
生後9ヶ月、完ミの赤ちゃんの離乳食について、家族の食事時間に合わせた方がいいか相談中。現在の食事スケジュールを大人と合わせる方法を知りたいです。
生後9ヶ月、完ミです。
ゆっくりですが、ボチボチ3回食に移行しようかと思っています。
一緒に食卓を囲む的な事がよく書いてありますが、皆さんはご家族の食事時間に合わせて離乳食を食べさせていらっしゃいますか?
平日、赤ちゃんと二人きりの時はご自分の食事時間に合わせているのでしょうか。
ちなみに我が家は、
AM6時半起床、すぐミルク220ml
AM10時半~11時頃、離乳食+ミルク
PM3時頃、離乳食+ミルク
PM7時頃、ミルク220ml
という流れで与えています。
これを少し時間をズラして朝、昼、夕と大人と合わせた時間帯に与えられるようにした方が良いですよね🤔💦
同じくらいの月齢の3回食の赤ちゃんの授乳と離乳食の1日の流れを参考にさせていただきたいので、是非教えてください🙇🏻♀️
完ミのお子さんだとより助かります!!
- mai(7歳)
コメント

ririan
現在6ヶ月後半なので参考になるかわかりませんが完ミです。
6時半起床 朝食作り
7時ミルク200ml(この間に息子に朝食)
11時半ミルク+離乳食
12時 自分の昼食
17時ミルク200+たまに離乳食
18時自分と息子の夕食
21時ミルク200ml
21時半就寝
といったかんじです。
17時のミルクを少しづつ遅らせて夕飯にもっていきたいと思っています。

みきまる
私も娘が9ヶ月で完ミです😊
8:00離乳食200g
12:30離乳食220g
15:30ミルク200+せんべい
18:30離乳食220g
20:30ミルク100~200です。
なかなか一緒にご飯食べれません(^^;
旦那も帰ってくるのが遅く、ほぼひとりで育児してるのでどうしても子供を先に食べさせてからって感じです😅💦
-
mai
離乳食の量まで大変参考になります😂
我が家もしっかり離乳食を食べてもらってミルクの回数を減らさなくてはですねー😩
おやつと寝る前のミルクだけで済むように少しずつ変えていかなければ🙁
一緒にたべられないですよね😩
我が家もその辺は適当にします(笑)
ありがとうございました!!- 2月21日
-
みきまる
いえいえ、こちらこそベストアンサーに選んでいただきありがとうございます(^^)
食べる量が増えたとたん、ミルクの量が減ってきました🙂
お互い息抜きしつつ、子育てがんばりましょう😊- 2月21日

まぁ
完ミでした〜
食卓囲んで…は全然やってなかっ。
朝は親は食べないし、昼は適当だし、夜は主人遅すぎて作ってなかったりだったので😅
子供は朝ごはん7時、10時おやつ、12時昼食、3時おやつ、夕飯5時〜5時半とかで設定してました。
-
mai
なかなか一緒にはむずかしいですよね😅
我が家も7時、12時、17時目標にやってみます✌🏻️✨
ありがとうございました!!- 2月21日

ひなみ
もうすぐ10ヶ月になります。食卓一緒になんてほとんどしてません。
朝は起きて機嫌がいいうちに私がご飯で娘はその後朝ごはん。昼は娘の朝寝している間(12時近くまで寝るので)に早めのお昼ご飯して起きたら娘の昼ごはん。
夜はお風呂夕方に入れてそのあとだいたい、夕寝するのでその間に私がよるごはん。
たまーに夫が早く帰れるときは19時くらいなので夫と娘が一緒に食べることもあります。
夕寝しなければ娘が機嫌いいうちに私が食べるか先に食べさせてから私が食べてます。
今も友達の家に向かう車の中で娘が寝てるので車止めて車の中でパンかじってます🥐(笑)
ちなみに最近完ミにしましたのであまり参考ならないと思いますが
離乳食しっかり食べるのでミルクは寝る前(欲しがらずに就寝すればあげません)、夜間に1回です。
朝方あげるときもあります。
量は120〜160です。
混合の時も同じ感じでした😊
離乳食の時間は8:30〜9:00、0:30〜13:00、18:30〜19:00で、15〜16時くらいにおやつあげてます🍪
長くなりました💦
-
mai
離乳食はどのくらい食べてますか?
そろそろミルクメインをやめなくてはですね😳
おやつの時間ですかー!!
我が家もおやつの時間作って手づかみ食べの練習していかないと💦
ありがとうございました!!- 2月21日
-
ひなみ
離乳食は160〜200グラムくらい食べてます!
タンパク質の種類によって量が変わってくるのでいまいちわかりにくいですがよく食べてくれます😊- 2月21日

2歳のママ
完母ですが、
8時すぎ 離乳食
12時すぎ 離乳食
(起きてる時は15時おやつ)
18時すぎ 離乳食
21時 授乳
です👶🏻
朝寝する日は14時〜17時頃昼寝してしまうのでおやつはナシです💦
大人は子供が食べてからご飯なので一緒に食卓は囲まないです💭(料理冷めちゃうので😂)
ただ、この時間帯だともしも初めての食材ですぐアレルギー反応が出てしまった時に病院は開いてません🤦🏻♀️
うちはまぁ大丈夫かと思って大人とだいたいは合わせてますが、本とかを参考にすると
10時離乳食 14時離乳食 18時離乳食
の時間帯のパターンもあるみたいですね✨
-
mai
朝昼晩と離乳食リズムつけた方が後々楽そうですよね😳
もう3回食だと授乳はかなり減るものなのですね🙁
なるほど〜🤔🤔🤔
今日質問してよかったです(笑)
朝昼晩の離乳食とミルクの回数、わが子のお腹と相談しながら考えてみます👍🏻
ありがとうございました!!- 2月21日

mi-na
9ヶ月の完ミです☺️
8:00離乳食200~250gミルク100ml
12:00離乳食200~250gミルク100ml
17:00離乳食200~250gミルク100ml
20:00ミルク240㏄
こんな感じです☺️
保健師さんとミルクは1歳まで離乳食後欲しがるだけあげていいよ、おやつは1歳まであげなくていいよと言われたのでこんな感じでやってます☀️
mai
起きてすぐミルクをやめて我が家も7時スタートに変えようとおもいます!!
離乳食あげながら一緒に食べるなんてむずかしいですよね😑💦
ありがとうございました!!