
長女1歳7ヶ月、長男生後1ヶ月。長男が生まれてから長女に対する態度が変わり、自分に余裕がなくなりました。子供と楽しく過ごす方法を教えてください。
長女1歳7ヶ月と長男生後1ヶ月です。
長男が産まれてくるまでは長女一筋だったんですが
長男が産まれてから長女に対する態度や接し方が
変わりました。
ちっちゃい事で怒鳴ったり、叩いたりしてしまい
毎回、バカだな…自分って後悔してます。
自分に余裕もなく、長女に1番余裕がなくなりました
私は母親失格です。
長女も寂しくて手しゃぶりが始まりました。
それを見るたび悲しくなります。
愛情不足だな…。もっと愛してあげないとって
思うんですけどすぐ怒ってしまいます
子供と楽しく過ごす方法を教えて下さい!
- 玲菜(7歳, 8歳)
コメント

みー
私もです💦
本当にちっちゃいことで怒鳴ったり叩いたりしてしまうんですよね💦
そして後から自己嫌悪…
私は落ち着いたらごめんねって言ってギュッとします❗
あと、おかあさんといっしょを見て、一緒に歌って踊ると楽しく過ごせます🎶笑

ゆもとみ
本当、2人のママさんってとっても大変ですよね💦
うちも2人目の時は、同じぐらいの歳でした!
幸いも寝てくれる子だったので…その間、折り紙やクッキー作りして過ごしてました♪
あとは、一緒にオムツ替えるとか、一緒に、できることはなんでもやってました♪
今では下の子たちのオムツ全員替えてくれるまで成長しましたよ☺️
-
玲菜
返信ありがとうございます(*´꒳`*)♡
寝てくれるのは本当に助かりますね!
私の場合は、抱いていないと寝ないし泣き止まないです…
長女と一緒に楽しくやっていきます🎶- 2月22日
玲菜
返信ありがとうございます(*´꒳`*)♡
冷静に!冷静に!といつも口癖のように言っててもつい手が出ちゃいます…
子供番組はよく観てます!
リズムにのって踊ってます🎶