
新米ママが義理の両親にプレゼントをしたら、義理の母からプレゼントをもう1つ買うようにとのラインが来た。義母はこれまでもプレゼントを催促するラインを送ってきた。みなさんはどう思いますか?
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
2月が義理の両親共に誕生日だったのでプレゼントを用意しました。育休中で生活も厳しいため、2人に1つ写真たてを購入し、娘の写真をつけてプレゼントしようと思いました。
昨日、義理の母から旦那宛にラインが入りました。
その内容が、『私はもうすぎちゃったからいいけど、お父さんにはプレゼントを買ってあげてね』
という内容でした。
旦那に、お母さんからこういう風にラインが来たからお父さんのぶんももうひとつプレゼントを買って来てと言われました。
まず、プレゼント催促のラインが来るのもおかしいと思うし、しかももうひとつわざわざプレゼントを買う必要があるんでしょうか?!
お義母さんは父の日や母の日の時も、今日母の日、父の日だけど来る?!とかそうゆうラインを旦那にします。
みなさんはどう思いますか??
- みーこ(7歳)
コメント

ぽこ
お父さんがそういうの厳しい人なんでしょうね(TT)
私は後でぐちぐち言われるより、こっそり教えてくれる方がいいなあと思いました💦
生活が厳しいなら、1000円くらいのお菓子やハンカチ、靴下とかでもいいんじゃ無いですか( ˘͈ ᵕ ˘͈ )?
自分と夫でお手紙書いて、写真たてとともに渡すのはどうでしょう?
わたしならそう言われたら、一応用意します!

さら
めんどくさっ😨
めんどくさい義母ですね…それ、義父のは買ってあげてねと言って遠回しに自分へのプレゼントも催促してますよね?!すごく嫌味に聞こえます…というか、旦那さんに来たラインだし、旦那さんが買えば良くないですか?みーこさんからは義父母に写真立て+写真でいいですよ!
来年からは嫌みな義母に先手打たれないように2月の始めに二人へのプレゼント渡した方がいいかもですね😅💦
-
みーこ
ほんっとめんどいですよね😂
そう!そうなんです!遠回しに自分のは?!みたいな(^◇^;)
こっちからすると本当は言われる前に用意してたのに、そうゆうラインがくると、渡すのが嫌になります、、、
そうですね💦
お返事ありがとうございます😊- 2月22日

りゅり
分かります!!
直接催促とかではないんですが、遠回しに言ってきます😫
お義父さんが誕生日なにも無かったが〜って言いよって悲しんでたわ🙌
みたいな感じで(笑)
1ヶ月後にお義母さんの誕生日だったので一緒に渡しました!
今育休中でお金もないのに、考えてよーってほんと思います💧
-
みーこ
共感嬉しいです〜💗😂
そうですよね!!ほんと育児でいっぱいいっぱいなのにそんなラインしてくんな!って感じです!
お返事ありがとうございます💗- 2月22日

はじめてのママリ🔰
ほんと嫌味ですね(笑)
それなら素直にお母さんも欲しい!って言ってくれた方がスッキリします。遅くなりましたが!!!ってこっちも嫌味言いながら渡しますね(笑)渡したら、渡したで、私は良かったのにーとか言われそうで、想像しただけでイライラしちゃいました…
-
みーこ
共感嬉しいです😂!!
そう!なら素直に言えばいいのに、、、
わざわざラインで言ってくるのもかったるって思います😓笑
お返事ありがとうございます❤️❤️- 2月22日

さー
ただでさえ面倒な事なのに、小さいお子さんがいては余計に大変ですよね!
私は誕生日プレゼントの催促はありませんが(なくても一応渡します)、結婚してすぐ義母から、義父へお歳暮としてビールでも送るように言われビックリしました。
お盆のお供えも遠回しに「○○さんのところは、子供からお供えがないらしいわぁ」みたいな感じで言ってきたので、あー送れってことね、と思い送っています。
私の実家がその辺はルーズというか、そんなことで子供にお金は使わせない、という家なのでカルチャーショックでしたが、仕方ないので適当にネットで注文してます。
-
みーこ
そうなんです〜😓
え!!!お歳暮!!??めんどくさすぎですね、、、
やーさん偉いです😭✨
うちの実家もそうです!!やっぱ実家か一番ですね❤️笑- 2月22日
-
みーこ
お返事ありがとうございます💗- 2月22日

ゆゆこ
え〜😳
旦那さんは独身時代もご両親に父の日母の日誕生日のプレゼントあげていたんですか?
それならまだわかりますけど、
そうじゃないなら結婚したからって嫁に催促する意味がわかりません。
毎回大変ですね…
それで孫が成長したら敬老の日も…?
-
みーこ
それが独身時代は誕生日も父の日、母の日もなにもしなかったそうです!むしろ旦那は親の誕生日すらしなかったです!!笑
なのに結婚した年にラインがくるようになりました…😫
うわ!敬老の日、、、想像しただけで恐ろしい😱
お返事ありがとうございます💗- 2月22日
-
ゆゆこ
なんで息子はあげなくていいのに奥さんはあげなくちゃいけないんですかね😅
しかも、ずっとあげてなかった息子さん経由で結婚した途端要求しだすって…。意味不すぎて
そんなにプレゼントもらいたいか?そんなに気を使わせたいか?って思ってしまいます!
旦那さんが勝手にあげてくれー こっち巻き込まないでーって感じです…😱- 2月22日
みーこ
そうですよね(><)
1000円くらいならいいですね!!
確かに後でぐちぐち言われるのかなりめんどいです!!笑
お返事ありがとうございます😊