
切迫流産で安静中。出血後のお腹の痛みは健康な妊婦にもある?前置胎盤の変化と出血の関係が気になる。教えてください。
前回はご丁寧にお返事をいただきありがとうございました。
13週目で切迫流産と診断され4週間の安静中です。
鮮血の出血があってから8日が経ち、出血はなくなりましたが、生理痛の様な鈍いお腹の痛みがあります。これは健康な妊婦さんにもある事なのでしょうか?切迫流産だからなのでしょうか?
また、出血直後の受診では前置胎盤気味…と言われていましたが、3日後には前置胎盤ではなさそう…と言われました。だとすると何故出血があったのでしょうか…??おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
- まぁ(6歳)
コメント

もいもい
初期の頃はたまに出血あったりするみたいです!
私も出血があって病院に行きましたが原因は分からなかったです😞💧
前置胎盤もお腹が大きくなるにつれて治ることが多いようですし、生理痛の痛みも子宮が大きくなってるからだよ、と言われました!
私は生理痛のような痛みも足の付け根の痛みもこの時期の妊婦さんには良くあることなんだよーと病院で言われたのでなるべく無理せず過ごすことにしてました😊❗️
まぁ
ありがとうございます‼︎
切迫流産と診断されてからとにかく不安で不安で…
でも妊婦さんにある症状だと思えば、赤ちゃんも元気なんだ‼︎と思えます♡
ありがとうございます‼︎
もいもい
切迫って言われるだけで赤ちゃん危ないのかも、と思って何もかも不安になりますよね💦💦
安定期に入れば痛みもだんだん収まって、出血もしなくなると思います!
私はそうでした😊❗️
腹帯も良いみたいですよ✨
安定期に入ってからは楽な体勢でベビー用品見たりと気分転換もできるようになると思います✨
安定期までとても長く感じると思いますが今はのんびり過ごしてください❣️
まぁ
ご丁寧にありがとうございます♡‼︎
仕事も保育士をしてるのですが4週間もおやすみをいただき精神的に参ってます…。
でも赤ちゃんのためと思って今は安静にしています。
安定期まで頑張ります‼︎‼︎