コメント
みーこ
室内で子供を遊ばせることのできる施設がありませんか?
市役所等で尋ねると教えてくれたりしますよ(●´ω`●)
モカ
支援センターなどにいくと月齢が近いママたちがいますよ〜✨
-
いなリ
回答有難うございます。
支援センターなどですね!
ということは、産まれて落ちついてからですね。- 2月22日
みーこ
室内で子供を遊ばせることのできる施設がありませんか?
市役所等で尋ねると教えてくれたりしますよ(●´ω`●)
モカ
支援センターなどにいくと月齢が近いママたちがいますよ〜✨
いなリ
回答有難うございます。
支援センターなどですね!
ということは、産まれて落ちついてからですね。
「ママ友」に関する質問
みなさん生活費、 いくらくらい使ってますか?? 物価上がって普通の買い物で、3000円感覚だったのが、今は5000円とかあり それでも10個買えたらいい方じゃないですか。週3は子供に買い物付き合わされて 6万は食費に…
幼稚園とかでママ友とか知り合いができたきっかけって何でしたか? 4月入園しましたがお話ししたり連絡先交換する機会がなく1人も知り合いがいません笑 送迎もバスで自宅のすぐ近くまで来てくれるから他のママさんと会う…
ママ友とは「爽やかな挨拶と数分の世間話」これに徹する。 LINE交換は極力しない。 LINE交換しても、メッセージのやり取りは3回までで終わらせる。 深入りしない。 遊びに誘われても行かない。 自分に誓う。もう失敗し…
その他の疑問人気の質問ランキング
いなリ
回答有難うございます。
田舎なので、室内で遊べる商用施設などは近くにはないです。車をだして1時間高速でいけばあるかもしれませんが…
みーこ
児童館や支援センターみたいな所もないですか?
いなリ
先ほど、ネットで調べてみました。
近くに支援センターありました。
恥ずかしながらわからないことだらけで、丁寧に教えていただき、有難うございます。
みーこ
私も支援センター等で仲良くさせてもらい
保育園も一緒の方とかいるので
気持ちが楽になったりしてます❀(*´▽`*)❀
いなリ
あまり人付き合いも上手くない方なので、ママ友を作れるか不安でした。
私もいつかみーこさんのようになれるよう、まずは出産頑張ります‼︎
みーこ
案外常連さんとかがいて
話かけてくれたりして仲良くなりました((∩´︶`∩))
出産後にまた顔出しに行く予定です(●´ω`●)
いなリ
そうなんですね‼︎
TV?やドラマなどでみる性格悪そうなママ友につかまったらどうしようと思いますが、そのような方はあまりいませんか?
みーこさんも、もうすぐ臨月ですね‼︎
楽しみですね💖
みーこ
私の通ってるところにはいませんでしたよ(●´ω`●)
いなリ
素敵なところにお住まいなんですね!