
コメント

退会ユーザー
5万残ったら働きたいと思います!
わたしは子供一人で託児所代引いたら3万とかだと思います😭
でも子供も託児所楽しんでるのでよしとすることにしました!

亀
私はまだ予定ですが、今年4月に二人目産んで来年4月に上の子3歳・下の子1歳になる頃に働く予定です^_^
最初は扶養内でパート予定でしたが、今年の4月に夫の転職が決まり社保はずれて国保になるので来年4月私が働くのは扶養関係なく社会保険あるとこでフルで働こうかと考えていますよ
働き方っていろいろ選択肢はあるわりに望める収入がイマイチなので悩みどころですよね…(;_;)
-
り
国保になるならいいですね!!
正社員だと責任や残業問題もありますし、私実家が遠くて頼れないので風邪のときも融通がきくところじゃないとってゆうのもあります。難しいですね。- 2月23日

ma
幼稚園に通わせていて 2人で約5万します!月によっては、丸々幼稚園料で給料なくなることもありますが、仕事の休みの日にゆっくり自分の時間を作れるので 給料がまったく残らなくても扶養から外れず パートで働きますね✨
-
り
私も自分の時間がほしいし多少でも貯金できればいいなとも思います。でも上の子は2歳だからそろそろ預けてもいいかなってゆうのはありますか下の子が0歳なのでいざ決まると少し迷いました。
でも0歳だから奇跡的に内定もらえただけで1歳になると保育園激戦区なのでいれられないのでこの機会にいれて働かないとなぁとも思ったりしてます。
私も結局はパートですかね!- 2月23日

ぷぷぷ
扶養外れて働いてます‼︎
扶養内ギリギリで働けるとは限らないし、保育料意外にも子供の保育園の服とか靴とか毎月のようにちょこちょこかかってくるので😣病気で保育園いけないこともありますし😱
後、詳しくないのでわからないのですが、今年は5万でも来年の保育料のは自分の収入もプラスされないんでしゃうか🤔❓プラスされると来年は保育料確実に上がりますよね😭
-
り
来年の保育料も怖いですね、上がると思います。。
でも病気で保育園行けない時も実家も遠く誰かに頼れないので、正社員だとそんなに休んだりできないと思うので、パートかなぁという感じです。- 2月23日

こっとん様
やりたい仕事は就業時間的に実家とか頼れないと無理な仕事、
ならやりたくない仕事でもして扶養内で働くか?と考えましたが保育料が上の子だけで5.8万とかなり高いので扶養内で働いたらあまり残らないし、在宅ワークで5〜10万稼げるのでだったらそっちの方がマシだと思って辞めました。
扶養外でもいいですが待機児童問題もあった事と、やっぱり仕事は選びたいし生活も切羽詰まってるってほどではないので私は外で働くことを諦めた1人です!
-
り
時には諦めることも肝心ですよね。
今後のこと考えたら働いてお金貯めたいけど、あまり残らない。だからといって正社員だと実家が遠くて誰かに子どものこと頼れないから休んだりできない。
難しい問題ですが、私はおそらく働いていくと思います。- 2月23日

とらじろう
近くで好きな仕事になるなら私なら働きたいですね。
質問ですが、働き先が決まって無いのに保育園申し込みできました??それとも内定はもらってるのですか??
-
り
好きな仕事だったらやる価値ありますね、スキルも身につきますし。
仕事の内定もらってません。保育園激戦区なのに本当に奇跡的に受かりました!!- 2月23日
-
とらじろう
そうなんですねー!やっぱり地域によるんですね
- 2月23日
り
下の子はともかく、上の子は一時保育も楽しんでたし何より外の関係作るのはいいなぁと思います。
同じような方がいらっしゃって安心しました!