![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
有松病院での出産に不安を感じており、飯塚病院での出産経験者に手出し金額や両親学級回数を教えてほしいです。
今、福岡県の有松病院というところにかかっています。何かあればすぐに飯塚病院へ搬送されると聞いて、今から病院を変えようか迷っています。というのも、夜中に嘔吐する程の腹痛で起き、1時間経っても激痛が治まらないので有松病院へ電話すると「今出産している方がいるので対応出来ない。」と言われ、次の日もまた耐えられない腹痛で電話すると「帝王切開の手術が入っていて来ても意味がない。」と電話口で言われました。諸事情により籍を入れずの出産になるのですが「未入籍だと立ち会いは出来ない。」とも言われていて、両親学級にも行けるかどうかも聞かされず、、出来れば自然分娩がいいのですが、有松病院では小柄な体格なので帝王切開の方針で進められています。
飯塚病院で自然分娩をされた方、帝王切開をされた方、①手出しはいくらくらいだったか、②母親学級 両親学級は何回行ったか、この二つを教えてください(o_o)
- サキ(6歳)
コメント
![ありえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありえる
すみません!ぜんぜん関係ないですが、不信感を抱いている病院での出産はおすすめできません😭せっかくの貴重な体験なのに、嫌な思いでも一緒に思い出すのって寂しい気がします!他の病院いってみるのはどうですか?
![4287](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4287
飯塚病院で緊急帝王切開しました!
手出しは限度額認定証で月またいで、80000円でした!
母親学級は妊娠中体調不良で参加してません(><)
飯塚病院は小柄でも自然分娩の方向で説明されました。
けど、赤ちゃんと骨盤の関係で帝王切開になる時もあるみたいです!
-
サキ
有松病院で何かあればすぐ飯塚病院に搬送される点、そうなるとどちらの病院にも出産費用を払わないといけない点などを考えるといつでも対応できる飯塚病院に転院する方がいいのかなぁ(°_°)と、、。回答ありがとうございます!
- 2月25日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
経膣分娩でした。
深夜だったこと、個室だったこともありますが、手出し20万くらいでした。
高いとは聞いてましたが、高すぎでしたね😅
母親学級二回、両親学級一回でした。
-
サキ
20万の手出しは高いですね(´;ω;`)帝王切開になると安いと聞きますがまだまだ先にならないとわからないですし、、救命救急センターもある飯塚病院の方が断然安心なのですが手出しが多いところだけがひっかかってます、、。
回答ありがとうございました!- 2月25日
![いちごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごジャム
2人目を有松で出産しました。
有松の先生や看護師さんみんな優しいけど、そんな対応じゃ不安が拭えませんよね。
お腹の痛み大丈夫ですか?
最初、飯塚病院で出産しようと思って説明を聞いた時、最低55万はかかることの同意書書いてきてね!って言われました。あと諸々約束事がありました。
総合病院なので、有松より未入籍については厳しいかもしれないですね(;_;)
大した回答ができずにすみません。
-
サキ
そうなんですよね(´;ω;`)先生も助産師さんも優しくてやっと馴染めてきたところでの対応できないが続き、拭えない不信感で、、。お腹の痛みは幸い今のところ大したことありません!
最低55万ですか!?命はお金に変えられないとは言ってもですよね、、大きい病院の方が未入籍には厳しいでしょうがそれでも安心できる病院に転院したほうがいいのかもしれませんね、、。- 2月25日
-
いちごジャム
高いですよね〜!そして個室にするともっと高いです。。
でも綺麗な棟が産科の入院病棟なので、有松より綺麗さはいいかなぁと思います^ ^
産科には入院した事ないけど、飯塚病院に2度入院しました。
けど、有松を押す訳じゃないけど…入院の階にいる看護師さん達はとても親切に感じましたよ〜‼︎- 2月25日
![F_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
F_mama
飯塚病院で出産しました!
4人部屋で自然分娩で手出し17万でした!
未入籍の場合だと立ち会いできないみたいです😵
-
サキ
やはり4人部屋にしてもそれくらいの手出しがあるのですね(°_°)参考にさせていただきます!
どこの病院でも未入籍だと立ち会えないのですか...回答ありがとうございます!- 2月25日
![まーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん★
飯塚病院は帝王切開だと高額医療が使えるので安いですが、自然分娩だと高いですよ💦知り合いは25万手出ししてました!
-
サキ
自然分娩か帝王切開か後期にならないとわかりませんもんね(´;ω;`)結果的に飯塚病院に搬送されたってなるなら最初から転院した方がいいんでしょうが、、。悩みますね(´;ω;`)
回答ありがとうございました!- 2月25日
![3kidsmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsmama
有松病院は、看護婦さんも受付もその人により絶対対応違いますね(>_<)
私も風邪の相談したのですが、電話口で受付から断られたり、対応悪いと言う方もいますね。。
確かに、145cmのまま友は帝王切開になってました。
-
サキ
たった今私も風邪で38.0°C以上が続いてて、有松病院に電話しても診察時間外なので他の病院に行ってくださいって言われて飯塚病院に行ったところです!
私自身身長が143cmでかなり小柄なので帝王切開かな〜ってゆるく話が進んでいる状態です(°_°)
回答ありがとうございました!- 2月25日
![➳♡゛はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
➳♡゛はる
どちらも友達ですが、飯塚病院で緊急帝王切開になった子は20万近く手出ししたと言ってました😭💦
有松は身長147cmくらいですが普通分娩で産んでましたよ🙆✨
サキ
そうですよね(°_°)転院しようと考えている病院が自然分娩だと手出しが20万超えるみたいで、、そこだけが気がかりです、、