※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。離乳食の進め方と水分摂取に悩んでいます。食事量やお茶の摂取量、水分補給方法についてアドバイスをお願いします。

月末で9ヶ月になるのですが、食べっぷりがいいので今日から3回食デビューしました。食事形態はまだモグモグ期です。
それに合わせて、日中の断乳も進めていこうと考えているのですが
食事量と、お茶を飲まない事に悩んでます…
みなさん毎食同じ量あげてますか?

ざっくりなのですが
7倍粥 80g
野菜 60g
果物 10g
魚or鶏肉 15g
ヨーグルト 30g
これが昼食のメニューで
夕食はここからヨーグルトと果物を無くして
野菜を20g増やします。
朝は今日初めてなので、少し少な目にしました。
今後は昼食と同じか、夕食と同じか迷っています。

お茶は一食につき100cc弱をストローマグで頑張って飲んでもらってます。
ですが、それ以外の時間お茶を飲みません。お風呂上がりも…
ジュースとかと考えたんですが、お茶を飲まなくなると嫌だなぁと思って…
現在すでに食後の授乳はして居なくて、日中は寝る前と起床時覗くと1度のみ
今後便秘になったりしないか心配です💦
みなさん、どの様に水分とってますか?

離乳食の進め方と水分の取り方、良い方法があれば教えてください!






コメント

りん

うちはお茶も水もよく飲みますが
離乳食中心にした最初はそれでも
うんちが固くなってしまって泣いてたので
野菜スープとか、味噌汁とかをメニューに
加えて水分を取れるようにしてました💦
そしたらうんちの硬さも普通になって
泣くこともなくなりました^^
10ヶ月で卒乳しましたが、栄養が気になったのでフォロミでホワイトソースを作って料理に混ぜてました^^1歳になってからは普通に牛乳で料理してます😶❤️

  • みー

    みー

    味噌汁とかスープ良いですね😊
    フォロミってよく聞きますが、やはりあげるべきなんでしょうか?😖
    離乳食の後はミルクを欲しがらないし、あげなくても機嫌良くしているし、体重もしっかりあるのですが…
    完母なので、フォロミをあげ始めると断乳が先延ばしになるなぁと
    りぃさんの用に離乳食に混ぜてあげるべきですかね?🤭
    無知ですみません💦

    • 2月22日
  • りん

    りん

    私も完母で、哺乳瓶は拒否でフォロミもそのままではストローでも、嫌がって飲まなかったので、離乳食に混ぜるようになりました💦
    病院で牛乳飲めるようになるまでは母乳はあげてるのが栄養的にも望ましいと言われて、でも乳腺炎で片乳出なくなったのと、大人の都合ですが結婚式も控えてたので、10ヶ月で断乳に踏み切りましたが、その代わり1歳になるまではフォロミを混ぜることにしました!
    体重もグラフど真ん中でしたが、牛乳飲めるまでは栄養が心配だったので混ぜた感じです😭
    断乳前は、寝る前にしか母乳はあげてませんでした😶❤

    • 2月22日
  • みー

    みー

    そうでしたか、やっぱり母乳って凄いですね😊
    丁寧な回答ありがとうございます
    フォロミ検討してみようと思います(●´ω`●)

    • 2月22日
ちゃちゃ

だいたいですがうちは
お粥90g+野菜80g+お肉20g+お豆腐20gです(お豆腐大好きなので、、)
水分はお茶もあげますが
できるだけ食事でとりたいと思っているので
野菜スープや味噌汁を薄めてあげています🌱
娘はマグマグにお茶をいれておけば
勝手に飲んでくれています😅
今の所便秘になったこともないです。
ジュースはほとんどあげたことありません!
お風呂上がりは喉が乾くので授乳か、ミルクをあげてもいいかなと思います🌱

  • みー

    みー

    食事に汁物を入れる発想が無かったです😅
    大人は毎日汁物をとっているのに😅😅
    夕食から加えたいと思います!

    • 2月22日
かよちん

うちは、フォローアップミルクを使いながら、朝と夜はオートミールでおかゆを作ります。
朝はバナナと粉ミルク混ぜた甘めのオートミールかゆ、夜は出汁とわかめ、しらす干しを混ぜた和風のオートミールかゆです。
おかずは豆腐が好物なのでお豆腐に野菜をたっぷり混ぜてます。
食事の水分は野菜を煮たときのスープ、お湯です。
オートミールには水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方が入ってるので、お通じ改善によかったです。
便秘だった娘が毎日〜2日に一度ペースで出るようになったので、オススメです。

  • みー

    みー

    オートミールいいですね!
    今度買ってみます😊

    • 2月23日