※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そのみん
その他の疑問

布ナプキン実際に使っていらっしゃる方いますか?気になってはいるけど洗…

布ナプキン実際に使っていらっしゃる方いますか?
気になってはいるけど
洗うのとかめんどくさくないのかな?とか
生理痛がほんとに軽くなるのか?とか
使っていくうちにクタクタに
なってしまわないのか?とかいろいろ気になります。
実際の使い心地とか知りたいです。
また何枚もっていれば足りるのか、とか。

コメント

すもも

布ナプ使ってます♪月経初日や2日目は量も多いので、紙ナプです。洗い方としては、バケツやタライにアルカリ性の洗剤を溶かして、浸けておくだけ。その後経血が浮いてくるので、入浴時にでも、洗って、その後洗濯機に入れてしまえばいいので、そこまで手間ではないです。
産前産後、使っていない時期もありますが、3年程使っていますが今のところ目立つ汚れ、使用感はそこまでありません。私は10枚〜15枚位持っています。
生理痛は分かりませんが、お尻の不快感は、紙ナプに比べると断然いいですよ♪

  • そのみん

    そのみん

    回答ありがとうございます!
    10枚〜15枚って結構必要なんですね😂
    ちなみに何時間起きくらいで
    替えていますか?

    • 2月21日
  • すもも

    すもも

    あ、でも実際にはそこまで使ってないと思います。私は大体3日目くらいから使い始めるんですが、2〜3時間おきでしょうか?紙ナプ形のものも、ありますが、ハンカチ形のものもあって、ハンカチ形だと、三つ折りにして、裏に返せばもう一度使えます♪

    • 2月21日
chez

もう何年も布ナプキンです(^^)
子どもも布おむつなので、どちらも同じ感じです。
紙ナプキンって、すっごい沢山出た気がしてましたけど、布にしてから、思いの外沢山出てるわけじゃないんだな!って気づきました。
また、「月経血コントロール」が最近気になっていて、普段は何となく力を入れて締めていて、トイレで一気に出す感じでやっています。
ナプキンは洗い替えがいるので、沢山あります。
私はハンカチみたいな形のナプキンを折りたたんで使っています。ネル生地でたくさん作りました!
この前何かのサイトで、ネルのシャツやパジャマを切って再利用と見ました!
そういうので始めてみても良いかもです!
普通に布ナプキン買うのは高いので。笑

  • そのみん

    そのみん


    布ナプキンって結構値段しますよね😂
    作るのはちょっとハードルが高いので(笑)まずは2枚買ってみようかなって思っていたんですけど、全然足りないみたいですね😂😂😂

    月経血コントロール!
    そんなことができるんですね!
    ちょっと意識してみようかな。。

    • 2月21日
こ。⛄️💖

布ナプ使ってます!
まずはおりものライナーから試して、良さそうなら生理中もチャレンジしてみると良いかと思います♪
洗う手間も若干ありますが、使い捨ての張り付く感じや蒸れが無くなるので、そこまで苦にならないです^ ^

結構、初期費用がかかるので、お試しセットから初めて、足りない分を追加で買うと無駄が無いかと思います✨

  • そのみん

    そのみん

    おりものライナーというものも
    あるんですね!
    普通に薬局などで売っているのでしょうか?

    • 2月21日
  • こ。⛄️💖

    こ。⛄️💖

    薬局にも少しはあると思いますが、種類が少ないのでネットで買いました!
    楽天に色々ありますよ♪

    • 2月21日