつくってあげたら
    徐々にたべれるとおもいます!
    うちは蒸しパンとか食パンとか
    大きめをあげて一緒にかじって
    食べる練習しました!🙌

    うちはまだ舌でつぶして
    かじらないで吸ってる感じありますね。(笑)
    地道にがんばります(笑)

    • 2月23日
  • ねこ

    ねこ

    そうですよね💧私も8本くらいかなぁと思っていたのですが、16本⁉️とびっくりしました🤔
    一緒に食べたり練習ですね。いろいろ試行錯誤してみます!!

    • 2月23日
ゆうさん

バナナは好きでしょうか?
うちはバナナの角切りを5ミリ弱くらいからスタートして次に1センチ、半分、輪切りというふうに練習しました!
それに合わせて人参などの野菜も大きくしていきました!

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!バナナは好きです。ただ、冷凍保存して解凍したのをあげてたら軟らかいのに慣れてしまって💧味は同じだと思うんですけどね😅
    5ミリからならスタートできそうです!やってみたいと思います💪

    • 2月23日