
熊本市でおすすめの産婦人科を探しています。待ち時間が短く、キッズスペースがあり、信頼できる先生がいる病院を希望します。ゆのはら産婦人科の待ち時間を知りたいです。里帰り出産のため、県外で出産予定です。
二人目を妊娠したので妊婦検診を受ける病院を探しています。熊本県熊本市でおすすめの産婦人科はありますか?
上の子がいるので、
●待ち時間が比較的短い
●キッズスペースがある
高齢出産になるので
●先生が信頼できる 病院希望です。
ゆのはら産婦人科が気になっていますが、検診の待ち時間がどれくらいかご存じの方いらっしゃいますか?
一人目は福田病院に通い、検診待ち時間が毎回長すぎてへとへとになっていました。分娩は里帰り出産なので熊本県外で出産予定です。妊婦検診でおすすめの産婦人科を知りたいです。よろしくお願いします。
- みる(6歳, 9歳)
コメント

りな
病院は違いますが田代産婦人科に行ってました😃待ち時間は平日なら10分くらいです。土曜日の混んでるときでも30分位でした‼キッズスペースもあります👦 先生はベテランのおじいちゃん先生でとても信頼できます🎶看護師さんたちも優しかったです😌

ともちん
東区戸島にあります「ウィメンズクリニック グリーンヒル」はどうでしょうか?
先生は2人いらっしゃいます。
院長先生はサバサバされてるので、好き嫌いは分かれると思います💦でもそれは患者さんを待たせないという院長先生の方針のようで、待ち時間は短いです!診察時間も短いほうだとは思いますが、もちろんこちらの質問にはしっかり答えてくださいますので、特に不満はなかったです😊
もう1人の先生は、女性の先生ですが、私が出産したあとに来られた先生のようで、情報がなく…参考にならずすみません😢💦
待ち合い室には、キッズスペースもありましたよ!
経腹エコーは技師さんがゆっくり時間かけて見てくださるので、毎回の検診が楽しみでした✨
陣痛時は助産師さんがちょくちょく様子を見に来て下さるので心強かったですし、私は途中で無痛分娩に切り替えたんですが、先生も助産師さん方も迅速に対応してくださったので助かりました。無痛分娩で出産される方も多いので、不安や恐怖もありませんでした。
出産後、赤ちゃんは分娩室の隣のお部屋で体を拭いたり身長体重の測定をするのですが、その様子が分娩台の上のモニターに映されるので、ママは分娩台で会陰縫合を受けながら赤ちゃんの様子を見ることができるのも良かったです😊💓
母乳と母子同室を推進はされていますが、母乳ばかりにこだわりすぎるのではなく授乳のあとにはミルクを足してくださいますし、同室がきついときはナースステーションで快く赤ちゃんを預かってくださり、ゆっくり休むことができました。ナースステーションで預かっていただいている間も、病室のパソコンから「新生児ライブ」で赤ちゃんの様子が見れるので、ちょくちょく見てました😁笑
お風呂は病室にはないのですが、お部屋のパソコンから予約が取れて、清掃の方が毎回入られるので綺麗でした✨
お食事もボリューミーで美味しかったです😍病室で食べることもできますし、食堂で同じ時期に出産されたママさんたちとお話しながら食べるのも楽しかったですよ✨朝は院長先生も食堂にこられて、色々なお話をしてくださいます😊
家族の泊まりも、陣痛、分娩時はもちろん産後もできます!出産したママ以外に付き添いの大人が1人いることが条件ですが、お子様も泊まれますよ!
入院中は写真を撮ってくださり(出産直後や沐浴練習風景、退院時など)、産後1ヶ月検診時に貰えるのも嬉しかったです😊
こんな感じで、私はグリーンヒルオススメですよ😆✨二人目ができたらまたグリーンヒルにしようと思っています😊💓
-
ともちん
あ、すみません😢💦
検診でオススメの病院でしたね💦
長々と語ってしまいすみませんでした💦
でも待ち時間短い&技師さんはエコーじっくり見て下さいますよ😊- 2月21日
-
みる
エコーじっくりみてくださるのはありがたいですね✨たくさんの情報ありがとうございます。検討してみます😄
- 2月22日

みーこ
松橋レディースは先生達もよく
待ち時間も少なく健診できますよ((∩´︶`∩))
-
みる
松橋は我が家から50分くらいかかってしまいそうです。でも、貴重な情報ありがとうございました😆
- 2月22日
-
みーこ
私は1時間以上かけて通ってて
実家から5分なので
1人目から松橋に通ってます(。>﹏<。)💦- 2月22日
-
みる
そうだったんですね。お疲れさまです!でもご実家から近いのは安心ですね☺
- 2月22日

みさき
田代産婦人科おすすめです!平日はほとんど人がいないので10分くらいで呼ばれます!悪阻の時期は本当に助かりました😭先生はお爺ちゃんですが優しくていつもニコニコ対応してくれます💓めっちゃポジティブお爺ちゃん先生なのでこっちがナイーブな時に行ったりしても帰るときには、私なんでこんなくよくよしてたんだっけ?って思わせられます😂キッズスペースもあります!
-
みる
10分くらいだと本当に助かりますね!妊娠中は気持ちが不安定なときもあるし、ポジティブで元気になれる病院っていいですね🎵情報ありがとうございます😄
- 2月22日

ryu-ka
里帰り出産しましたが、それまでゆのはらさんで診ていただいてました。
UNICEF認定の病院なので期待して通ってましたが
正直なところ、里帰り妊婦さんには対応悪いです。スタッフの方はみんな優しいんですが…
朝一予約だとそれほど待たず、1時間ほどで終わりますが、10時以降の予約だと結構待ちました💨
個人的主観ですが里帰りされるのであればおすすめはしません😣
-
みる
実際に里帰り前まで通われていた方のご意見大変参考になります。
里帰り出産の人にはいい顔をされない産科もあるんですね。福田さんは分娩するかどうかで区別されて悲しい思いしたりすることはなかったので、そこは良い点だったと初めて気づきました。ご意見ありがとうございました!- 2月23日
みる
魅力的な待ち時間です☺田代産婦人科はうちから車で15分位で行けそうなので調べてみますね。いい情報をありがとうございます。