![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27w0dの初マタで切迫早産の診断。原因不明で入院中。遠い病院で出産しやすい病院を探したい。アラフォーでリスク妊婦。この時期に産院を変えられるでしょうか?
今27w0dの初マタです。
3日前に出血があり、入院することになりました。
一応切迫早産の診断でしたが、子宮頸管が短いわけでもなさそうで、はっきりとした原因はわからないようです。
毎日モニターで張りの検査をしてますが、そんなに張りも確認できません。
入院しているのは大学病院なんですが、家からも少し遠く(混んでいれば車で50分くらい)夫に来てもらうにも平日は面会時間に間に合わないため、ここに来て出産する病院を変えたいな、と思うようになりました。
アラフォーなので、リスク妊婦であるんですが、この時期に産院を変えられ方いますか?
- なお(6歳)
コメント
![みるきぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきぃー
28週でハイリスクのため個人から大学病院へ転院しましたが、なおさんは大学病院から違う大学病院への転院ですか?
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
ありがとうございます。
やっぱり厳しいですよね。
一応病院に聞いてみようとは思います。
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
はじめまして。
質問の答えにはならないのですが、私も度々原因不明の出血があり、入院生活2週間になります…
家から病院は近いのですが、旦那の勤務先が遠く、仕事の5日間は誰にも会えない寂しい思いをしています…。
誰にも会えず、出血が治まれば退院と言われている中で度々の出血も重なり、メンタル面でボロボロになってしまったので、
精神的に疲れてしまう前になおさんが病院の移動ができればいいなと思いました…
週数も近く、原因不明の出血、モニターにも以上がないなど、境遇が少し似ていたのでコメントしまいました💦
答えになっておらずすみません💦
もしかしたらもう何かしらの動きはあったのかもしれませんが…💦
-
なお
返信ありがとうございます。
私はいまだに入院中で、9日目になります(>_<)
出血は止まったんですが、まだ28週(明日から)なので、30週か32週まで様子をみたいと先生に言われてしまいました。
入院して数日はもう気が狂いそうになりましたが、少しずつ慣れてきて、覚悟もできてきました。
お互い入院生活辛いですけど、頑張りましょうね!
同じ境遇の方からのコメント励みになりました!!!- 2月28日
なお
私の場合、最初から大学病院でお世話になってたんです。
なので、他の大学病院か、総合病院に移れたらいいなって思っています。
みるきぃー
今からだとハイリスクの種類にもよると思いますが難しいかもしれないです。
私の場合は東京だったのですが、近場にNICUと周産期が入ってる病院が無かったので片道電車で1時間の病院へ通ってます…妊娠後期にもなると病院側からもお断りされる事もあるみたいなので近場で探しても紹介状書ける地域じゃないと通ってる病院から言われることもあります💦