 
      
      保育園の入所結果待ちで、妊娠が判明。5月に復帰後、9月に産休へ。育休延長で保育園入所できないか悩んでいます。4ヶ月だけ復帰して産休に入る場合、保育園はどうなるでしょうか?
同じような方いませんか?
保育園の4月入所申し込みして結果待ちです。
もし入所できれば6月に仕事復帰だったのを1ヶ月早めて5月復帰することになっていました。
まだ病院へは行ってないのですが妊娠したようで予想からすると10月あたりが出産になります。
5月に復帰してまた9月に産休となるとちょっと異業種なのもあり職場に迷惑かかるかなと思い育休を伸ばそうと思っています。
その場合保育園は入所できませんよね?(._.)
もしも4ヶ月だけ復帰して産休となると保育園はどうなるのでしょうか?
- ままり
コメント
 
            ゆでたまご
自治体にもよると思いますが、わたしのところだと4月から入園できて9月に産休はいってもそのまま上の子は退園せずに通えます(^o^)
ただし下の子が1歳になった年度いっぱいまでという期限付きです。
同じ感じだとしたらぽて子さんは長男くんが1歳児クラスで4月入園して2歳児クラスの途中で下の子が1歳になるので3歳児クラスになるとき(下の子が10月生まれなら1歳半のとき)に仕事復帰しないと退園になります😶
あとは、自治体によっては産休はいった場合2歳児クラス以下は退園しないといけないとかルールがあると思います。
 
            としたろう
一旦入所しないと、次の子の産休として取れないと思います。
4月に入所できたら、妊娠のことは保育所には隠しておいて、5月に妊娠したから育休取るだったら、許されると思います
- 
                                    ままり 一旦入所しないと産休がとれないということですか?(^^;;?? - 2月21日
 
- 
                                    としたろう そうですね! 
 4月にとりあえず上の子を入所させておけば産休取ってる間、上の子は産休中も預けることができますよ。
 ただ、自治体によっては、産休中は保育できる環境とみなされ、一旦退所させられてしまうところもあるらしいので、役所に確認してみてくださいね!- 2月23日
 
- 
                                    ままり 上の子を保育園に入所させなくても産休はとれますよね?(^^;; - 2月23日
 
- 
                                    としたろう あ!!保育所に預ける預けないは関係ないんなら、会社の産休取得は無条件でできますよ🎶 
 
 上の子を産休中にも保育所に預けたいなら、4月に一旦入所させておかないとダメだってことです(^v^)- 2月23日
 
- 
                                    ままり 私の理解不足ですみません(^^;;💦 
 また入所させるか検討します(^^)
 ありがとうございました(^ω^)- 2月23日
 
 
            みかん
4ヶ月でも復帰するなら保育園は産後休暇までは入園できるかと。その後の育休中についてはお住まいの自治体次第ですね。
復帰せず育休延長するなら保育園は入園できないと思います!
- 
                                    ままり 自治体によっても違うんですね! 
 ちょっと聞いてみます!- 2月21日
 
 
            りゅうまま
4月入園ができるのに
辞退してしまうと
育休手当は出なく
なってしまうかと
思います💦
育休を延長できるかは
会社次第だと思います^ ^
4ヶ月だけ復帰すれば
保育園はそのまま
通わせられると
思いますよ^ ^
市によってですが、、
確認してみて下さい^ ^
- 
                                    ままり 育休手当ては諦めてます(._.)💦 
 生活は厳しくなりますが…σ(^_^;)
 ありがとうございます(._.)- 2月21日
 
 
   
  
ままり
そうなんですね!
自治体によっても違うんですね!
ちょっと保育園と職場に相談してみます(._.)