
2人目のつわりが早く、1人目より重い。育児に困難を感じている。横になりながら子供が楽しめる遊びを教えて欲しい。
2人目のつわりが1人目よりも早いです。重さは日によるのですが、重い時は1人目よりも重いです。
みなさん、1人目の育児はどうされてましたか??
実家は夫婦共に遠く、頼れません。
今は電車ごっこがブームのようなので、私は横になりつつ口だけ付き合って人形を息子(電車)に乗せたりしてなんとか凌いでいるのですが、元々外遊びが好きな子なので不服そうな日も増えてきました…。他には歌、手遊び、折り紙、粘土、トミカなどあんまり動かずにやれるものは頑張ってますが、できれば横になりたいです…。
横になりながら子供が楽しんでくれそうな遊びって何がありますか?
テレビは見せる時間を決めているので、テレビやスマホ育児のアドバイスはご遠慮ください。
- ねこま(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
午前中は頑張って外に出て公園に行ってました😊午後はゆっくり過ごしてました。どうしても気持ち悪くて動けないときは、DVDつけてママ具合悪いからゴロンするねって言ってソファーで横になってました💦

みい
お絵かきはどうですか?
うちの子は好きで、大きなカレンダーの裏に書けるようにお絵描き用にしていましたが、1人で描いたりしていました🙂
-
ねこま
コメントありがとうございます。
お絵かきいいですよね😊なかなか大きな紙がなくてノートとか小さいものになっちゃいますけど💦
大きな紙もこの際買ってしまおうと思いました!ありがとうございます!- 2月22日

退会ユーザー
もし一時保育などがあれば活用するのも手かなと思います💦
私は週一で一時保育利用してたので、他の日は引きこもってました💦
横になって絵本読んだり、声かけたりしてました。
が、やはりテレビは楽でした😭
-
ねこま
杉並区なんですが、一時保育でも有名歌手のライブか!ってくらい取れないんです💦
最後の手段と思って心の支えにしてる(笑)んですが、もう取れたらちゃっちゃと利用するのもありですよねー💧
検討します💪ありがとうございます!- 2月22日

まい4姉弟ママ
一人遊びが上手な子や上の子がいると勝手に遊んでくれて楽なんですけどね(´×ω×`)わたしはおもちゃ散らかされてもいいからとにかく放ったらかしになりました💦保育園、幼稚園に行ってるのに送迎もできずパパも忙しいので送迎頼めず…でおサボりも何日か…(˘•̥ω•̥˘)
-
ねこま
最近すでに何かを察してるのか、1人遊びの時間が減りまして💦上のお子さんいたりすると楽ですよねきっと💦
でもそうですよねー。。。もうしんどいときは無理だと割り切るしかないかもしれないですね💦ありがとうございます!- 2月22日
退会ユーザー
午後は動くほど気持ち悪くなったのでつわり中はDVDに頼りました😱
つわり中はテレビとかでもしょうがないって開き直らないと辛すぎました😩
ねこま
コメントありがとうございます。
やはりチラホラとテレビのご意見もありますね💦諦めるしかないでしょうか😅
みなさんかはいただいたアドバイスを元にもう少し粘ってみたいと思います!
ありがとうございます!