
1歳の子供の食事について相談です。ベビーフードからの移行で困っています。手づかみ食べに焦りを感じています。
色々質問させていただいてます。
来週で1歳になる
子供の食事について
教えてくださいm(__)m
3回食になってから
ベビーフードに頼ることが多いです
12ヶ月~のを使っていますが
だいぶ柔らかめに作られてると思います。
最近は少し噛む練習にと思い
お米の固さを大人の固さより
若干やわらかめ(つぶが残っている程度)を与えたり
野菜と一緒に鶏肉を細かく刻んだりしますが、鶏肉が
食べにくいのか 吐き出してしまいます
そうなると、結局ベビーフードを
あげてしまうのですが、
良くないでしょうか。
周りのママ友子供が
もう大人の固さを食べてるなど
手づかみ食べのことを聞くと
焦ってしまいます。
- onちゃん(7歳)

onちゃん
追加。野菜と一緒に鶏肉を細かく刻んで煮てます。野菜は上手に食べます

みかん
うちは先日1歳になりましたが、歯がまだ下2本しか生えておらず、大人の固さのものはあまりあげてません💦
食べられる種類は増えましたが、味付けや固さは薄めにしたり、少し柔らかめにしてます!
私も周りがもう大人の固さと同じものを食べてると聞くと焦る時もありますが、そのうち食べられるようになるから気にしない!って事にしてます笑
うちもベビーフードも使いますし、全然いいと思いますよ😊
親の考え方によりますが、ベビーフードでも良いから色んなものを食べるのも大事だと思います✨
保健師さんも言ってました!

退会ユーザー
歯がどれくらいかにもよりますし、焦らなくても☺️
一気に進むときは進みますよ!
ただひなまろさんがされてる「あげてみる」ってとっても大切なのでこれからも続けてあげたら良いと思います♡
ベビーフードも良いですが、炊飯器や圧力鍋でにんじんや大根…蒸したお野菜など試されましたか?
食パンとかバナナとか…☺️

ろろろろろん
ベビーフード食べてくれるなら有難いですよ~😆💕
全然良いと思います。
1歳4ヶ月~って言うのも有りますしね。
うちは一歳半近くまでは食べてくれたので、たまにご飯にかけてましたよ。
結構面倒なので早くから普通の大人と同じ白飯を食べさせがちですが、本当は一歳半までは消化の良い軟飯の方が良いらしいですから、全然焦る必要ないと思います。
手掴み食べは練習として、おやつの時間に試したりすると良いかもですね💕
噛む練習も兼ねてイチゴやバナナやりんご等、何か好きな物をスティック状にしてみるのはどうでしょう😆
コメント