
保育園の面接に落ちてしまいました。今後、失業手当をもらいながらハローワークに行くか、認可外の保育園を探して仕事を探すか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
保育園おちました〜〜ヽ(;▽;)ノ
たくさん質問があるのですが、
探しきれなくてすみません!!!!!
働いていた職場本当に辞めたくて辞めたくて。
そのときにちょうど妊娠がわかったので
育休は取らずに退社しました。
あとあとのこと全く考えずに。。。笑
もうすぐ5ヶ月の子がいるのですが、旦那の給料と
わたしの貯金でやりくりしていてそろそろお金の
面でも働きたくなったので、保育園の面接受けたの
ですが周りが育休の方が多く、落ちました(T ^ T)
そして、今から何をしたらいいのか分からず、、
失業手当をまだもらってないので探しながら
ハローワークに行くか、
認可外の保育園を探して先に面接受けてから
手当貰わず仕事についた方がいいのか。
どなたか詳しいかた教えてください!!!m(_ _)m
- chan(7歳)
コメント

ぺさな
認可保育園落ちた人たちがこぞって認可外を探し始める時期でもあるので、認可外も埋まってきてますよ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
とりあえずハローワークに行きつつ認可外の空きも調べたほうがいいと思います!!!

たんたん
すべて同時進行の方がいいのかなー?って思います。
失業手当受給中に就職先決まれば、再就職手当もらえますし😊
-
chan
なるほど!!調べて初めて知りました!ありがとうございます❤️
- 2月23日

まめくま
ハローワーク行きつつ認可外探した方がいいと思います。地域によりますが、就職見込みがないと認可外でも働いている人優先になってしまうので💦
-
chan
そうなんですね(T ^ T)求職中がこんなに大変とは思ってもいませんでした。旦那と話し合って色々きめていきます!!
- 2月23日

ろーず♡
すべて同時進行ですね。あと認可外でも職がある人が優先には間違いないと思います…
-
chan
やはり働いている人優先ですよね!!仕事決まってから保育園だと受からないとやばいし、色々考えると頭がぐるぐるなります🌀笑
- 2月23日
chan
ありがとうございます!!認可外にもし受かったとして、失業手当もらいながら通うことはできるのでしょうか(;゜0゜)?
ぺさな
認可外に入れるのは問題ないと思いますが、お金もらってる間は働けないと思うので失業保険のお金の中から保育料支払うことになると思います💡
認可外の0歳児クラスは高いのでその辺も調べたほうがいいと思います!
chan
わかりやすくありがとうございます!!そうですよね!0歳児高すぎてビビりました😭ハローワークいってみます!!!