※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロルン
ココロ・悩み

検診で赤ちゃんの心拍停止。ショックで淡々な説明も頭が真っ白。9週目で手術し、子宮から取り出すことに。まだ受け入れられない。

今日の検診で、赤ちゃんの心拍が停止していました。

構えていなかっただけに、かなりのショックで、先生の淡々とする説明も耳に入らずとにかく頭が真っ白でした。

9週目だったのですが、原因などもちろんわからず、ただただ現実を受け入れるしかないのですね

来週手術をし、子宮の中から取り出すのだそうです。

まだ考えられません。。

コメント

あきらプリン

お辛いですね…;_;
でも、原因わ赤ちゃん側にあると思います!カナチロさんのせいでわありません⭐️

たった09週でしたが、カナチロさんのもとに宿った赤ちゃんわ幸せだったと思います!

  • チロルン

    チロルン

    そうなんですよね。初期の流産は先天的なものだって言われて、でもどこか自分の生活の仕方に原因があったのでは、と考えてしまいます。

    少しの間でも、私の元へ来てくれたこと、感謝です。。
    ありがとうございます♡

    • 9月24日
こねぱん

流産してしまう赤ちゃんは
流産する事を分かっていてでも
お母さんのお腹の中に居たいからやってくるんだよ。

っていうのを何処かでみました。カナチロさんの赤ちゃんもきっと自分の運命を知ってたけど少しでもお腹の中に居たかったんですよ。

赤ちゃんはきっと幸せでしたよ!

  • チロルン

    チロルン

    すごく救われる…というか、涙が出るお話ですね。。
    こんな私の元へそれでも来てくれたんだ…って思うと、とても愛おしく感じます。

    私のぬくもりを少しでも感じてくれたこと、私が一番幸せを感じます♡

    • 9月24日
  • チロルン

    チロルン

    とても素敵なお言葉ありがとうございます。
    そうなんですね。忘れ物を取りに離れたんですね。そう思うと、いくらでも次を待てます!

    また私を見つけて戻ってきてくれるのかな。。
    まだそこまで出てないお腹をなでながらいつも話しかけていたので、届いているといいなと思います。

    • 9月24日
  • チロルン

    チロルン

    はい♡たくさん話しかけて、お別れの日までに思い出作ります!

    ありがとうございます♡

    • 9月24日
はな

とてもおツライですね。。。
私もカナチロさんと同じで
稽留流産しました。
本当にお気持ちよく分かります。

赤ちゃんは忘れ物をして戻ってしまったけど、きっとまたカナチロさんのもとへ帰ってきてくれると思います!

私自身ネット上でこう励まされて、赤ちゃんが次私のお腹にいつでも戻ってきていいように体調気をつけたり、貯金をしっかりしよう!と仕事に励んだりすることが出来ました。
今はまだ、ただただ悲しいと思いますが、パートナーの方に支えてもらって乗り越えて下さい(´・_・`)
影ながら応援してます!

  • チロルン

    チロルン

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの忘れ物、ちゃんと見つかったかなぁ…なんて想像してると、すごく救われます。
    赤ちゃんは寂しかったのかな…とか、居心地悪かったのかな…とかそんなことばかり考えていました。

    でも、次また戻ってきてくれる時まで、私自身がもっともっとつよくなって、赤ちゃんを迎い入れる準備をしていこう!と思います。

    • 9月24日
きむひめ。

私も心拍確認後の繋留流産確定でした。
実際の成長からすると9wでした。
手術したときは11wでした。

手術するときまで現実受け止められなくて
泣いて泣いてばっかりでした。
手術して1週間と2日たちました。

どうしても一人なると
考えすぎてしまうので
ここのアプリで励まされて
今やっと、ゆっくりと前向きになれるようになりましたよ

麻酔中に、私は
お花畑の前にいました。
一歩も前に進めなかったけど、
あれは赤ちゃんがお空に戻っていく
お花畑なんだなと。
お見送りできたんだなと嬉しくおもいました。
今では旦那の支えがあり、
ここのアプリのみなさんの声があり
次の赤ちゃんのために頑張ろうと思います。
赤ちゃんは夫婦が楽しくニコニコしてたら
きっと戻ってきてくれると信じてます。

今はたくさんたくさん泣いてください。
我慢しなくていいんです。
体と心をたくさん甘やかして
大事にしてくださいね!
私もついてます。
一緒にがんばりましょう!
手術までに、赤ちゃんなでてあげて
ありがとうと声をかけてあげてくださいね。

  • チロルン

    チロルン

    そうだったんですか。。同じですね。
    私は9週目ですが、大きさからして7〜8週くらいだと言われました。

    手術まで4日です。
    今はもちろん、明日も明後日もどうやって過ごしていこう…とこみ上げる涙と共に絶望感でいっぱいでした。
    けど、私も今たくさんの言葉に励まされています。言葉ってすごいですね。

    みなさんの言葉を胸に、精一杯赤ちゃんとお別れする準備をしていこうと思います。あと4日は、お腹をさすりながらお礼を言いつづけます。

    • 9月24日
  • きむひめ。

    きむひめ。


    次の赤ちゃんのために、
    ご飯は食べましょう。
    少しでも栄養をつけて、
    寝たいときには寝て、
    泣きたいときには泣いて…

    私もみなさんの言葉に
    泣かされてばっかりでしたよ!!
    今はどん底なので今からは
    上がる一方な気がします!!

    私は今は旦那の実家にいさせてもらってるので
    家に帰ったら、赤ちゃんコーナーを
    つくろうと思ってます!!
    赤ちゃんが戻ってくるとゆうジンクスのある
    赤ちゃんものを飾るといい
    と聞いたことがあるので
    昨日赤ちゃんの靴下を買いました!
    赤ちゃんコーナーに飾ろうと思ってます。

    私の赤ちゃんがお空で
    待ってるよーって言ってると思います。

    • 9月24日
いっくんmama*

辛いですよね。。。
私も、初めての妊娠で喜びも束の間8週で心拍が停止していました。
急につわりが軽くなって不安は感じてたんですが。
私も、頭が真っ白で先生の淡々とした説明が耳に入りませんでした。
手術を早くした方がいいと言われ別室で看護婦さんから手術の説明を聞きながら涙が止まらなくなってしまいました。
よくあることと言われて、とても複雑な気持ちになりました。

また、流産したらどうしよう。。。って不安はありましたが手術後二回生理を見送り今年の3月に無事に我が子を出産できました。
今は、まだ悲しくて何も考えられないと思いますがまた赤ちゃんお腹に戻ってきてくれますよ♡

  • チロルン

    チロルン

    同じような時期での経験だったのですね。私もよくある事と言われて、だから何?と思いました…だから軽く考えろと?などと嫌な感情も、こみ上げてきて嫌な自分になっていました。

    けど、こうやってその後無事に妊娠し、出産した方の話を聞くとすごく救われます。良かったですね。本当におめでとうございます。
    私もまた妊活への気持ちを忘れず、今のこの時期を噛み締めて過ごそうと思います。

    • 9月25日
87maru

私も2度経験しました。
つわりが軽くなかったですか?

  • チロルン

    チロルン

    そうですか。2度も経験されてるのですね。
    もともとつわりがほとんどなく、むしろお腹がすぐ空く「食べづわり」だったので、確かに数日前から食が妊娠前に戻ったなぁーと感じてました。
    ただ落ち着いただけだと思っていたのですが、やはりそれが信号だったのですね。。

    • 9月25日