※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつゆず
お金・保険

生活費を毎月管理していますか?共働き中で足りない時があります。産休育休中も収支を安定させたいです。良い方法があれば教えてください。

みなさま生活費に使うお金(食費や日用品雑貨等)毎月お財布分けて管理されていますか??

食費や日用品など毎月いくらくらいか試算してまとめてお財布に入れてるのですが、やはり月末足りなくなります😭

今は共働きのためなんとかやっていけていますが、私が産休育休に入るのでなんとか毎月決めた金額でやっていきたいのですが‥😭何かいい方法あれば是非教えてください!

コメント

ちぴ

クレジットカードも使用しているので、毎月この金額でというのが難しく、家計簿でトータルこれくらい、もしくは貯金は最低これぐらいと決めて管理しています💦
家計簿つけていらっしゃいますか?つけていたら、無駄遣いしている部分も見えてくると思うので、それを翌月気をつけていくようにしています😅

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!
    家計簿一応つけているのですが、日用品食費医療費くらいでざっくりとした支出しか書き留めていないんです😥レシートももらわないことが多く、、、やはり何にいくら使ったか細かく記入しないと見直したときに無駄が見つからないですね😭

    • 2月22日
  • ちぴ

    ちぴ

    細かく記入しなくても、先月に比べて食費が多いなぁとか、そういえば外食が多かった!とか、お米買ったからしょうがないか!などわかると思うのですが…💦
    家計を把握するための家計簿だと思うのでせっかくつけているなら活用したほうが今後に役立つと思います😊

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!!
    そうですよね!家計簿は毎日つけていらっしゃいますか?まずは家計の支出を把握することですね😫!明日お給料日なので、まず家計簿見直しから始めてみます!!

    • 2月22日
あーちゃん

まとめてお財布に入れると分からなくなるので、封筒を何枚も用意し、家賃(駐車場含む)、食費、日用品、雑貨費、光熱費、子供費(出産費用や検診費や赤ちゃん用品を買うお金など含め)、医療費(産婦人科以外の医療費、歯医者や旦那様のなど)、携帯代、保険料、貯金、車のローン、ガソリン代及び車検など(車があるなら)外食費、美容費(化粧品、美容室、ネイル、などなど)その他(お金を分けて余ったお金)
細かいですが、このように袋分けして、家賃、光熱費、携帯代、保険料、ローンなどは、引き落としだと思うので、その辺は携帯代以外はわりと変化なく固定だと思うので、それらはまとめて引き落とし銀行口座へ。
あとは買い物へ行く時に、何を買うのかを大まかに決めた上で、必要な小分けしたお金を財布に入れる。
1円単位まできっちりする必要もないので、買い物して、例えば5000円持っていき4115円使うとする。885円余りますよね?
そしたら500円は貯金に回す。385円はその他のお金に回す。ようは、買い物して余ったお釣りの100円単位は計算に入れず、無かったことにして貯金に回す。ということですね。
そうやると、必然とお金は貯まるし、その他の袋に小銭がたまり、月末、お金がどうしても足りない!となったときに、その他から使えば、貯金崩さず足りなくなることも少ないかなと。
これは1例に過ぎないので、はちみつゆずさんのやりやすくストレスの貯まりにくいやり方が見つかるといいですね!

  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    ありがとうございます!
    今まさにそこまで細かくしないと、やっていけないな〜って思っていたところです😭
    ざっくり分けてると何がなんだかわからなくなるので、、封筒に分けるのいいですね!!お財布がないから〜と思ってまとめて入れてましたが、封筒がありましたね!!😍
    明日お給料日なのでさっそく気合いいれてなんとかやっていきたいと思います!!!

    • 2月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですよね。ざっくりだと、どんぶり勘定になるから実際、月末になり計算してみると思っていたより使ってる!ってなるんですよねー。
    普通の封筒だとなんだか味気ないじゃないですか?だから、100均とかで可愛い封筒とかで楽しむのもアリですね。
    私は、固定引き落としは赤い封筒、変動引き落としは黄色封筒、食費、日用品、雑貨費は青い封筒、子供費、医療費は白い封筒、貯金、その他は緑の封筒、それぞれの封筒に「食費」などのように書く。
    外食費、美容費はキャラクター封筒
    みたいに、分けてます。それを、可愛いポーチなどにまとめて入れる。
    そこから必要な封筒を取り出し、持っていきそこから買い物したら出す。
    お釣りは(1000円単位以外の小銭)財布に。
    すると必然と100円単位のお金だけがお財布に貯まるシステムになる感じですね。
    あとは、大学ノートを家計簿にしてます。
    1枚を半分に折り目をつけて、左にはお給料日の日付と金額、ボーナス、臨時収入などを記入して、赤ペンで線を引き、その下には銀行引き落としの名目と金額と引き落とし日の日付
    右は、10日ごとに出費を100円単位省いて日付と金額記入。ようは三等分ですね。
    で、月末、すべての封筒を並べ、どの封筒に幾ら余ってるかノートのしたの方に書きます。万単位は貯金に回し、千円単位からはその他に回し、その他は翌月に繰り越し。
    で、月末に毎月予定の貯金と500円単位の貯めた貯金、お金を銀行口座へ。
    そうすると月末お給料日だとしたら、先月分の貯金の入金とお給料の引き出しがまとめてできるので、手間は省けるし、通帳記入もできる。
    という、私のやりやすーい流れが出来ております。

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    すごいです😳🙏🙏
    なるほど!!!細かく分けて、さらに小銭は貯まっていく!!ステキです😍
    毎日家計簿を記入するのではなく、10日ごとっていうところも参考にさせていただきます!!!色分けしてわかりやすいように、自分が管理しやすいように工夫しながらやってみます🤗なんだか気合いがさらに入りました!(笑)ありがとうございます😍

    • 2月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    細かく分けてしっかり管理するところは管理し、大まかでいいところは適度に。
    毎日きっちり家計簿つけると疲れるし、書かないと、あーってなるのも嫌だから、10日ごとなら月末、お給料日、10日ごとで家計簿開けばいいので、楽できますしね♩♪

    あとは、毎月決まった金額の貯金に、貯まった小銭達が年末に幾らになったか計算すると、思ってるより貯まってて、無理なく貯金が増えるので、頑張りすぎずいい事があるので、苦にはなりにくいかもですね!

    決まった金額の貯金とは別口で500円玉貯金とかする方もいらっしゃいますが、貯めなきゃ!っていう気持ちが私には重く、それならお釣りの小銭なら金額も決まってないし楽に貯まるかなと思いついたんですよね。

    色々、試して、はちみつゆずさんの一番しっくりくるやり方に出会えますように(*´罒`*)ニヒヒ☆

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    家計簿もどのタイミングでどうつけたらいいのかもわからず、月の最初に固定費の確認と月末に支出をざっくり記入するくらいにしか使ってなかったです😥

    貯まった小銭も貯金できるし、それならお財布も定期的に確認するようになりますもんね😊

    だいたいでしか支出を把握できてなかったので、そこを今夜確認して明日のお給料日に細かく分けてまずは1ヶ月やってみようと思います💓
    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    • 2月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    本屋さんとかで売ってる家計簿って、比較的、毎日記入するタイプが多い気がしますね。
    それに固定の支払い項目も家庭によって違うのに、これなら大体みたいに書いてあって、余白が少なくて。

    貯まった小銭は、別口で貯金して、それは旅行行くとか急な冠婚葬祭などにも活用できますよねー

    そですよー。まずはやりやすいようにお試しでやってみて、自分がやりやすいように工夫すると、気がつけば、自分なりの家計のやりくりになってますよ!♩♪

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    そうなんです!まさに!本屋さんで買った毎日細かく記入する家計簿です😳
    あーちゃんさんのようなノートの使い方もあるんだと、新しい発見ばかりです😳💓

    そうですよね!小銭貯金も貯まれば大きな貯金になりますし、急な出費にも使えますもんね😊

    産休育休に入る前に、教えていただいたことを参考にしながら自分に合った家計のやりくりの仕方を見つけていきたいと思います😍
    やる気に満ち溢れてます🤣!!

    • 2月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    私は本屋さんの家計簿を色々な種類試してみたんです。で、その中で、自分に合ったやり方を抜粋して、この本はここがいいこの本はこれがいいと、自分に合う項目だけ引っ張ってきて、あとは自分なりのやり方に、ノートは余白がいっぱいで書き込めるor消せるor増やせるなど考えたら、大学ノートにたどり着きました。

    塵も積もれば山となるですねー。10円も10枚で100円。100円も10枚で1000円。
    小さいことからコツコツが、無理なく長く続けられるのかもしれないですね。

    やる気はいいことですね!でも、無理なさらず、肩肘張らずにゆったりと続けられたらいいですね!!

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    1人ひとり合ったノートもいろいろと違いますよね!今の家計簿が終わったら、他にも使いやすいものがないか見てみるのもいいですね😊

    無理なく続けられる!っていうのが大前提ですよね!それが習慣になれば、やりくり上手になれるかな?と思って来ました🤗

    気楽な気持ちも持ちつつ、今のやり方を良い方向に変えていこうと思います😊
    なんだか明日のお給料日からが楽しみになってきました♪

    • 2月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    個人個人、合ったやり方が必ずありますから!
    いいところは盗んで、合わない事はやらない。自分なりの形が出来てくると、やりくりも楽しくなると思いますよ☆

    無理なく長く続く自分らしいやり方に、はちみつゆずさんが出会えますように💗

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    はい!!そうですよね😊
    まずはいろいろとやってみようと思います✨😊
    みなさまのアドバイスがすごく参考になることばかりで、ためになります😭

    ありがとうございます💓頑張ります💓

    • 2月22日
みなみ

アドバイスやなくてすみませんm(._.)m
うちも共働きで、現在育児休業中なのに働いてた時と出費が変わらず、減らせれないです~😢なので、毎月赤字です。食費減らしても、子供のためにエアコンつけっぱなしなので電気代高くなったし、等々で…。

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    いえいえ!ありがとうございます!
    暖房の電気代つらいですよね😭うちはまだ子供は生まれてないのですが、室内犬を飼ってるのでエアコン付けっ放しなんです😭今月支払いの電気代目が点になりました😫

    • 2月22日
初老

お財布分けただけじゃ、私の場合うまく遣り繰りできなかったので今月からジップロックに更に細かく振り分けようと思ってます😣

食費、日用品、医療費など、、
この3つまとめてたら訳がわかんなくなって足りなくなりました😭💔

私はまさに共働きから旦那のみの収入になって火の車です〜😞💭

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!

    私も、食費、日用品、医療費に分けていました!がお買い物行ったときに、食材と日用品と一緒に買ったらもうそこから訳分からなくなっちゃって😥

    やはりもう少し細かく分けてやってみるかですね😭
    明日お給料日なので、気合い入ってます!(笑)

    • 2月22日
  • 初老

    初老


    まさに同じです😂💦
    同じ財布に入れてたら、食費からいくら出して後で日用品から補填しよーとか緩くやってたら訳分からなくなってました💔

    私も明日から気合い入れてイチから頑張ります!お互い頑張りましょー!

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    そうなんですよね😱
    私もあとで補填しようと思うのですが、結局忘れてたり細かいのがないからと思ってそのままにしてたりで‥😫
    ここの回答で封筒に入れて細かくわけるというやり方を教えていただきました😍!
    お財布いっぱいないから〜、と思っていましたが封筒という手がありました😍!!
    ぜひぜひ頑張りましょう🤗!!

    • 2月22日
  • 初老

    初老

    なんでも分けれりゃ大丈夫だと思いますよ🙏❣️

    私は中身が見えやすいように透明なジップロックみたいなやつにしますが😳封筒でやった時、小銭まで見えないのでいちいち面倒でした💦

    頑張りましょー!

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    そうですよね!何故だか、封筒に分けるという発想が全くなくて🤣
    中身が見えるようにジップロックですね!!なるほど😊
    ありがとうございます!!!
    初めてこんなに細かく分けるので、試行錯誤しながら、、頑張ります😍

    • 2月22日
moc。

結婚してから、家計簿アプリをつけています。

ザイムというアプリで、使いやすく、データが取りやすいです。

うちは、食費や雑貨もほとんどクレジットカードで支払うので、お財布には現金はあまり入れていません。

私は何かあると心配なので、ある程度入れていますが、旦那さんに至っては、数千円しか入れていません。
多分、節約のためだと思います。

ザイムというアプリは、通帳口座やクレジットカードと連動させることができるので、引き落としや買い物のたびに自動的に入力されるのが便利です。

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!
    家計簿アプリ使ったことあるのですが、なかなか私に合わなくて続きませんでした😭

    家計簿ノートに記入しているのですが、通帳見ながら記入して‥という感じなので、そのアプリだと自動的に連携されるのいいですね😍アプリ見てみます!!!

    • 2月22日
ちゃんえり

食費だけお財布別で分けてます〜
日用品などは必要になったら旦那にお金もらって買いに行ってます!

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!!
    食費は分けておかないとですよね😭最初は分けているんですが、食費と日用品一緒に買ったときなどもう分からなくなってしまって😭😭

    • 2月22日
  • ちゃんえり

    ちゃんえり

    あとは、アプリで家計簿つけてます!

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    アプリの家計簿私続かなかったんです😭
    ここの回答で教えていただいたアプリを1度使ってみようと思います☺️ノートの家計簿は持ち歩かないけど、アプリだと気になったときに確認できますもんね😍

    • 2月22日
✾amu✾(3兄弟mama)

うちは、毎月給料バラバラなので
支払額差し引いた残りで生活費を決めて1週間分ずつ財布に入れて、それ以上使わないようにやり繰りしてます!
細かく分けると面倒くさくて続かないので、食費も日用品も一緒にしてます。
急な出費の為に数万別で自宅保管し、使わなければ貯金へ回してます!

  • はちみつゆず

    はちみつゆず

    ありがとうございます!!
    1週間ごとに生活費を分けるのいいですね!!
    もっと細かく分けるのと1週間ごとに生活費を分けるのやってみようと思います☺️

    • 2月22日
ママリ

うちは
30,000 食費+日用品
10,000 ガソリン
10,000 外食
3,000 雑費 と
10,000 こども
10,000 被服費
10,000 レジャー、外出費
銀行の封筒に名目書いて
分けて持っています。
2万円財布に入れて持ち、そこから使い、
大まかに使った分をその日の夜に
封筒から戻します。
なかなかズボラなので
家計簿は続かずです😅

  • ママリ

    ママリ

    あ、一緒に買うことが多いので
    食費+日用品で4万円に、設定してます😅

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    ありがとうございます😊!
    結構細かく分けていらっしゃるのですね!!
    私は外食は食費に一緒にしていたり、医療費、日用品、その他でざっくりしかまとめていなかったです😥
    明日のお給料分から細かく分けるのやってみようと思います!!

    • 2月22日
ひまわり

食費だけ、小さいがま口に分けてますよー♡基本はWAONかナナコでの支払いなので、少しずつチャージして、使ってます*
私は、他は細かく分けると、いろいろわけわからなくなってしまうので、一週間1万円!とか決めて、食費とは別のお財布に入れてます◡̈♥︎
それで、病院や、日用品などを買っています☺️
家計簿をつけているので、何にどのくらい使っているのかわかるし、それぞれの項目の予算を前後しても、全てトータルで黒字になればオッケー!という気持ちでやっています☺️
一緒に頑張りましょうーーー💓

  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    ありがとうございます!
    WAONは以前使ってたんですけど、引っ越して近くのスーパーがイオン系じゃなくなってから使わなくなってしまいました😭
    週ごとに使う分を分けるのも今までやったことがなかったです!!!
    やはり月に食費日用品でこのくらい!とざっくりとだと月末足りなくなってしまうので、、家計簿とにらめっこしながら管理していきます☺️
    気楽な気持ちが大事ですね!💓
    来月は目指せ黒字!で管理の仕方を見直してみたいと思います😊

    • 2月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    人それぞれ性格に合ったやり方があると思うので、はちみつゆずさんがストレスなく、やりがい持ってできる方法で良いと思います☺️☺️

    月末に足りなくなってしまうとのことなので、やはり週で管理するなど細かく分けるといいかもです💓
    それか、たとえば食費で3万なら、1日の食費1000円ほどになるので、3日分買うなら3000円まで!と決めるなど☺️

    我が家は、家計簿は毎月締めたら旦那さんと振り返りミーティングです☺️
    旦那さんの意識も高くなっておススメです🍓

    • 2月22日
  • はちみつゆず

    はちみつゆず


    支出で何に使うお金なのかをもう少し細かくわけて週ごとに管理するのも取り入れて、家計簿をもう少し活躍させていこうと思います😊

    まとめ買いも苦手なので、少ない日数分からまとめ買いも始めてみようと思います🌸
    産休育休に入るまであと2ヶ月ちょっとあるので、それまでに何とかやりやすい形を見つけようと思います☺️

    毎月ミーティングされてるんですね😳
    良いのか悪いのかうちの主人はお金に無頓着で、やりくり頑張って👍くらいなので羨ましいです🤣🤣
    ありがとうございます💓💓

    • 2月22日