![honomama!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![꒡̈⃝✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
꒡̈⃝✰︎
あたしもそれで悩んでました!
いつもは一生懸命潰してたんですけど今日は炊きたて(大人用)から少し取ってちょっとすり鉢ですりだし汁で伸ばしてあげたら食べました😋🍴
思っている以上に歯茎で噛む力がありました😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も食べてくれない時期がありました!なのでお米はあげずパン粥やそうめん、じゃがいもにしたりしました。
その時は食べなくてもある日突然食べてくれるようになってたのでそれまでお休みしてました。
-
honomama!
お休みするのもありなんですね!
今味覚が変わってきてるのか、前食べなかったものを食べ始めたんですよね。おうどんさんなら食べてくれるので、そうしてみます!- 2月22日
![HAL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HAL
うちはまた初期なんですが、お粥の水分が少な過ぎて食べが悪かったのでドロドロにしたらよく食べるようになりました。
でも中期だと7倍粥くらいですよね、、
参考にならずですみません。
-
honomama!
6ヶ月ってゴックンはするけど、噛んだりはできないですよね!うちはあんまり忠実にしてないので、5倍粥なんですが、急に嫌になったみたいで、口に入れたらギャン泣きです…
- 2月22日
honomama!
そうなんですね!意外と噛む力強いですよね!
私もだし汁で味付けてみようかな…