
来年度の保育園役員になったのですが悩みがあります。私は入園式で支援…
来年度の保育園役員になったのですが悩みがあります。
私は入園式で支援センターのイベントで話したことがあったお母さんを見つけて嬉しかったので
話しかけたら微妙な反応されました。そこから怖くて運動会や保育参観も他のお母さんに話しかけることはありませんでした。
そのお母さんは送りの時間が被るのですが、自分から挨拶もしません。
先生とはよく話しています。
年齢もあまり変わらないくらいです(25~30歳)
そして来年度の役員がそのお母さんとペアになりました。きっと素っ気なくされるんだろうなぁとものすごく気が重いです。
自分自身友達になりたくないタイプだろうなぁと感じていて実際友達も少ないです。
オーラが悪いとか・・・
- ねむいねむい(8歳)

ショコラ
それはショックですよね😭
支援センターでは何回か会ったり、お話してたのですか?
その時はどんな感じでしたか?
私の友達でも、支援センターで会うママさんがいても、友達ではないし、昔から仲良くしてる友達が居ればそれで良いって人もいますからね😭
でも、その人はその人、他のお母さんとかは違うかもしれませんよ!
ただ、保育園はみんなお迎えもバラバラだし、仕事終わって帰ってきて戦争タイムだから、ゆっくりお話する時間もないかもですよね😭

タイリー
保育園ってそんなものかと思います。
もう2年保育園通ってますが、ママ友なんか出来ません。
みなさんお仕事してますしね。
私も1年目に役員やりました。
役員の中に、旦那の息子の同級生(再婚なので、年の離れた子がいます。)がいて、本当に気まずかったですか、保育園の役員自体、集まるのも少ないですし、役員だから仲が良いって言うのも全くありませんでした。
ママ友、役員の仲の良さが問われるのは幼稚園の方かと…。私は幼稚園に行かせた子供もいるので。
あまり気にしない方が良いかと思います!

ペネロペ
一度微妙な反応されると(もしかしたらこちらの思い込みかも?と思っても)なんだか怖くてもう自分からアクションとれなくなりますよね。
私も身近でそういう人いるので分かります。
面倒だしモヤモヤするから出来れば仲良くしたいけど嫌われてるかもしれないなら放っておこう。このループです(´д⊂)
コメント