
右腕が上がらない症状があり、整形外科でリハビリが必要と言われた。同様の経験をした方の効果的な対処法や、復職に焦りを感じている。
元々肩凝りはあったんですが、3ヶ月前から右腕が肩の高さより上に上がらなくなりました。1ヶ月前くらいに整形外科に行き、産後子育ての影響でしょう。対処はリハビリしかないとの事でした。50肩のようになっているそうです。
こないだ、8ヶ月検診の時に相談したら、産後私のような方は多いとの事でした。同じような事を経験された方、その後肩は上がるようになりましたか?何かこれが効きますみたいな事があれば知りたいです。復職もせまってきて焦っています😭
- はな(7歳)
コメント

もちもち
動かさないと固まってしまうので、痛みがない範囲で少しずつ動かした方がいいと思います😫リハビリは絶対した方がいいと思います!

あむ
私も一人目の産後酷いことになって
整体で五十肩と言われてびっくりした覚えがあります。
痛くない程度に肩を回したり
マッサージしてたら
そのあといつの間にか治ってました!
-
はな
ありがとうございます☆
私もほんとにビックリで。いつのまにここまで!とゆう感じで😭治るという事を聞いて少し安心しました♡特に治療はされなかったんですか?
やっぱり可能な範囲で動かす事がいいんですね!!- 2月22日
-
あむ
私まだ23なんですけど…って思わず言っちゃいました笑
本当一生このままだったらどうしようって思いましたが、治ります!!
私は治療はしてないです😣
子供寝かせた後に、ゆっくり熱いお風呂入って
肩を動かすようにしてただけですっ- 2月23日
-
はな
ほんとに50肩と言われたら笑っちゃいました私も😂
リハビリも子育てしながらだと通いにくいので、お風呂入り直すなど挑戦してみます( ´ ▽ ` )- 2月26日

はな
私も肩があがらず、凝りすぎて指が痺れ、めまいを起こすくらいです。
整形外科では育児の影響と言われ授乳中は薬も湿布等は出せないからストレッチするしか無いと言われました。受診時はリハビリもできない状態とのことでした。
それでストレッチと血流を良くするというビタミン類をとり、P!の磁気、ファのつくアクアチタンネックレス使いはじめちょっとだけ楽、かな??という感じです。まだ始めて間もないので気のせいかも知れませんが…。
磁気などは人によって合わない人もいるようなので、店舗で試すかエントリーモデルの安いの買ってからがいいと思います。
痛みがあると辛いけど頑張りましょう~。
-
はな
ありがとうございます☆同じような状態の方もいるんだと思うと少し安心しました( ´ ▽ ` )色々試されてるんですね!試してみます☆
頑張りましょう☆‼︎- 2月26日
はな
ありがとうございます☆
そうですよねー!リハビリに3回ほど行ったんですケドすぐに効果はやっぱり無くて😅子供預けて行きたいのでなかなか行けなくて🙄家でも動かすようにしてみます!