
新生児の授乳について、混合育児で悩んでいます。授乳サイクルや母乳の出方についてアドバイスをお願いします。
新生児の授乳について質問です。
現在混合で育てているんですが、少し悩んでいるので同じ方居ればアドバイス頂けると助かります。
ゆっくり完母になればと思っているのですが、
泣くたびに授乳→お腹いっぱいというより疲れて寝る→10分以内に泣く→ミルク40ml
というサイクルで行っているんですが、
少し足りないのか、ミルクを与えた後、1時間以内に泣いて起きてしまう時があります。
ミルクは与えたら3時間は空けたほうがいいと聞いているので、この場合はミルクはもうあげずに、授乳をさせて満足させるしかないでしょうか?
あまりまだ母乳も出ていないのでどうすればいいのかと思ってしまいます。
また、お腹が空きすぎているとパニックになるのか、
最初のおっぱいを吸ってくれずに、ちょっと哺乳瓶でミルクを与えて落ち着かせてからではないと、吸ってくれない時があります。
このやり方でも大丈夫なんでしょうか?
- kh(7歳)
コメント

みみみ
みるく60あげてみてはどうですか??
わたし60あげてましたよね😊💕
完母でいこうと思うなら今のままでもいいと思います🙆💕
よく母乳与えないと出なくなるので❗
お母さんきついと思いますが...
少しきつい時とかはミルクを多めにあげていいと思います🙌❤

ちっち
わたしも最初は混合でしたが途中で完母になりましたよ〜!!
母乳はだいたいどのくらいの分数あげてますか🤔🤔?
あと混合の場合は、必ず少しでもいいから母乳▶ミルクのほうがいいですよ!赤ちゃんがどっちがおっぱいなのかわからなくなってしまいます(˙◁˙)
-
kh
母乳は大体片方10分くらいずつあげています!
やっぱりそうですよね…わかってはいるんですがなんだか便秘が心配で…😭💦
ぷりんさんのお子さんはうんちの量減ったりしましたか?
退院前は1日3回くらいしていたのに、今は1日1回くりいになってしまって…(´;ω;`)- 2月21日
-
ちっち
うんちでないと心配ですよね(´·_·`)
ミルク増やすとかダメですか??💦
でもうんち1回出てれば大丈夫ですよ😊
それよりも新生児期は体重なのでミルクあげたらいいとおもいます\( ・ω・ )/
娘も最初ミルクより混合でしたけど、完母になりましたし!笑- 2月21日
-
kh
そうなんですね(´;ω;`)!
ありがとうございます😭✨
気にしたら何が最善か分からなくて…一回のうんちの量はすごいので大丈夫ですかね(´;ω;`)
まだまだ私もミルク寄りですが、頑張ろうと思います😭💓ありがとうございます😭✨- 2月21日
-
ちっち
まとめてうんち!オムツ代を浮かせてくれるなんて…親孝行!!💗笑
娘はちょびちょびするので(´・∀・`)w
授乳頑張ってくださいね♡- 2月21日

N
病院にいる時に、似たような方いました!
赤ちゃんが泣きすぎて吸ってくれないので、最初に20ミルクあげてました!
-
kh
同じ方いるんですね(´;ω;`)!
哺乳瓶の方がいいって気づき始めちゃったのかなあと心配になります…(´;ω;`)- 2月21日

ここ
正しいやり方かわかりませんが💦先にミルクを用意、慣れれば授乳しながら、ミルクをつくっていましたd(^_^o)
まず、授乳を両乳各5分してすぐにミルクを飲ませていました! 時々お腹いっぱいになるし、それで泣くようならまた、両乳各5分を追加させていました⭐︎
一気にお腹いっぱいにする作戦です。
で、だいたいそれで3時間あくのですが、二週間とか1カ月のペースで泣くのが3時きると、ミルクを20mlづつ増やしていました。
わたしは3カ月ぐらいにようやくお乳がいっぱいでるようになったので、3カ月から4カ月はミルク残したりしたので、足り出したんだなーって実感していましたが、5カ月ぐらいにはまたお腹すいたアピールがすごくなったので、また同じやり方にもどしました!
-
kh
なるほど!参考になります!(´;ω;`)
ちなみにミルクを飲ませるのは一回何mlくらいあげていますか?😳
私は40mlなんですが、赤ちゃんの便秘が心配で60mlと迷っていて…。- 2月21日
-
ここ
私は60mlつくる派でした⭐︎
5分でやめて、胸がスッキリしないなら、40mlぐらいでやめて再度授乳していまし、あかちゃんもお腹すいてなければ、飲まない!って思っていました💦- 2月21日
-
kh
なるほど、とりあえず作っておいて、足りるに越したことないですもんね!
40mlにしたら起きる頻度がすごく短いので、60mlでとりあえず様子をみたいと思います!ありがとうございます😭✨- 2月21日
-
kh
たびたび初歩的な質問すみません😭💦
1ヶ月以降の2.3.4ヶ月はミルク量も足していった方がいいんですよね?😭💦
その目安は飲み具合で調整しているんでしょうか?- 2月21日
-
ここ
20mlづつ足していました!
月齢というよりは、お腹すいたと泣くペースをみながら、20mlづつ増やしてました。
日中は対応が取りやすいので日中40mlで寝る前60ml感覚を最初にしていて、
それでも日中に泣く感覚が2時間きりだしたら、60mlと40mlを交差させて
60mlを飲んだ時でも2時間あかなくなれば、全部を60mlにしたりして、また泣くようになれば、次は寝る前だけ80mlみたいに、急に全量を20mlづつ上げずに、あかちゃんが胃の負担がないように、だけど、身体の成長とともにお腹が満たせるようにしていました⭐︎- 2月21日

ゆちゃ
私も今新生児育てて、混合ミルクしてます( ˆωˆ )♡
私は、泣いたら、おっぱい10分ずつ吸わせています!(10分以上やると、乳首を痛めたり、から乳状態の可能性もあると病院から言われたため)
それで、足りなそうな時は、ミルク60あげてます😊
お腹が減りすぎて、ギャン泣きの時は最初にミルクをあげてから、おっぱい飲ませてました😊
ミルクは、私も3時間以上開けてと言われていたので、その時はなんとかおっぱいで繋いだりしていました!
最初はおっぱいの出が悪かったのですが、頻回授乳を行ったことで、結構出るようになりましたよ😊
最初は、私の乳首が短くてなかなか吸えずに泣きまくり、かわいそすぎて母乳を諦めかけたのですが、お互いに頑張ったことで、今では完母でも行けそうな勢いです( ˆωˆ )♡
でも、のちのち保育園に入る予定やミルクも飲めた方が越したことないので、私はこれからも混合で行く予定です( ˆωˆ )!
ご参考になれば幸いです😌✨
-
kh
同じ方がいて、すごく心強いです😭✨
吸っていてもやっぱり10分くらいがいいんですね(´;ω;`)!
なんだか私も乳首を吸ってくれなかったり、ギャン泣きするところを見ると気が滅入りそうになるんですが、焦らず頑張ろうと思います😭✨
すごく温かいお言葉ありがとうございます😭✨- 2月21日
kh
最近まで60あげていたんですが、
3時間以上寝てしまう時があるので、今回40mlにしてみたのですが、
なんだか起きる頻度が多くなっているのでやはら足りないんだなと思って…
生後15日なんですがこの頃うんち1日1回は少ないでしょうか?
完母よりにはしたいですが便秘も心配で…😭💦
みみみ
寝るぶんには問題ないと思います🙆
私は寝るだけ寝かせてます🎵
ミルクを与えるとウンチの回数減ったりします❗
1日出ない日もあります☺
完母だとうんちの回数増えると思いますよ😊
kh
そうなんですね!3時間以内に起こさないと、母乳出なくなるとか聞いたので…あげすぎなのかなあと思ったりしてました😭💦
そうなんですね!それ聞いて少し安心しました(´;ω;`)✨
ありがとうございます。
気張りすぎず頑張ろうと思います😭💕!