※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐぴ
子育て・グッズ

生後1日目の赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、寝かせると泣くのは普通のことですか?母親が寝られない状況についてどう思いますか?

生後1日目で母子同室開始になりましたが、30分おきにおっぱいして、おっぱい吸いながら寝て、ベッドに寝かせた途端にまた泣いておっぱい…これ普通ですかね?え、母寝れませんよね?どーなんでしょうか😭

コメント

🎠伽椰子ちゃん🎠

寝れなかったです😣
ほとんど泣いてたので抱っこしてました😫

  • めぐぴ

    めぐぴ

    そぉなんですね!皆が通る道なんですね😅

    • 2月23日
  • 🎠伽椰子ちゃん🎠

    🎠伽椰子ちゃん🎠

    まだ胃が小さいのでたくさんおっぱいやミルクを飲むことが出来ないからすぐお腹がすくんだと思います!
    何度も飲んでるうちにどんどん胃袋が大きくなりますよ!そしたら寝るようになると思います!

    • 2月23日
  • めぐぴ

    めぐぴ

    なるほど!少し飲んでは寝ての繰り返しなのでまずは胃が大きくなるまでの辛抱ですね!ありがとうございます☺️
    希望があれば今を乗り越えられます☺️

    • 2月23日
ポテト

普通というかそれが赤ちゃんですよ😅
まだ入院してるのなら、どうしても疲れたときは看護婦さんに見ててもらうのもいいと思いますよ。寝られないと思いますが、少しでも寝ないとお世話できないですからね。
もう少しするも1時間寝てくれたりまとめて少しずつ寝てくれるようになりますよ

  • めぐぴ

    めぐぴ

    そうですよね😅
    ありがとうございます!あまりにも疲れた時は預けることも考えてみます!
    まとめて寝てくれるようになるまでの辛抱ですね。頑張ります💦

    • 2月23日
deleted user

ご出産おめでとうございます*ˊᵕˋ*

母乳ですか?ミルクですか?

泣いたからお腹が空いているとは限らないですし、
30分置きの授乳は早すぎるかと思います…

抱っこしてゆらゆらしても泣きやみませんか?

  • めぐぴ

    めぐぴ

    ありがとうございます☺️
    母乳です!

    泣いておっぱいを探す動作をしてるので授乳してましたが…
    ゆらゆらさせてみます!ありがとうございます!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後1日目だと母乳が出てない可能性ありますね😭

    しんどい様なら見てくれたりもするので言ってみてくださいね*ˊᵕˋ*

    • 2月23日
  • めぐぴ

    めぐぴ

    搾ると出るんですけどね💦
    明日体重計りながら母乳出てるか確認してみます!
    まだ1日目なので大丈夫ですがしんどかったら預けます💦

    • 2月23日
deleted user

お疲れ様です(^^)
普通なのかどうかは分かりませんが、私もそんなかんじでした(^_^;)
1時間に2回授乳とかしてました。
しんどかったら、看護師さんに相談してみるのが良いかと思います✨
赤ちゃんとお母さんの両方の様子を見て、アドバイスなり何らかの対応をしてくれるはずです(^^)

  • めぐぴ

    めぐぴ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!完母だと1日10~15回の授乳と言われたので仕方ないのかとは思っていましたが、まだ入院期間あるので相談してみます( ¨̮ )

    • 2月23日
はる

私もそうでした!😵
隣のベッドのお母さんと赤ちゃんは寝てるのに!って感じで焦ってました😫笑
もう疲れてナースステーションに行って看護師さんとお話して、また頑張ったりしました!笑
4日目くらいから腕枕なら寝てくれたのでそれでがんばりました😣💦

  • めぐぴ

    めぐぴ

    産まれたばっかりだから仕方ないんですね😅💦なんとかなるだろう精神で育児書みたいなものを読まずにマタニティ生活してたのでこんな感じだとは思ってなくて😅
    いまは試練ですね!頑張ります😂

    • 2月23日
deleted user

もしかしたらですけど、母乳が出てない可能性はないですか?

もししんどかったら看護師さんや助産師さんに言って、夜だけでも預かってもらうのもいいと思います!それができるならですが😣

  • めぐぴ

    めぐぴ

    搾ると出て、赤ちゃんが吸ったあとにもう一度搾ると最初より出てるので上手く量を飲めてないだけですかね?
    今日の夜間の状態を明日朝に相談してみることにします!ありがとうございます!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生まれたばかりの頃はまだうまく吸えない子もいます!うちがそうでした🤣わたしが産んだところだと、授乳前後にそれぞれ体重を測って、その体重の差でどれだけ飲んだかを確認して、少なかったらミルクをあげるというやり方でした!そういう話はないですか?

    もし本当に辛かったらお子さんを預けて、1日だけでもいいのでゆっくり休めるといいですね!

    • 2月23日
  • めぐぴ

    めぐぴ

    うまく吸えてるようで全然飲めてないかもです💦一度体重測って、授乳してみましたが5g単位の体重計なので全く増えていなくて😅とりあえずは直母の回数を増やすという感じですね😅
    母乳がしっかり出るまでは仕方ないのかなーと思っています😞

    今日の夜がどんな感じかによりますね🤔ありがとうございます☺️

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生まれたばかりだとしてます5gも増えてないと足りてないかもですね😣わたしは娘が1ヶ月早く小さめで生まれてきたのもあって、直母だと5分も経たずに寝てしまってたので、助産師さんからのアドバイスで哺乳瓶に搾乳してちゃんと量がわかるようにして飲ませてました!

    あまり考えすぎると心配にもなるし、めぐぴさんの負担にもなってしまうと思うので、できたらリラックスして、休めるときは休んで頑張ってください💓

    • 2月23日
  • めぐぴ

    めぐぴ

    そうですよね( ´・_・`)
    今日体重が8%も減ってるからミルク足していこうか。って助産師さんに言われてやっと救われた気がしました😞
    ミルク足していくことになったおかげで気持ちが少し楽になりました。
    ありがとうございます!
    今日からは直母+ミルクでやってみます。赤ちゃんも夜寝れなくてストレスになってしまってると思うので( ´・_・`)

    • 2月23日
さあこ

それが赤ちゃんですよね😳💕
もし辛かったら夜だけ預かってもらったらどうでしょう??☺

出産おめでとうございます😊💓
お互い育児頑張りましょうね🙌✨

  • めぐぴ

    めぐぴ

    これが赤ちゃんなんですね👶🏼
    ありがとうございます!
    はい!育児頑張りましょう☺️

    • 2月23日
Y.Kmama

寝れませんよ(><)
ユラユラして寝たな~!って置くと泣く…😭
周りの赤ちゃんは寝てるのに何でうちだけ?って涙が出ました。
なんでなんだか心配で、ナースステーションに相談しにも行ってしまいました😅笑

  • めぐぴ

    めぐぴ

    甘くみてました(´・ ・`)
    みなさん寝れないって分かって頑張れます😂そのうち寝るようになりますよね😅

    • 2月23日
ゆろん

私の所は決まった時間になると、授乳室に行き、皆んな一緒に授乳する感じでした😳赤ちゃんは別室でした。
最後に体重量って足りない分はミルクを足す流れです。
私の場合、30分吸わせてもほぼ体重増えてなかったです😱
搾ったら出るけど、赤ちゃんが上手に吸えてなかったのかな?
なのでもしかしたら同じ様な感じなのかも‥。母子同室が絶対ならキツいですね😭もし預けれるなら預けて、少しでも休んで下さいね😭

  • めぐぴ

    めぐぴ

    そうなんですね!
    うちのところは完全個室で各自3時間あけずに授乳してね!って感じで…夜だけはミルクにしたいと思ってるので明日相談してみます☺️
    体重計って母乳量も確認してみます!
    基本は母子同室なので辛すぎるようなら預けます💦
    ありがとうございます😭

    • 2月23日