9ヶ月の息子の離乳食作りで効率的な方法や冷凍保存について悩んでいます。一気に冷凍しても大丈夫でしょうか?食材ごとに冷凍する必要はありますか?おすすめの情報源を教えてください。
離乳食について教えて下さい!
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
大体のものを冷凍保存して解凍して作っているのですが、、なんか自分のやり方が効率悪いような気がします😣
例えば、、
おかゆをレンジでチンして、数種類の野菜のペーストやみじん切りをレンジでチンして、納豆きざんで、卵のきみをちょっとすくって、だし汁解凍して、とろみつけたりして、色々まぜて、、しらすを塩抜きしてきざんで、豆腐をレンジでチン、して少しつぶして、、まぜて、、。
みたいな感じで色々なメニューを作ったりしているのですが、、、、
なんかもっと効率よく作れないものだろーか、と悩んでいます。
例えば完成したものを一気に冷凍してはいけないですか??(色々な野菜や肉、魚の入ったおかゆやうどん、副菜など、、)
あんまり一気に冷凍する方法は本とかネットにのってなくって、、
やっぱり野菜や食材ごとに冷凍保存しないといけないのでしょうか???
また、毎回いろんな食材ごとに冷凍できるかどうか確認するのが面倒なのですが、おすすめのサイトやアプリ、本等あれば教えてください!
- ぴぴん(7歳)
ぴぴん
説明がわかりにくくてすみません。ベビーフードにあるような、「なんとかとなんとかのおかゆorうどん」とかみたいに、あらかじめ一品として、完成したものを冷凍保存したいということです。切ったり、混ぜたり、とろみづけしたり、という工程を一回で、レンチンを一回で終わらせたいということです!
りさ
私はいつも保存容器にお粥入れてから上に野菜とか一緒に入れて冷凍して食べさせるときにチンしてからスプーンで混ぜてとろみ具合見て野菜とかの匂いを臭ってから出汁とかで味付けするかしないか判断してあげてます!
TACO☆
ウチは夕飯は大人の食事の準備と同時でバタバタするので、うどんを冷凍してあるものをチンして解凍してあげてます😊♫
時間ある時に小鍋に麺とスープと野菜と少しの調味料などを入れて煮て、3〜4回分に小分けして冷凍してます💡
にゃえ
納豆、卵、しらす、豆腐は1度の食事で全て使うんですか?
タンパク質を1回の食事につき1種類にするだけでもだいぶ楽になるんじゃないでしょうか
私は種類ごとに冷凍していますが、野菜2〜3種と肉、魚などを混ぜて冷凍しても良いようです。ひよこクラブにレシピがありました。
それなら解凍して味付けして終わりなので楽ですね。
混ぜて冷凍すると組み合わせのバリエーションが減りそうなので、私はやっていません。
ままま
とろみ付けするなら
うどんと具材セット、汁は別って感じで凍らせてレンチンしたあとに水溶き片栗粉入れて混ぜれば完成って感じにしてました!
他のは完成形を冷凍保存してましたね!
yooo
そのレパートリーで作るなら、、
私は最初にお湯を沸かして、
おかゆをチンする時は、だし汁も入れてチン→野菜をレンジ→お盆に乗せてとろみ付け
納豆はひきわり使って刻まずレンジ。
(ひきわり1パックを開けて、十文字に分け目を付けて冷凍すると、1かたまりが約15g前後で取り出しやすい)
その間にお湯が沸いたら、小皿の豆腐に注いで湯豆腐→5分後、湯切り
しらすは茶こしに入れてお湯をかけて湯切り→茶こしの中で大さじスプーン(ステンレス)で細かくする。
お粥に入れると柔らかくなるので、そのままあげる時も(^^ゞ
生協の冷凍しらすは、塩抜き不要&レンジ解凍できるので便利です♪
レンジとお湯での温めを並行すると、少し時短になりますよ(^^)
食材によって、温まり方が違うので…面倒ですけど別々にチンして、食べる時に混ぜた方がいいと思います。
私ももっと他にいい方法がないか、考え中です(笑)
コメント