
娘の中耳炎治療で鼓膜に穴を開け、鼻水吸引機を使っているが効果がない。取り方が悪いのか、取りすぎて負担がかかっているのか心配。中耳炎を再発させたくない。効果的な方法があれば教えてください。
皆さんこんにちは。
生後5ヵ月の娘が中耳炎の治療をしていて今日も耳鼻科を受診しましたが、なかなか治らず鼓膜に穴を開けて膿を抜きました💦💦
鼻水は電動鼻水吸引機(メルシーポット)で2時間置きにしつこいくらい取ってあげてたのにです💦💦
わたしの取り方が悪いんでしょうか?
それとも取りすぎて耳に負担がかかってたんでしょうか😿
熱は全く出なかったのですが本当に次は中耳炎になりたくないです😿
これをやったら中耳炎にならなくなったなどあれば教えて下さい😿💦
- しょこたん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
メルシーポット使ってますが、中耳炎になる時もあります💦
インフルエンザからの中耳炎や気管支炎からの中耳炎とか多いです💦
成長と共に少しずつ中耳炎の頻度が下がってきましたが、赤茶をの頃は月1で切開してました😭

あや
私は病院をかえました!
子供が痛がってるのつらいですよねー😭私は
はじめにいったところは評判のいい耳鼻科だときいていたので、信用して耳も何度も切開し、その度毎日消毒へ通い体力も精神的にもきつかったです。予約も直接いかなければならいとこでした。ただ、病院をかえるとそんなに切開していたのかと驚かれ一度も切開することなく鼻をすってもらったり白い煙をすうやつをしてよくなりました!セカンドオピニオンではないですが病院をかえてみるのオススメです!うちでできることは電動の鼻水すいとるのをかいましたよ😊
-
しょこたん
うちの子は痛がる様子もなく熱もなく、ただいつもより鼻水が出るなっと思って耳鼻科に行ったら中耳炎でした😿💦
本当耳鼻科通い大変です😥
今は私が育休中なので日中鼻水取ることが出来ますが、保育園に行くようになったらそれが出来ないから心配です😥
新しい病院に行くのも良いかもですね😃
ちなみに夏場の暑い時期も鼻水を吸引しないといけないんでしょうか?- 2月21日

いっせー
まだ切開はした事ありませんが、うちの息子も色の着いた鼻水出始めたな〜と思ったらもれなく中耳炎になりますよ(;´д`)
なかなか治らなくて大変ですよね。
うちも電動吸引機で吸っていますが中耳炎にはなります💧
なので、鼻水が出始めたらすぐ耳鼻科に行くことにしています!
ちなみに、鼻水が溜まっているとばい菌が耳に行って中耳炎になるそうなので、夏も鼻水出たらとにかく吸引です!
-
しょこたん
そうなんですね😭
うちの娘は色の着いた鼻水ではなく透明です💦
特に鼻からダラダラと出ていたわけでもないのに鼻水吸引したらいつもよりいっぱい取れるので病院に行ったら中耳炎と言われました😿💦
それから抗生剤を飲んで治療してきましたが膿がなかなか取れず、今日鼓膜に穴を開けて膿を抜きました💦
中耳炎になりやすい子となりにくい子がいるのかもしれないですね😭💦- 2月21日

あや
うちの子は熱が出てすごい機嫌が悪かったので耳鼻科受診すると中耳炎でした😭2歳くらいまでは鼻がで出るなー熱が出たなーと思ったらいつも中耳炎→切開の繰り返しでした💦その時はずっとチューブを通すことをすすめられました、、、が、病院をかえると切開されることもなく年齢が2歳をすぎると自分でも鼻をかめれたりするので不思議と落ち着いてきましたよ!✨
鼻水は四季を問わずでたらすってあげていました!でもどんなにすってあげてもやっぱりなりやすいこ、なりにくいこはあると思います!しんどい時期ですが頑張りましょう!
-
しょこたん
回答ありがとうございます☺️
今通っている耳鼻科も凄く丁寧で親切で良い病院なんですが、違う病院を探してみます✨
ちなみに鼻水吸引するとき鼻血出ますか?
鼻水を頻繁に吸引しているからか鼻血が出ます😿💦- 2月23日
退会ユーザー
誤字すみません!
赤ちゃんの頃はです😳
しょこたん
そうなんですね😭
私の姉にも子どもが1人いるんですが、その子は口で吸うタイプの吸引機で1日3回しか取ってなかったのに中耳炎になってません💦
ならない子はならないんですかね💦💦
月に1回の切開は大変ですね😭
夏場も鼻水取った方が良いんでしょうか?
初めての子育てなんで分からないことばっかりです😥
退会ユーザー
息子は中耳炎になりやすい子で、娘は産まれてからまだ1回しかなったことないです!
やっぱりなりやすい子はすぐなります💦
メルシーポット使いつつも、鼻水が続いたらすぐ耳鼻科に行くようにしてます😥
鼻水はどんどん吸ってあげてね!と言われてるのでいつでも吸ってます✨
しょこたん
かなりしつこく取ってます😿💦
2時間置きに💦
特に鼻から鼻水がダラダラと出ていたわけでもないのに😿
メルシーポットのロングノズルを最近購入してそれを使うと気持ち良いくらい取れます💦
うちの娘はきっとなりやすい子なのかもですね😭💦