※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが、授乳後にすぐ寝てしまい体重が増えず悩んでいます。ミルクを足しても同様で、起こす方法を知りたいそうです。

生後16日です。
うんちやオシッコしても泣かずそのまま寝ています。
長く寝るのでお腹空いたのかよくわからず、とりあえずだいたいの時間経ったら授乳してます。
授乳5分5分でやっていますが、5分やり、もう片方へ飲ませようとしても寝てしまい、くすぐったりして起こしてなんとか飲ませてますが全く起きず片方だけで終わる時や、5分も経たず寝てしまったりで1週間検診で体重が増えてませんでした。
母乳は出ているのでいいのですが寝てしまって飲んでもらえません。
哺乳瓶の方が力がいらず飲みやすいらしく、授乳後ミルクを40足してみてと言われやっていますが、5分5分やりミルクの時は加えても飲まず、そのまま寝てしまいます。
授乳だけでも精一杯なのにミルクまでたどり着くのが結構時間かかります。
ミルク足してみてまた来週体重検診行きますがこのままだと増えてないと思います。
同じような方いますか?
どうやって起こしてますか?

コメント

ふー

回数増やすが一番だとおもいます

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    回数増やして頑張ってみたいと思います(>_<)

    • 2月22日
  • ふー

    ふー

    うちの子も良く寝る子で

    基本起こして飲ますをして自分は混合で
    途中からか完ミになりましたが
    2ヶ月ぐらいまでに8回飲ましてました

    • 2月22日