
コメント

ここ
同居してないけど、勝手に使ってます!
さすがにお風呂は言いますけど。

もふまる
かれこれ同居して1年近く(10ヶ月くらい…??)になるので、もう最近はほとんど声掛けてません😂
もし、短期間お世話になるようなら…わたしなら、ひと言声掛けます!お風呂お借りします〜!、や、洗濯物入れてもいいですか、キッチン○分くらい借りてもいいですか、など◎
お手洗いはいいかもしれないけれど、お風呂上がったらお待たせしました、とかは未だに言います💭その後ドライヤーとかご飯とか洗濯とか待ってもらってるので😊
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
終わった後も声かけるのは
いいかもしれませんね(*´꒳`*)
私も言うようにしますね♡- 2月21日

gc
私は5年くらい同居してますが、台所は使いまーすって言ってます。義家族はリビングにいるので。いなければ、言いません。
トイレやお風呂はいちいち言うのはキリがないので言いません。
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
長く居たら確かにキリが
なさそうですね(>_<)- 2月21日

結優
同居じゃないですが里帰りで旦那の実家にお世話になってました。旦那の三連休以上の休みで都合が合えば結構、連泊したりします。
その時はお義母さんが自分の家じゃないから勝手がわからないでしょ?って言って、何もしなくていいから、洗濯物も出してねって言ってくれて…。
なのでいつも子どものご飯も洗濯も甘えさせてもらってます。
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
それ助かりますね(>_<)
いいお義母様ですね!
うちのお義母さんは、
歳だし糖尿病だし
お義父さんの介護で
疲れてるのでなにも
してもらえないと思いますが…笑
逆に私がしてあげたいと思ってます!- 2月21日

みや
同居してます。
洗濯機やお風呂は使いたい時あると困ると思うので声掛けます^^;
キッチンはすぐ終わる時は言わないですけど、時間がかかる時は声掛けますよ😅
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
やはり全部声かけて使わせて
もらうようにします(*´꒳`*)- 2月21日

退会ユーザー
過去形ですが同居してました🙋
洗濯機と台所は義母が先に使ってました🍀
タイミングを見て
使っていいですか? って声をかけてましたが
遠慮せんでええよ って言ってくれてました😁
お風呂は
どうぞ~って言われてからでした😁
トイレはたまに重なることもあったけど普段の生活で欠かせないことなので普通に行ってました😁
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
多分お義母さんもそう言ってくれそうですが、やっぱり声かけて使わせて頂きます(*´꒳`*)- 2月21日

まあゆ
同居3年目になります!
洗濯機、台所は使っていいですか?
って聞きます(*´・ω・`)
お手洗いは子どもが後追いするので
今大丈夫ですか?って聞きます😂
お風呂は先にどうぞって言われるまで
入らないようにしてます😞
なにも手伝いができず申し訳なくて
食事別にしたくらいなので
気使いくらいは忘れちゃだめだなと
思ってます(*´・ω・`)
-
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
お風呂はみなさんどうぞって
言われるまで入れないんですね💦
私も食事は別にしたいんですが、
なんと言って別にしたら
いいか困ってます(>_<)- 2月21日
-
まあゆ
同居で食事別って
珍しいですもんね😂
うちは上の子達が年子なのですが
出産前に赤ちゃん返りなのか
息子の高熱が続き夕方から病院
という流れが1週間程続いたので
子ども優先でいこうよって言って
別にしてもらいました😂
自分でごはんを作りたい
子どものごはんを作りたい
授乳の時間を遮られたくない
旦那と子どものための私でいたい
お肉が食べたい(肉がでてこないので)
片付けをスムーズにしたい
衛生面が気になる
(台ふきとふきんと雑巾が一緒
猫とお皿、箸が共有されていた)
が別にしたいと思った理由です😂
後半の理由は直接言えないので
お手伝いができないこと
(手伝わなくていいと言われるので)
子ども優先で過ごしたいことを
理由にしました(*´・ω・`)- 2月21日
-
3姉妹mama♡
そうなんです💦
義母は糖尿病で食べられるもの
限られてるし、義父も歳であまり
ご飯を食べないらしく
作ってあげるにしろ、なにが食べれて
なにが食べれないのかわからないし…
という感じで、上の子も食事中は
おとなしく座れるのが5分持つか
持たないかなので迷惑かけたくないし
なにか文句言われたりしても
ストレスたまりそうだから
別にしたいので、子供優先にしたいと
いう理由で旦那から義母に伝えて
もらおうかなと思います(>_<)- 2月21日
ここ
あ、洗濯機は使ったことないですけど、使うなら声かけますかね!
3姉妹mama♡
ありがとうございます😊
あまり親しくもないので
一応声をかけるようにします!