![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院前日、お産から4日経ち、我が子の成長と家族の老いを感じる女性。黄疸治療中の我が子との授乳に戸惑い、ホルモンバランスの変化に起伏を感じる。吐き出しでした。
退院前日。
時間はあっという間に過ぎてしまい、もうお産から4日経ってしまった!
産まれたばかりなのに、この子のこんな小さいのも今のうちで
どんどん成長していくんだろうなと思うとちょっとさみしい😂
自分の家族もどんどん年を取っていくし、いなくなることも考えちゃって今から泣けてきます💫
そして我が子は黄疸の検査に引っ掛かり、治療をしてもらっていて
授乳のときだけ部屋につれてきてもらいます。
明日一緒に退院できるといいなーーーー。
紫外線が目に入らないようにするテープをつけたままでの授乳。
よくあることとはわかってて、そんなに心配してなかったけど
授乳のときの目を見れなくて、ごめんねと思ってしまいます。
ホルモンバランスが崩れてるからだとは重々承知ですが、起伏が激しいなあと👻💫
質問じゃなくてすこーし吐き出させてもらいましたm(_ _)m
- ちょん(7歳)
コメント
![ぴーなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーなっつ
わかりますー!!!
普段泣くなんて事ない私が、小児科の先生から黄疸の値が高い説明を受けた時に大号泣してしまいました😭😭
病室に戻っても涙が出てが収まらなくて、助産師さんからも慰められさらに号泣😭笑
産後のホルモンバランスって本当にすごいですよね!💦
私は子だけ延長入院になりましたが、2日後にはすぐに退院できました☺️
明日いっしょに退院できるといいですね💓
あまり深く考えすぎず、ゆったりのんびり育児しましょー😉
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
うちの子はもう4ヵ月だけどまだ4ヵ月で、見た目もまだまだ赤ちゃんだけど新生児の時が懐かしいです(^^)
大人だと特に何事もない4ヵ月だけど、この子はその間にたくさんできることが増えました(*^^*)
その成長みるのはすごく楽しいです
大変なことのが多いかもしれないですが、1日たつだけでも変化があるので力抜くとこは抜いてお互い育児楽しみましょ(о´∀`о)
明日一緒に退院できるといいですね
-
ちょん
本当に、子供が産まれてからたった数日ですが
今までとは確実に違った時間だなと思います😂
寂しい気もしますが楽しめるように、私も一緒に成長していけたらと✊
ありがとうございますm(_ _)m- 2月21日
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
うちの娘も退院前日に黄疸
ひっかかりました😭
夜は数値下がって一緒に帰れます
ように🙏ってずっと願ってました!
結果 数値は下がり一緒に帰れました😄
めっちゃ願ってた分すごく嬉しかったです!
その1週間後の検査でまたひっかかり
1日入院しちゃいましたが😂
今すごく心配かと思いますが、
あまり気負いせず入院最終日
過ごして下さいね☺️!
-
ちょん
そうだったんですか、
一緒に帰れて本当によかったですね😊
すごく不安もありましたが、助産師さんたちが本当に頼りになって感謝しきれません。
ずっとここにいたい気もしますが早く家族との生活にも戻りたいというなんともわがままな状態です😂
ありがとうございますm(_ _)m- 2月21日
ちょん
どうにもできない感情のパレードですよね😌
そうですね、1日心配だけど体を休めるつもりで😢
ありがとうございますm(_ _)m